MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. スマートフォン
  3. スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?

スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?

2022 10/21
スマートフォン
2022年10月21日

スマホの充電中にランプが点灯・点滅することがあります。見覚えのない色のランプで戸惑う人もいるかもしれません。このランプの色、発光の仕方は、機種によって意味合いが異なります。今回は代表的ないくつかの機種について、充電中に光っているランプの意味を解説します。

目次

ランプの意味は機種によって違う

ランプの意味は機種によって違う

まず大切なことですが、発光ランプの意味は機種によって異なります。

ランプが点いていれば正常に充電できている機種と、ランプが点灯していなければ正常に充電できている機種が混在しているのです。自分が持っている機種のランプの意味を確認しておきましょう。

iPhoneは充電中に光らない

iPhoneシリーズには、充電中にランプが点灯する機能はありません。

iPhoneが充電できているかどうかは、ホーム画面右上のバッテリーマークに、雷のマークが追加されているかどうかで判別します。

もしiPhone充電中にランプが点いている場合、懐中電灯機能が誤って作動している可能性がありますので、確認してみてください。

AQUOSは赤点滅だと充電エラー

AQOUSは、正常に充電できているときには赤、もしくは緑色のランプが点灯しています。緑色の場合は電池残量が95%以上となっており、充電がほぼ完了している状態と捉えることができるのです。

赤色の点滅が起きている場合は充電エラーとなっており、コネクタの接続不良など何らかのトラブルで給電できていないことを示しています。

詳細はこちら

Xperiaは点滅していれば充電中

Xperiaは正常に充電できている際は、赤、オレンジ、もしくは緑の点灯となります。緑のランプが点灯している際は電池残量90%以上となっており、ほぼ充電が完了したというサインです。

Xperiaは接続エラー時のランプ作動がなく、ランプが光っていなければ充電できていない状態と捉えることができます。

また赤ランプの点滅は、電池残量が14%以下であるということです。充電した際にこの点滅が点灯に変化しなければ、うまく充電できていないことが分かります。

詳細はこちら

HTCはランプが点いているかチェック

HTCは充電中、赤色に通知ランプが点灯します。ランプが緑色に変化したら充電完了です。

HTCでは他の機種よりも、頻繁に充電不良が発生することもあるという報告があります。ひとまずは下記でご紹介する、『充電がうまくいかないときには』の項目をチェックし、試してみてくださいね。

詳細はこちら

asusは充電できていると赤点灯

asusの機種では、バッテリー充電中は赤、またはオレンジにランプが点灯し、充電が完了すると緑に色が変わります。

ローバッテリー状態になった場合、赤色点滅する機種もありますが、すべてのasus機種がそうなる仕様ではないようです。

詳細はこちら

充電ができていないかもと思ったら

ここで紹介した機種以外にも、国内で流通している機種は複数あります。コンセントにつないで少し経過した後にも電池残量が増えていない場合は、充電がうまく行っていない可能性が高いです。

電源やプラグの抜き差しなどを行っても改善が見込めない場合は、近くの携帯電話キャリアショップへ持ち込んで相談を行うことをおすすめします。

この際、充電時のランプの点灯について各機種の取扱説明書を確認することも有効です。充電時のエラーが、コネクタ由来なのか、本体由来なのかを判別することができます。

充電がうまくいかないときには

充電がうまくいかないときには

確かに電源につながっているはずなのに充電されない、という場合には、以下のようなことを試してみてください。

コンセントが挿せているか確認

意外にも多いのが、こうした基本的なミスです。コンセントが挿せているか、ケーブルがしっかり繋がっているかを確認しましょう。

一度プラグを抜いて挿し直すと、充電が行われることもあります。目視確認だけではなく、接触不良などの可能性も考えてケーブルが繋がっているかを確認してみてください。

ソケットの汚れ

充電ケーブルと本体の間に、ホコリなどの異物が入り込んでいることがあります。

電気を通さないようなものが間に挟まっていると、充電はうまくいきません。ソケット部が汚れているようであれば、軽く手のひらで叩くなどしてホコリを落としてみましょう。

この際、つまようじなどの細く鋭利なもので引っ掻いて汚れを取ろうとすると、内部構造を傷つけてしまい、本体の故障につながるおそれがあります。

コードが断線している可能性

電源から本体までの経路に異常がない場合、充電コードが断線していることも考えられます。

家に他のケーブルがある場合は、そちらで充電できるかを試してみるのがおすすめです。もし他のケーブルで充電ができるのであれば、本体には問題がないことになります。

機種が極端に古い?

機種が極端に古い場合には、バッテリー自体が弱っていて充電が進まないこともあります。ランプには異常がないのに充電が全然されない、という場合には、もうバッテリーが限界を迎えている可能性も考えられるのです。

もし、同一機種を5年近く使っているような場合だと、そうした確率が高くなります。色々試しても充電がうまくいかないという場合は、新機種の購入検討が必要です。

あわせて読みたい
スマホの充電が途切れる原因と10の対処法 スマホの充電をしていたはずが、いつの間にかエラーになって充電できていなかったという経験は、多くの人にあるのではないでしょうか。気を付けていてもなぜか起こって…

ローバッテリーに気付かず充電がピンチ!そんなときには

ローバッテリーに気付かず充電がピンチ!そんなときには

充電ができていると思って外出したものの、実は充電がうまくいっていなくてバッテリーがピンチ、ということもあります。こうしたときには、モバイルバッテリーの貸出サービスが便利です。

機種によってランプの意味が違うので要注意

機種によってランプの意味が違うので要注意

エラー時にランプが点灯したり点滅したり、あるいは充電時にランプが点灯したり点滅したりと、機種によって決まった表現はありません。

ベストは充電がうまくいっているかどうかを本体画面から確認することです。しかしどうしても毎日のことだと、そこまでの確認は面倒でしょう。

充電エラーが起きる際には電源、ケーブル、本体のいずれかに問題が必ずあります。焦らず、ひとつずつ確認して、どこに問題があるのか探り、解決を目指しましょう。

あわせて読みたい
スマホが熱いのは危険信号!?その原因と対処法とは? 充電中や使用中などにスマホが熱くなる現象を体感したことがある人は少なくないでしょう。実はこれは、スマホから危険信号の可能性もあるのです。今回はスマホが熱くな…
スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • スマホの充電時間が長い!短縮するコツやバッテリーを長持ちさせる方法を解説
    2023年3月27日
  • スマホ充電アダプターおすすめ13選!自分に合った選び方で使いやすいアイテムを探そう
    スマホ充電アダプターおすすめ13選!自分に合った選び方で使いやすいアイテムを探そう
    2023年3月27日
  • 自転車に乗りながら充電できるスマホホルダーおすすめ6選!
    自転車に乗りながら充電できるスマホホルダーおすすめ6選!
    2023年3月25日
  • バイク スマホ 充電
    【2023年最新】バイクでスマホ充電するならUSB電源!おすすめ7選と選び方の注意点
    2023年3月25日
  • 車でスマホを充電する方法や注意点まとめ
    車でスマホを充電する方法|カーチャージャーの選び方や注意点まとめ
    2023年3月25日
  • iPhone用おすすめバッテリー内蔵スマホケース10選!見た目すっきりの進化系充電器
    iPhone用おすすめバッテリー内蔵スマホケース10選!見た目すっきりの進化系充電器
    2023年3月24日
  • 【スマホ】充電ステーションおすすめ11選!複数デバイス同時充電可能で見た目もすっきり
    スマホ充電ステーション(スタンド)おすすめ11選!複数デバイス同時充電可能で見た目もすっきり
    2023年3月24日
  • 大阪のスマホ充電スポットをご紹介
    スマホ充電ケーブルおすすめ5選!【Type-C/microUSB/lightning】
    2023年3月24日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次