MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリー
  3. モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説

モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説

2022 10/26
モバイルバッテリー
2022年10月26日

外出時や旅行中、出張時にスマホのバッテリーがなくなると不安ですよね。そんなとき、真っ先に思いつくのが、コンビニでのモバイルバッテリーの購入でしょう。しかし「コンビニのモバイルバッテリーはすぐに壊れそう」という声もあります。本記事ではコンビニで販売されているモバイルバッテリーの性能や価格についてご紹介します。

目次

モバイルバッテリーはコンビニで買える

モバイルバッテリーはコンビニで買える

「そもそもコンビニでモバイルバッテリーって買えるの?」という疑問があるでしょう。『セブンイレブン』・『ファミリーマート』・『ローソン』・『ミニストップ』などの大手コンビニはもちろん、大手以外でもモバイルバッテリーが販売されています。

コンビニによって多少の違いはありますが、USBやイヤホンなどの電子機器が販売されているコーナーに置いてあることがほとんどです。

また、各コンビニにいくつかの種類のモバイルバッテリーが販売されているので、用途に合わせて最適なものを購入できます。

コンビニのモバイルバッテリーの性能と価格

コンビニのモバイルバッテリーの性能と価格

コンビニでモバイルバッテリーを購入する際に不安なのが、性能と価格です。コンビニで販売されているモバイルバッテリーは、「性能が低くいのに割高でその場しのぎ」といったイメージはありませんか?

コンビニで販売されているモバイルバッテリーについて、

  • 充電速度
  • 充電要領
  • 充電方法
  • 価格

以上4つの観点でご紹介します。

充電速度

コンビニで販売されているモバイルバッテリーの充電速度は遅いです。具体的には、iPhoneを購入したときについてくるACアダプタによる充電速度の半分〜3分の2程度の充電速度です。

iPhoneのACアダプタでの充電速度を「2A(アンペア)」とすると、コンビニのモバイルバッテリーの充電速度は「1A〜1.5A」です。

充電しながらスマホを使えば問題ありませんが、短時間で充電をMAXまで回復させることはできません。充電速度が早いモバイルバッテリーも販売されていますが、その分値段が高くなってしまいます。

充電容量

コンビニで販売されているモバイルバッテリーの充電容量は少ないです。モバイルバッテリーがMAXまで充電されていても、スマホによっては1回分も充電できないことがあります。

コンビニで販売されているモバイルバッテリーの容量は、約2,500mAh(ミリ・アンペア・アワー)です。そして実際に充電に使うことができる容量は、記載されている容量の60%程度なので、1,500mAh程度です。

iPhone Xのバッテリー容量が2,716mAhなので、コンビニのモバイルバッテリーでiPhone Xを充電した場合、充電は55%程度までしか回復しないことになります。

iPhone最新機種のバッテリー容量をまとめました。

機種バッテリー容量(mAh)
iPhone 81821mAh
iPhone 8 Plus2691mAh
iPhone X2716mAh
iPhone XS2658mAh
iPhone XS MAX3174mAh
iPhone XR2942mAh
iPhone 11 Pro3046mAh
iPhone 11 Pro MAX3969mAh

充電方法

モバイルバッテリーの充電方法は、ACアダプタを接続して充電することが一般的です。しかしコンビニでは、乾電池で充電するタイプのモバイルバッテリーも販売されています。

コンビニで販売されているモバイルバッテリーは、充電容量が少ないとお伝えしました。しかし、乾電池タイプのモバイルバッテリーであれば、電池の分だけ充電ができます。スマホ1回分も充電できずに困るということもありません。

ただ、長く使う場合はその分電池を買い足さなければならないので、ACアダプタタイプのモバイルバッテリーと比べてお金がかかります。

価格

コンビニで販売されているモバイルバッテリーの価格は、1,000〜3,500円程度です。電池式のものが安く、充電式のものが高いです。

自宅にモバイルバッテリーを忘れたなどの理由で、一時的にモバイルバッテリーが必要な場合には電池式のモバイルバッテリーを購入しましょう。

一方、モバイルバッテリーを持っておらず、コンビニで購入して今後も長く使う場合には、充電式のモバイルバッテリーがおすすめです。

コンビニでモバイルバッテリーを買うメリット

コンビニでモバイルバッテリーを買うメリット

コンビニでモバイルバッテリーを購入するメリットは2つあります。

購入後すぐに充電できる

モバイルバッテリーは購入時にすでに充電されているので、購入後すぐに使えます。どうしてもスマホが必要なときや、手持ちのモバイルバッテリーの充電が切れてしまったときにも役立ちますよ。

充電の速度は決して速くありませんが、充電しながらでもスマホを使うことができるのです。

どこにいても手に入る

コンビニは日本全国至る所にあります。

家電量販店やECサイトでの購入と比べるとコスパは悪いですが、どこにいても手に入る安心感がありますよね。出先でスマホの充電が切れて、どうしてもモバイルバッテリーが必要になったときに役立つでしょう。

コンビニでモバイルバッテリーを買う際の注意点

コンビニでモバイルバッテリーを買う際の注意点

コンビニでモバイルバッテリーを購入する際の注意点は2つあります。

選択肢が少ない

どのコンビニにもモバイルバッテリーは売っていますが、決して種類は多くありません。1つのコンビニで販売されているモバイルバッテリーの種類は平均して2〜4種類です。

そのため、必要な充電容量を満たすものや、充電速度が早いものがあるとは限りません。

iPhone用のケーブルが同封されていない場合が多い

日本で最も使用者が多いスマートフォンはiPhoneです。しかし、コンビニで販売されているモバイルバッテリーには、iPhone用のケーブルが付属していないこともあります。

せっかくモバイルバッテリーを購入したのに充電できなくては意味がありません。購入前に付属のケーブルについてきちんと確認しましょう。

あわせて読みたい
モバイルバッテリーはコンビニでレンタルできる!?サービスの仕組みと使用方法 突然のバッテリー不足のときに役立つのはモバイルバッテリーです。しかし、持っていないという人や、普段から持ち歩いているわけではないという人も多いでしょう。最近…

緊急の際はコンビニでモバイルバッテリーを買おう

緊急の際はコンビニでモバイルバッテリーを買おう

モバイルバッテリーはコンビニにも販売されていますが、家電量販店やECサイトで購入できるものと比べると、お世辞にもコスパが良いとはいえません。

しかし、コンビニはどこにでもあるので、いざというときにコンビニのモバイルバッテリーが役立つこともあるでしょう。

事前にモバイルバッテリーを用意しておくことが一番ですが、急用の際はコンビニのモバイルバッテリーを活用してみてください。

モバイルバッテリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 電源がなくてもしっかり充電できる!おすすめのソーラー充電器20選
    ソーラー充電器おすすめ15選!電源がなくてもしっかり充電できる便利アイテム
    2023年3月25日
  • スマホを急速充電する方法|スマホに影響や上手くいかないときの原因と対処法
    2023年3月24日
  • 防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットを合わせて解説
    防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットをあわせて解説
    2023年1月27日
  • 【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ7選!
    【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ6選!タブレットの充電にも
    2023年1月27日
  • コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ10選!1台持っておくと便利
    コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ6選!1台持っておくと便利なアイテム
    2023年1月27日
  • Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ7選!1個は持っておくと便利なアイテム
    Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ5選!1個は持っておくと便利なワイヤレス充電
    2023年1月27日
  • 【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ10選!
    【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ9選!充電回数を増やしたい方向け
    2023年1月27日
  • ワイヤレス充電可能なモバイルバッテリー(Qi)おすすめ5選!メリット・デメリットもチェック
    2023年1月26日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次