MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. スマートフォン
  3. 世界的な半導体不足。原因と影響を解説

世界的な半導体不足。原因と影響を解説

2022 4/06
スマートフォン
2021年12月24日

2020年春ごろから2021年12月現在まで、「半導体不足」が絶えず話題に上がっています。

半導体とは、家電や自動車などに使用されている、主にシリコンでできたパーツのことです。

身の回りにある電化製品のほとんどに使われており、まさに現代社会とは切っても切れないモノです。

この記事では、半導体が世界的に不足している原因とその影響について解説していきます。

この記事を読めば、半導体についての疑問を解決できます。

目次

半導体とは

半導体は、電気を通す「導体」と通さない「絶縁体」の両方の性質を持ち合わせた物質です。この特別な性質を応用することで、様々な製品が作り出されています。

主にシリコン(ケイ素)を加工することで製造されていますが、ゲルマニウムやカーボンが使用されることもあります。

半導体の用途として代表的な物に「CPU」があります。CPUがなければスマートフォンやパソコンは機能しません。いわば電化製品の「脳」です。CPUは他にもテレビ、炊飯器、電球など様々な製品に使われています。

INTEL 第10世代CPU Comet Lake-S Corei5-10400F 2.9GHz 6C/12TH BX8070110400F【 BOX 】 日本正規流通品
インテル
¥18,980 (2021/12/23 09:47時点 | Amazon調べ)
\最大12%ポイントアップ!/
Amazon
楽天市場
\抽選で最大全額ポイントバック!/
Yahooショッピング
ポチップ

半導体が不足している2つの原因

需要の急増

半導体不足の発端は新型コロナウイルスの流行にあります。

ウイルスが流行し、在宅勤務をする社会人や自宅学習を余儀なくされる学生が急増しました。

それに伴って多くの人が、Zoomミーティングやオンライン授業のためのパソコンや、おうち時間を充実させるための家電を買い揃えることになります。特に家庭用ゲーム機の品薄は大きな話題となり、メーカーは設計を変更するなどの対応を求められることになったのです。

>>任天堂Switch、半導体不足に設計変更で対応: 日本経済新聞

不安定な供給体制

コロナウイルスの流行以前から、半導体業界は転換期にありました。

一世代前の半導体工場の老朽化が主な要因です。

新型コロナウイルスが流行したのは、製造業務を新世代へ移行している最中のことでした。

そして製造環境が整わないまま需要が急増し、供給が追いつかない状況に陥ってしまったのです。

また、アメリカ・テキサス州の大寒波、台湾の水不足などの相次いだ自然災害も不足の要因として考えられます。日本企業も、茨城の工場火災や福島県沖地震などの影響によってダメージを受けています。

>>寒波被害の米テキサス半導体工場、生産再開に数週間必要=業界団体幹部 | Reuters

>>自動車8社影響深刻 ルネサス火災 半導体不足長期化も – 産経ニュース

半導体不足が与える影響

自動車と家電、特に精密機械の生産量が大きく減少することが考えられます。

実際にAppleは2021年11月、半導体不足のためiPhone13を減産すると発表しました。

>>アップル、iPhone13減産へ 半導体不足深刻化 中国の電力不足長期化で影響波及か(小久保重信) – 個人 – Yahoo!ニュース

また、この半導体不足が解消する目処は立っておらず、長期的なものになっていくと予測されています。

>>半導体不足緩和への期待しぼむ、リードタイムが11月に再び長期化

まとめ:半導体不足はコロナや災害等によって起こり、今後も続く

供給体制が不安定な中、需要が急増したことで不足した半導体。

不足の緩和には未だ目処が立っておらず、長期化する見込みです。

身近な製品にも多く使用されているため、私たちの生活にも大きな影響を及ぼす可能性があります。

今後の動向を見守っていきましょう。

Written by Shimizu.

スマートフォン
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • スマホの充電時間が長い!短縮するコツやバッテリーを長持ちさせる方法を解説
    2023年3月27日
  • スマホ充電アダプターおすすめ13選!自分に合った選び方で使いやすいアイテムを探そう
    スマホ充電アダプターおすすめ13選!自分に合った選び方で使いやすいアイテムを探そう
    2023年3月27日
  • 自転車に乗りながら充電できるスマホホルダーおすすめ6選!
    自転車に乗りながら充電できるスマホホルダーおすすめ6選!
    2023年3月25日
  • バイク スマホ 充電
    【2023年最新】バイクでスマホ充電するならUSB電源!おすすめ7選と選び方の注意点
    2023年3月25日
  • 車でスマホを充電する方法や注意点まとめ
    車でスマホを充電する方法|カーチャージャーの選び方や注意点まとめ
    2023年3月25日
  • iPhone用おすすめバッテリー内蔵スマホケース10選!見た目すっきりの進化系充電器
    iPhone用おすすめバッテリー内蔵スマホケース10選!見た目すっきりの進化系充電器
    2023年3月24日
  • 【スマホ】充電ステーションおすすめ11選!複数デバイス同時充電可能で見た目もすっきり
    スマホ充電ステーション(スタンド)おすすめ11選!複数デバイス同時充電可能で見た目もすっきり
    2023年3月24日
  • 大阪のスマホ充電スポットをご紹介
    スマホ充電ケーブルおすすめ5選!【Type-C/microUSB/lightning】
    2023年3月24日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次