スマホを充電しながら使うとバッテリーがダメージを受けやすい、という話を聞いたことはないでしょうか。目には見えにくいバッテリーの消耗、本当のところはどうなのでしょうか。今回はスマホを充電しながら使うときに気を付けたいこと、もしバッテリーが消耗したらどうしたらいいかをご紹介します。
充電中にスマホを使うとバッテリーが消耗する?
本当にスマホを充電しながら使うとバッテリーは劣化してしまうのでしょうか。
結論は「消耗しやすい」
結論から言うと、確かにバッテリーは消耗してしまいやすくなります。
スマホに使われている充電池は、充電の回数が増えるほど消耗して、バッテリーの持ちが悪くなります。
買いたてのバッテリーには、たくさん充電できるスペースがあるとイメージしてみてください。それが、充電を繰り返すことによって、少しずつそのスペースが潰れて使えなくなっていってしまうのです。
そのため、何年も使ったバッテリーでは、同じ「充電100%」の状態でも溜めている電気の量が少なくなってしまい、結果としてバッテリーの持ちが悪くなります。
理想の充電タイミングは
使いながら充電しないとすると、どのようなタイミングで充電するのがいいのでしょうか。
理想的な充電方法は、残量が程度になったときに、80%程度まで充電することだと言われています。
こうすることで、バッテリーの中にある充電スペースを極力潰さないようにすることができるのです。
あんまり気にしすぎる必要はない?
そうは言っても、仕事をしている人であれば、家にいる時間にスマホを充電するしかないでしょう。
仕事でスマホを使わないのであれば、1日経っても電池残量が20%まで下がらないというケースも多いはずです。
かと言って、翌朝スマホのバッテリー残量が半分以下になっていたら、何かあったときには心配ですよね。
このように、バッテリーをより長持ちさせようと気を付けた生活をしていると、かなり不便を強いられることも多いのが現実です。
1日の終わり、寝る前に充電器につないで、翌朝100%充電された状態でスマホを持っていく方がほとんどだと思います。しかし、それで問題ありません。
スマートフォンは、液晶画面やプログラムのアップグレード非対応など、いくつかの理由で使えなくなるケースがあります。
充電の繰り返しでバッテリーが弱るよりも、そうした理由から使えなくなってしまうことも少なくないのです。ですから、電池を気にして使い勝手が悪くなるほうが問題だと言えます。
また、バッテリーは充電の繰り返しだけではなく、衝撃や温度差などでも劣化が進んでいきます。
完全に新品のときのままのバッテリー持ちを維持することはできません。そのため、バッテリー不調が始まったら交換という方がいいでしょう。
バッテリーが弱っているときは
様々な理由からバッテリーが弱ってきたときには、充電不足に陥りやすくなります。早めの対処を行うことをおすすめします。
外出先でバッテリー不足に陥ることも
バッテリーが弱ると、充電の持ちが非常に悪くなり、長時間充電しても少しの間しか使えない、という状態になります。
ひどい状態になると、半日もしないうちにバッテリーの残量がゼロになってしまうという場合もあるでしょう。
こうなってしまうと日常生活にも影響が出てしまいます。トラブルが起きる前に、早めに対策を取りましょう。
スマホの機種変更
最もシンプルな解決策は、スマホの機種変更です。
スマホを頻繁に使っている人であれば、2~3年も使っていれば、バッテリーの状態は新品と比べるとそれなりに劣化しているケースが多く見受けられます。
また、5年、6年とかなり長期に渡って同じバッテリーを使い続けていると、バッテリー自体が極端に劣化して、発熱、膨張する危険性もあり、最悪の場合発火することも考えられます。
かなり長期間使っているバッテリーであれば、早めに新品と交換したほうがいいでしょう。
スマホの機種変更を行うと、もちろんバッテリーは新品になります。スマホ自体のレベルも、新しい機能が追加されていたり、カメラ性能が大幅にアップしていたりと、大幅に進化しています。
費用はそれなりにかかりますが、スマホを頻繁に利用する方には機種変更がおすすめです。
バッテリー交換も
スマホには、iPhoneとAndroidの2種類があります。iPhoneと呼ばれていないスマホは、基本的にすべてAndroidに分類されると考えてください。
iPhoneの場合も『AppleCare+』というサービスに加入していれば、購入から2年間、最大2回までのバッテリー無償交換を行ってもらうことができます。
『AppleCare+』に加入していない、もしくは加入していても対応可能回数を超えてしまった、という方は、有償でバッテリー交換の依頼を出すことが可能です。
Androidの場合はそれぞれの契約によっても異なりますが、こちらも基本的には有償で、バッテリー交換の修理依頼を行うことができます。
契約内容なども確認する必要がありますので、詳細は携帯電話のキャリアショップに行って確認してみてください。
バッテリーの交換は、携帯電話のキャリアショップの店内で行えるわけではありませんので、端末をお店に渡してから1~2週間ほど修理に時間がかかります。修理に必要な時間についても、詳細は店舗へ問い合わせましょう。
格安スマホと呼ばれる通信端末を利用している場合は、キャリアショップでも対応してもらえないため、自分でバッテリー交換を行わなくてはならないケースがあります。
スマホは精密機器ですので、知識がない状態でバッテリー交換を行うとデータが消えてしまう危険性も考えられます。
また、大手キャリアの端末を使っている場合でも、自分でバッテリー交換を行ってしまったら保証対象外になることがほとんどです。
特殊な知識がある方以外は、自力でバッテリーを交換するくらいなら、機種変更することをおすすめします。
モバイルバッテリーも便利!
機種変更のためには結構な費用が掛かりますし、バッテリー交換は半月程度不便な思いをすることになります。そこで、少しの間のつなぎとして、モバイルバッテリーの併用がおすすめです。
モバイルバッテリーを用意しておけば、充電状態が悪くなってもすぐに充電して使用することができます。
いわば、「ずっと充電しながら使っている状態」にできるわけです。もちろんモバイルバッテリーへの充電も必要になりますが、当分の間はしのぐことができるでしょう。
スマホのバッテリーは消耗品!ある程度電池持ちが悪くなるのは仕方ない
スマホを使ううえで、バッテリーの消耗は避けられません。特に長い期間1台のスマホを使い続けている場合は、電池持ちが悪くなってきてしまうのは当たり前とも言えます。
できるだけ早めに機種変更などの対応を取ることをおすすめします。