MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  3. 【2023年】レンタルポケットWi-Fi厳選15選!国内・海外のおすすめは?

【2023年】レンタルポケットWi-Fi厳選15選!国内・海外のおすすめは?

2022 12/20
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
pickup
2021年1月28日
【2021年】レンタルポケットWi-Fi厳選15選!国内・海外のおすすめは?

一定期間だけ使えるポケットWi-Fiのレンタルはとても便利ですが、料金は対応プランや端末の機種、利用期間によってさまざま。

この記事では、ポケットWi-Fiを以下の3つに分類し、それぞれのおすすめをご紹介いていきます。

  • 国内向けレンタルポケットWi-Fi
  • 海外向けレンタルポケットWi-Fi
  • 短期契約が可能なポケットWi-Fi

ポケットWi-Fiの短期利用を考えている方は、ぜひ参考にしてください。

※「短期契約が可能なポケットWi-Fi」は厳密にはレンタルポケットWi-Fiではありませんが、短期利用が可能なため今回の記事で取り上げています。

目次

最短で即日利用可!国内向けレンタルポケットWi-Fiおすすめ5選


まずは、国内向けのレンタルポケットWi-Fiからご紹介していきます。今回ご紹介するのは、以下の5つのサービスです。

サービス名1日あたりの料金送料など(1台あたり)
Wi-Fiレンタル屋さん390円~590円1,100円
WiFiレンタルどっとこむ495円~1,870円1,067円~
カシモバ230円~700円1,100円
みんなのWiFi400円~600円1,100円
※北海道と沖縄の場合、2,200円
WiFi東京440円1,100円
※税込表示

それぞれの詳細を、順番にご紹介していきます。

Wi-Fiレンタル屋さん

Wi-Fiレンタル屋さんのスペック
回線種別WiMAX、WiMAX2+、ソフトバンク
料金1日390円~590円
1週間 2,730円~4,130円
2週間 5,460円~8,260円
1か月 5,850円~8,850円
対応機種SoftBank 601HW 20GB/50GB、富士ソフト FS030W、WiMAX WX05など
月間データ容量20GB~100GB、無制限
キャンペーン–

※税込表示

Wi-Fiレンタル屋さんは、「安い」「速い」「かんたん」をモットーに、日本国内用のWi-Fiをレンタルしている会社です。2020年7月時点で700,000件以上のレンタル実績があるため、安心して利用。リピート希望率も98.8%と驚異的です。

1日単位でのレンタルが可能で、料金は業界最安水準の1日あたり390円(税込)~。対応機種はSoftBank 601HWや富士ソフトFS030Wで、通信容量は20GBです。

数日間のレンタルを検討している方なら、コスパよく使えるでしょう。

発送日は、土日祝日関わらず17時までの申し込みで最短当日。エリアによっては最短で翌日到着となります。

また、タブレットレンタルも実施しており、Wi-Fiルーターとセットにすると740円/月~で利用可能です。

Wi-Fiレンタル屋さんの公式HPへ
あわせて読みたい
Wi-Fiレンタル屋さんの評判|利用方法・メリット・デメリットを徹底解説 Wi-Fiレンタル屋さんは、最短1日から超短期で利用できる、Wi-Fiルーターレンタルサービスです。 多くの方に利用されて、リピーターも多いサービスですが、レンタル会社…

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむのスペック
回線種別ソフトバンク、au、WiMAX
料金1日495円~1,870円
1か月4,290円~8,470円
対応機種SoftBank T6、SoftBank 501HW 30GB、WiMAX WX06、FS030Wなど
月間データ容量5GB~30GB、無制限
キャンペーン–
※税込表示

WiFiレンタルどっとこむは、株式会社ビジョンが運営するWi-Fiレンタルサービスです。グループ全体で利用者が1,500万人を超えるほどの人気があります。

1日からレンタルが可能で、レンタル期間を延長する場合も申告をする必要がないのが特徴。15時までの申し込みで最短当日発送に対応しており、最短翌日受け取り可能です。

ポケットWi-Fiの端末は、ソフトバンクのほかにau端末も選べ、端末によっても料金が異なります。

また、短期レンタルはやや割高な傾向にあるものの、1か月ほどの長期レンタルの場合は4,950円~8,470円(税込)と比較的リーズナブル。

例えば、モバイルルーター端末が「FS030W 6GB」「FS030W 30GB」の場合、1日あたりの料金は1,320円~1,870円(税込)ですが、1か月レンタルにすると3,960円~6,160円(税込)で借りられます。

WiFiレンタルどっとこむの公式HPへ

カシモバ

カシモバのスペック
回線種別WiMAX、WiMAX2+、ドコモ、ワイモバイル
料金1日 230円~700円
1か月 5,560円~9,900円
対応機種Ymobile 502HW、WiMAX WX06、ドコモE5577など
月間データ容量7GB、3GB/レンタル期間中、無制限(10GB/3日)
キャンペーン会員登録後、300ポイントプレゼント
※税込表示

カシモバは、国内Wi-Fiレンタル最安値に挑戦中のポケットWi-Fiレンタル会社です。WiMAX回線のほかに、ドコモ・ソフトバンク・au回線に対応したポケットWi-Fiを取り扱っています。

1日230円(税込)~と格安料金でレンタルできますし、17:00までの申し込みなら最短当日発送に対応。

自宅だけでなく、宿泊先や空港、病院など、ゆうパックが届く範囲であれば送付先を自由に決められるため、便利です。なお、送料の発生しない店舗受け取りを選ぶこともできます。

現在、初めて利用する方を対象に会員登録後、300ポイントをプレゼントするキャンペーン中。初回から1ポイント1円で使えるため300円引きとなります。

カシモバの公式HPへ

みんなのWiFi

みんなのWifiのスペック
回線種別WiMAX、WiMAX2+、ドコモ、au、ワイモバイル、クラウドSIM
料金1日 400円~600円
1か月 4,280円~8,800円
対応機種WiMAX WX01、Softbank 501HW、KDDI JT201など
月間データ容量30GB~300GB、無制限(10GB/3日制限)
キャンペーン–
※税込表示

みんなのWifiは、株式会社マイクロイノベーションが運営しているポケットWi-Fiのレンタルサービスです。

取り扱い回線が豊富で、WiMAX、WiMAX2+、ドコモ、au、ワイモバイルだけでなく、クラウドSIMも用意。

1日単位からレンタル可能、届いたその日からすぐに使えます。

平日16時までに入金確認できれば当日配送をするため、最短で申し込みした翌日から利用可能です。

みんなのWifiの公式HPへ

WiFi東京

WiFi東京のスペック
回線種別ソフトバンク
料金1日440円
15日3,850円
1か月6,600円
対応機種SoftBank 501HW
月間データ容量無制限(1日で3GBを超えると128Kpbsまで低下)
キャンペーン安心保障パック無料
※税込表示

Wi-Fi東京では、440円/日(税込)から通信制限のないポケットWi-Fiのレンタルを実施しています。

最短で即日配送に対応しており、東京の新宿店まで来店すれば当日受け取りも可能です。

1日から30日間までの「短期レンタル」と60日から180日までの「長期レンタル」のプランがあり、長期レンタルにすると182円/日(税込)とリーズナブル。機種はSoftBank 501HWの一択、あとからレンタルの延長も可能です。

LINE@で友達追加もしくはWEB会員登録で安心補償に無料で加入できるといった、他のレンタル業者にはない特徴もあります。

Wi-Fi東京の公式HPへ

海外用レンタルポケットWi-Fi5選


続いて、海外用のレンタルポケットWi-Fiのおすすめを5社ご紹介します。

一部、国内向けポケットWi-Fiのレンタルも行っている会社も取り上げていますが、海外用のプランのみに絞っています。

サービス名1日あたりの料金送料などの手数料(税込)
グローバルWi-Fi670円~2,970円(非課税)1,100円
イモトのWiFi680円~1,580円(非課税)550円~3,300円
Wi-Ho!(ワイホー)390円~2,980円(非課税)0円~500円
WiFiレンタルどっとこむ495円(税込)
※この金額に670円~1,570円(非課税)を追加
1,067円~1,100円
みんなのWiFi500円~2,480円(税込)無料
※WiFiレンタルどっとこむは「SoftBank GlocalMe」を前提

それぞれの詳細を、順番に確認していきましょう。

グローバルWiFi

グローバルWiFiのスペック
回線種別3G、4G、5G
1日あたりの料金670円~3,170円(非課税)
プラン通常 300MB/日
大容量 600MB/日
超大容量 1.1GB/日
無制限
対応エリア200か国以上
受け取り場所国内17空港、35か所のカウンター、自宅、コンビニ(セブンイレブン)、ハワイ、韓国
返却場所国内17空港、35か所のカウンター、ハワイ、韓国
※郵送でも対応
補償サービス安心補償パックMAX、安心補償パックフル、安心補償パックミニ
サポート24時間365日(LINEやSNS)
※非課税表示

海外用Wi-Fiとして有名なグローバルWiFiは、WiFiレンタルどっとこむと同じ株式会社ビジョンが運営しています。

4つの容量プランや複数か国で使えるお得な周遊プランのほか、留学や出張時に適用される割引プランも用意。使い方に合わせたプランの選択が可能です。

年間270万件以上と、実績面でも安心できます。

アメリカとハワイで5G回線に対応したプランを提供開始。早割でお得な金額でレンタルが可能です。今後対応国も増えていくでしょう。

グローバルWiFiの公式HPへ

イモトのWiFi

イモトのWiFiのスペック
回線種別3G、4G、LTE回線
1日あたりの料金680円~1,580円(非課税)
プラン大容量 500MB/日
ギガ 1GB/日
無制限
30日 500MB/日
対応エリア200か国以上
受け取り場所自宅、東京本社、空港(成田、羽田、関西国際、中部国際、新千歳、福岡)
返却場所空港(成田、羽田、中部国際、関西国際、新千歳、福岡)、東京本社
※郵送でも対応
補償サービスあんしんパック、あんしんパックフル、あんしんパックプラス
サポート24時間365日(メール、電話)
※非課税表示

イモトのWiFiは、タレントの「イモトアヤコさん」がキャラクターのポケットWi-Fiレンタルサービスです。イモトさん自身も、海外ロケで実際に利用しています。

プランは4種類で、どれも定額プラン。Wi-Fiルーター本体代はかからず、データ通信料のみで使えます。

現在、早割キャンペーンを実施中。30日前、45日前、60日前までに予約を取ると最大20%オフになるので、渡航の予定が決まったらすぐに予約しましょう。

また、会員登録すると飛行機の座席のランクに応じて特典が変わってきます。

イモトのWiFiの公式へ

Wi-Ho!(ワイホー)

Wi-Ho!(ワイホー)のスペック
回線種別3G、4G
1日あたりの料金390円~2,980円(非課税)
プラン無制限プラン
ギガプラン 1GB/日
大容量プラン 500MB/日
通常プラン 300MB/日
対応エリア200カ国以上
受け取り場所自宅、成田空港および羽田、新千歳、中部、関西、高松、松山、福岡空港のカウンター
返却場所成田空港および羽田、新千歳、中部、関西、高松、松山、福岡空港のカウンター
※郵送でも対応
補償サービスあんしん保証、あんしん保証プレミアム
サポート24時間(メール、電話)
※非課税表示

Wi-Ho!(ワイホー)は、1日390円(非課税)~の格安プランを取り扱うポケットWi-Fiレンタルサービスです。携帯会社の海外プランよりも最大86%も安く設定されているため、お得に利用できます。

ワイホー1台で端末を5台から10台まで同時接続できるため、1台を複数人でシェアすることも可能。

また、15日以上レンタルする方を対象にした長期レンタルプランもあり、最大で50%も安くなります。これまでに250万人も利用しているサービスのため安心できるでしょう。

Wi-Ho!(ワイホー)の公式へ

WiFiレンタルどっとこむ

WiFiレンタルどっとこむのスペック
回線種別3G、4G、LTE
1日あたりの料金495円(税込)
※この金額に670円~1,570円(非課税)を追加
プラン500MB/日
1GB/日
対応エリア100か国以上
受け取り場所自宅、空港(成田、羽田、関西国際、伊丹、中部、福岡、新千歳、那覇、小松、仙台)、コンビニ
返却場所空港(成田、羽田、関西国際、伊丹、中部、福岡、新千歳、那覇、小松、仙台)、コンビニ
※郵送でも対応
補償サービス安心保障サービス(故障や水漏れ、紛失、盗難など)
サポート日本時間9:00~19:00(電話)
※非課税表

国内向けサービスとしてご紹介したWiFiレンタルどっとこむでは、海外にも対応した機種も取り扱っています。

レンタル時に「SoftBank GlocalMe 無制限(国内)」を選べば、1台で国内・海外両方のWi-Fi接続が可能。

日本から海外に行く時にSIMの切り替え設定をするだけと、手間もかかりません。

料金は、海外利用分が国内利用分に上乗せされる形式です。日本国内利用の料金は495円(税込)/日~ですが、海外利用分が別途かかりますので、事前に料金を確認しておきましょう。

最大14時間連続で使えるほど大容量のバッテリーを搭載しているため、渡航先でも安心です。

WiFiレンタルどっとこむの公式へ

みんなのWiFi

みんなのWiFiのスペック
回線種別3G、4G、LTE
1日あたりの料金500円~2,480円(税込)
プラン250MB/日
500MB/日
1GB/日
対応エリア100か国以上
受け取り場所自宅(ホテルや病院に指定することも可能)
返却場所郵送で対応
補償サービス水濡保障、故障保障、紛失保障
サポート日本時間平日9:00~17:00(電話とメール)
※税込表示

モバイルルーター端末のレンタル会社であるみんなのWifiでは、海外向けのポケットWi-Fiも扱っています。

海外向けの端末は、クラウドSIM搭載のグローバルネット社製を使用。各国に合わせた端末が用意されていますので、渡航先に合ったものを選びましょう。

自動的に現地のキャリアへ通信が行われるため、難しい設定は必要ありません。24時間以内に容量を超えると、通信制限が起こりますが、24時間を過ぎるとリセットされます。

最大5台まで接続可能、友人と一緒に使えばお得にWi-Fiが使えます。

みんなのWifiの公式へ

短期契約が可能なポケットWi-Fi5選


最後に、国内向けのポケットWi-Fiサービスのうち、短期契約が可能な会社を5つご紹介します。

契約期間の縛りがない、1年以下の自動更新がないといったサービスをまとめていますので、1か月単位で短期契約を検討されている方はぜひ参考にしてください。

サービス名月額料金契約期間
MugenWiFi100GB 3,293円~
※最大13,500円のキャッシュバックを加味した実質金額
※MUGEN格安プランは3718円(税込)
通常24か月間契約だが30日間無料お試しが可能
どこよりもWiFi〇ピタッとプランシンプルスタンダード(しばりなし)
~5GB:1,400円
~20GB:2,400円
~50GB:3,400円
~上限なし:3,900円
なし
ZEUS WiFi〇フリープラン
ギガ並盛フリー20GB 2,618円
ギガ大盛フリー40GB 3,278円
ギガ特盛フリー100GB 4,708円
 なし
BIGLOBE WiMAX2+初月~:0円
翌月以降:4,378円
※月間容量は無制限
12か月間(自動更新なし)
縛りなしWiFi〇縛りなしプラン
スタンダードプラン(40GB/月):3,366円
メガプラン(50GB/月):3,575円
ギガプラン(60GB/月):4,200⇒3,630円
100ギガプラン(100GB/月):3,960円
WIMAXプラン:4,730円(10GB/3日)
なし

※料金は、すべて税込です。

各サービスの詳細は、以下の通りです。

MugenWiFi

Mugen WiFiのスペック
回線種別ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金3,438円~
※最大13,500円のキャッシュバックを加味した実質金額
※MUGEN格安プランは3718円(税込)
プラン名MUGEN格安プラン、MUGENアドバンスプラン
対応機種U3、G4(販売停止中)
最大速度下り最大150.0Mbps
月間データ容量100GB
同時接続台数最大10台
速度制限容量使い切るまで一切なし、その後128Kbps

※税込表示

月に100GB利用できるプランが業界最安値クラスのMugen WiFi。

過去に「完全無制限」タイプのWi-Fiを提供していましたが、コロナの影響で回線利用者が急増したため、現在は月間100GBの容量となっています。

「30日間のお試しプラン」や、最低利用期間を設けない「2年間縛りなしプラン」が利用できるため、大容量のポケットWi-Fiを月単位で利用したい方におすすめ。

速度が気になる方のために、「低速保障プラン」オプションも用意されています。

大手3キャリア回線を使えるクラウドSIMのため繋がりやすく、海外でもそのまま利用できるといったメリットも。

2年後に最新端末を無償交換するサービスを実施しているため、長期利用が前提の方にもおすすめです。

Mugen WiFiの公式へ

どこよりもWiFi

どこよりもWIFIのスペック
回線種別ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金〇ピタッとプランシンプルスタンダード(しばりなし)
~5GB:1,400円
~20GB:2,400円
~50GB:3,400円
~上限なし:3,900円
プラン名通常料金
対応機種JT101
最大速度下り150Mbps
月間データ容量最大100GB従量制
最大200GB従量制
同時接続台数–
速度制限容量使い切るまで一切なし、その後128Kbps
※税込表示

どこよりもWIFIは、上限なしの従量制のポケットWi-Fiです。使った分だけ支払いをするタイプのため無駄がありません。

また、2年契約という縛りをすることで毎月500円安くすることもできます。短期で使うか長期で使うかでプランを選択できる点はメリットです。

初期契約解除制度を利用すると、端末が到着して8日以内の解約であれば初期費用・月額料金・解約金のすべてが0円。このように初めて利用する方は安心して始められるでしょう。

どこよりもWIFIの公式へ
あわせて読みたい
どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について お試しで使えるどこよりもWIFIで「2か月2,000円引き」キャンペーンが開始しました。お得な内容ですが台数に制限もあるため、期間前に終了してしまう可能性もあります。 …

ZEUS WiFi

ZEUS WiFiのスペック
回線種別ドコモ、au、ソフトバンク
月額料金〇フリープラン(縛りなし)
ギガ並盛フリー20GB 2,618円
ギガ大盛フリー40GB 3,278円
ギガ特盛フリー100GB 4,708円
プラン名フリープラン
対応機種H01
最大速度下り最大150.0Mbps
月間データ容量20GB~100GB
同時接続台数最大10台まで(推奨5台まで)
速度制限容量使い切るまで一切なし、その後128Kbps

※税込表示

ZEUS WiFiはクラウドSIMを利用しており、ドコモ・au・ソフトバンクの回線に適宜接続可能です。

縛りありのスタンダードプランと縛りなしのフリープランに分かれており、容量もそれぞれ20GB、40GB、100GBの3種類から選べますが、フリープランの方がやや割高。

1日あたりのデータ制限を設けておらず、月間容量が足らない場合は追加で購入することも可能です。

スタンダードプラン・フリープランを途中で変更することはできないため、申し込み時のプラン選択は慎重に行いましょう。

ZEUS WiFiの公式へ
あわせて読みたい
ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは? 「ZEUS(ゼウス)WiFiのキャンペーンはお得?」今回はこのような疑問に対して2024年4月時点におけるZEUS(ゼウス)WiFiのキャンペーン情報を解説します。 2020年3月にリ…

BIGLOBE WiMAX2+

BIGLOBE WiMAX2+のスペック
回線種別WiMAX2+、au 4G LTE、au 5G
月額料金〇ギガ放題(1年)
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラス(1年)
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円
プラン名ギガ放題、ギガ放題プラス
対応機種WX06、WO6、WiMAX HOME 02、Speed Wi-Fi HOME L02、Speed Wi-Fi HOME 5G L11、Galaxy 5G Mobile Wi-Fi
最大速度下り最大2.7Gbps
月間データ容量無制限
同時接続台数最大16台(WX06、WO6の場合)
速度制限3日で10GB or 15GB以上、その後1Mbps

※税込表示

BIGLOBE WiMAX2+は、自動更新なしの1年契約です。他のWiMAXは3年契約が一般的であるため、BIGLOBE WiMAX2+は短期利用に向いています。

モバイルルーター端末は有料となりますが、端末を同時で申し込みすると15,000円分のキャッシュバックが適用。5G対応プランも1年契約で提供していて、キャッシュバックの対象です。

公式サイトはこちら

縛りなしWiFi

縛りなしWiFiのスペック
回線種別WiMAX、ソフトバンク
月額料金10GB 2,178円⇒1,890円
30GB 3,278円⇒2,680円
60GB 4,103円⇒3,480円
90GB 4,818円⇒3,980円
プラン名縛りなしプラン
対応機種W05、WX05、FS030W、W06など
最大速度下り最大1.2Gbps(W06の場合)
月間データ容量2GB/日、月間30GB、50GB
同時接続台数10台~15台まで
速度制限容量使い切るまで一切なし、その後128Kbps
WiMAXは3日で10GB以上、その後128Kbps

※税込表示

縛りなしWiFiのコンセプトは、「自由に選べる、使える」。ユーザーの要望や生活に合わせて使えることを目的としたポケットWi-Fiです。

契約期間がない「縛りなしプラン」は容量を、40GB/日~100GB/月を用意しています。縛りのあるプランと比較すると料金がやや高いです。

また、NURO 光の回線を利用した光回線サービスであるFON光も提供しており、縛りなしWiFiとのセットで月額料金が最大902円(税込)割引になるセット割も受けられます。

最短で翌日発送に対応しているので、急ぎでポケットWi-Fiを利用したい方にもおすすめです。

縛りなしWiFiの公式へ

利用期間に応じたポケットWi-Fiの選び方について


ポケットWi-Fiをレンタルするには、利用する期間に合わせて選択するのがベストです。

1か月未満の利用期間ならレンタルWi-Fiが便利

ポケットWi-Fiの利用期間が1か月以内と決まっているなら、短期レンタルに対応したレンタルポケットWi-Fiが便利です。

大きく国内向け・海外向けに分かれますが、同じスペックのモバイルルーター端末であってもレンタル会社ごとに月間容量に差がありますし、料金も異なります。

各社の公式HPをしっかりとチェックしたうえで、お得な会社を選んでください。

1ヶ月~数か月の利用期間なら「縛りなし」のポケットWi-Fiが便利

1か月以上のレンタルなら「縛りなし」の大容量のポケットWi-Fiを選択してきましょう。

「短期契約が可能なポケットWi-Fi」にて紹介した以下のサービスには、加入した当月でも違約金負担なしで解約できるものもあります。

サービス名月額料金契約期間
MugenWiFi100GB 3,293円~
※最大13,500円のキャッシュバックを加味した実質金額
※MUGEN格安プランは3718円(税込)
※初期費用3,300円(税込)
通常24か月間契約だが30日間無料お試しが可能
どこよりもWiFi〇ピタッとプランシンプルスタンダード(しばりなし)
~5GB:1,400円
~20GB:2,400円
~50GB:3,400円
~上限なし:3,900円
※初期費用3,300円
なし
ZEUS WiFi〇フリープラン(縛りなし)
ギガ並盛フリー20GB 2,618円
ギガ大盛フリー40GB 3,278円
ギガ特盛フリー100GB 4,708円
※初期費用3,300円(税込)
 なし
BIGLOBE WiMAX2+〇ギガ放題(1年)
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラス(1年)
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円

※月間容量は無制限
※初期費用3,300円(税込)
12か月間(自動更新なし)
縛りなしWiFi〇縛りなしプラン
スタンダードプラン(40GB/月):3,366円
メガプラン(50GB/月):3,575円
ギガプラン(60GB/月):4,200⇒3,630円
100ギガプラン(100GB/月):3,960円
WIMAXプラン:4,730円(10GB/3日)
※初期費用3,300円(税込)
1か月

※税込表示

月に20GB~200GBの大容量ポケットWi-Fiを、利用期間の縛りなしに利用できるのはありがたいですよね。

ポケットWi-Fiをレンタルするメリットについて

ポケットWi-Fiのレンタルには、どのようなメリットあるのでしょうか。通常契約と比較した際のメリットを以下にまとめましたので、ご確認ください。

必要な期間だけ契約できる

レンタルのメリットは、ポケットWi-Fiを使いたい期間のみ借りられるという点です。

通常、ポケットWi-Fiには2~3年の契約期間が存在しますが、レンタルであれば数日間や数週間単位といった自由な利用期間が設定できます。

ポケットWi-Fiが必要ない期間の月額料金や解約金を避けることができるため、無駄がありません。

ただし、長期でレンタルをすると割高になってしまいますので、その点は注意してください。

すぐに使える

端末を受け取りさえすればすぐに利用できるのがポケットWi-Fiの魅力ですが、通常のポケットWi-Fiサービスの場合、申し込みから端末が手元に届くまで1週間近くかかることも珍しくありません

その点、レンタルサービスであれば端末の発送が早く、申し込み後すぐに使えます。

海外や入院先でも使える

「海外や入院先でネットを使いたい」といった要望に対してポケットWi-Fiのレンタルは便利です。なぜなら、利用期間が決まったスマートな契約ができるからです。

以下の記事では、病院内で使えるポケットWi-Fiのおすすめを紹介しています。こちらも合わせてご確認ください。

あわせて読みたい
病院内で使えるおすすめのポケットWi-Fi|選び方と注意点について 時間を持て余しがちな入院中でも、ポケットWi-Fiがあれば動画視聴などを楽しめますし、溜まったパソコン仕事もはかどります。 この記事では、ポケットWi-Fiの持ち込みが…
あわせて読みたい
短期レンタルOKなポケットWi-Fiおすすめ5選!【2023年最新】 ポケットWi-Fi は2年単位の契約をするタイプが多いですが1週間・1カ月といった短期でのレンタルが可能な会社もあります。 旅行先で使いたい時や、仕事や引っ越しなどで…

ポケットWi-Fiをレンタルするときの注意点とは?


ポケットWi-Fiのレンタルには注意点も存在します。知らないと思わぬ費用がかかってしまうこともあるため、気を付けてください。

送料や手数料が発生する

ポケットWi-Fiのレンタルには、送料や手数料が発生します。公式HP上のレンタル料金だけでなく、こういった手数料も必ずチェックしておきましょう。

各社、申し込み画面の見積もり金額に内訳が記載されていますので、最終的な金額を必ず確認するようにしてください。

Wi-Fi端末を紛失・故障すると高い

当然ですが、レンタルした端末は必ず返却しなければなりません。

端末を故障・紛失すると50,000円近く請求されることがあるため、ポケットWi-Fiの端末の取り扱いには気を付ける必要があります。

また、そういった紛失などのリスクに備えて、月額500円前後の保証サービスが各社に用意されていますので、心配な方は加入しておくとよいでしょう。

長期レンタルすると料金が高額に

レンタル用のポケットWi-Fiは、基本的に短期間の利用が前提です。長期で借りると割高になりますので、長期利用が前提であれば通常のポケットWi-Fi契約を検討することをおすすめします。

例えば、WiFiレンタル屋さんのレンタル料金は、今回ご紹介したサービスの「1日当たりのレンタル料金」の中で最安です。

1日あたり390円(税込)~(Softbank 601HWの場合)でレンタル可能ですが、1か月間借りると5,850円(税込)になるため、一般的なポケットWi-Fiよりも高額になります。

数か月単位でポケットWi-Fiの利用を検討している方は、クラウドSIMを利用した以下のサービスがおすすめ。結果的に、コストを抑えられます。

サービス名月額料金契約期間
MugenWiFi3,438円~
※最大10,000円のキャッシュバックを加味した実質金額
※初期費用3,300円
通常24か月間契約だが30日間無料お試しが可能
どこよりもWiFi〇ピタッとプランシンプルスタンダード(しばりなし)
~5GB:1,400円
~20GB:2,400円
~50GB:3,400円
~上限なし:3,900円
※初期費用3,300円
なし
ZEUS WiFi〇フリープラン(縛りなし)
ギガ並盛フリー20GB 2,618円
ギガ大盛フリー40GB 3,278円
ギガ特盛フリー100GB 4,708円
※初期費用3,300円
 なし
BIGLOBE WiMAX2+〇ギガ放題(1年)
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラス(1年)
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円

※月間容量は無制限
※初期費用3,300円
12か月間(自動更新なし)
縛りなしWiFi〇縛りなしプラン
10GB 2,178円⇒1,890円
30GB 3,278円⇒2,680円
60GB 4,103円⇒3,480円
90GB 4,818円⇒3,980円
※初期費用3,300円
1か月
※税込表示

期間に応じて、利用するサービスを上手に選んでください。

ポケットWi-Fiのレンタルの流れはシンプル


最後にポケットWi-Fiのレンタルするときの流れについてまとめていきます。特に難しいことはなく、非常にシンプルです。

申し込み

まず、各サービスの公式HPから申し込みをします。プランや利用期間などを選択し、名前や住所、支払い方法(クレジットカード)の情報を入力すればOKです。

支払い方法はクレジットカードが一般的ですが、口座振替に対応している会社もあります。

端末が到着~利用開始

申し込み後、最短翌日にはポケットWi-Fiの端末が指定住所に届きます。

一部のサービスでは、店舗や空港、滞在先のホテルでの受け取りにも対応しています。都合のよい場所を選べるのはいいサービスですね。

端末が届いたら、説明書や付属品も同封されているため不足が無いか確認をしましょう。ポケットWi-Fi自体は電源を入れたらすぐに利用ができます。

返却

利用期間が終わったら、必ず期日までに返却をします。期日を過ぎてしまうと延滞金の対象になるため気を付けてください。

また、付属品もすべて返却する必要があります。紛失した場合は弁償金を請求されてしまいますので、こちらも注意しましょう。

基本的に、返却方法は宅配便やポスト投函となります。

利用する期間を決めてからレンタル会社を選ぼう

ポケットWi-Fiのレンタルは、好きな期間だけポケットWi-Fiを借りられる便利なサービスです。

数日から数か月間といった短期~中期利用に便利で、申し込み後すぐに届くため、急ぎのニーズにも対応しています。

利用期間によって向き・不向きのサービスがあり、最終的な費用が大きく異なりますので、まずは「ポケットWi-Fiを利用する期間」を決めたうえで選ぶサービスを決めることをおすすめします。

この記事でご紹したおすすめのポケットWi-Fiレンタル業者&短期契約可能なポケットWi-Fi

〇国内でおすすめのポケットWi-Fiレンタル

サービス名1日あたりの料金送料など(1台あたり)
Wi-Fiレンタル屋さん390円~590円1,100円
WiFiレンタルどっとこむ495円~1,870円1,067円~
カシモバ230円~700円1,100円
みんなのWiFi400円~600円1,100円
※北海道と沖縄の場合、2,200円
WiFi東京440円1,100円

〇海外用レンタルポケットWi-Fi

サービス名1日あたりの料金送料などの手数料(税込)
グローバルWi-Fi670円~2,970円(非課税)1,100円
イモトのWiFi680円~1,580円(非課税)550円~3,300円
Wi-Ho!(ワイホー)390円~2,980円(非課税)0円~500円
WiFiレンタルどっとこむ495円(税込)
※この金額に670円~1,570円(非課税)を追加
1,067円~1,100円
みんなのWiFi500円~2,480円(税込)無料

〇短期契約が可能なポケットWi-Fi

サービス名月額料金契約期間
MugenWiFi3,438円~
※最大10,000円のキャッシュバックを加味した実質金額
※初期費用3,300円
通常24か月間契約だが30日間無料お試しが可能
どこよりもWiFi〇ピタッとプランシンプルスタンダード(しばりなし)
~5GB:1,400円
~20GB:2,400円
~50GB:3,400円
~上限なし:3,900円
※初期費用3,300円
なし
ZEUS WiFi〇フリープラン(縛りなし)
ギガ並盛フリー20GB 2,618円
ギガ大盛フリー40GB 3,278円
ギガ特盛フリー100GB 4,708円
※初期費用3,300円
 なし
BIGLOBE WiMAX2+〇ギガ放題(1年)
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラス(1年)
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円

※月間容量は無制限
※初期費用3,300円
12か月間(自動更新なし)
縛りなしWiFi〇縛りなしプラン
10GB 2,178円⇒1,890円
30GB 3,278円⇒2,680円
60GB 4,103円⇒3,480円
90GB 4,818円⇒3,980円
※初期費用3,300円
1か月
※税込表示
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
pickup
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    2023年2月21日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    無制限&短期間制限なしのおすすめポケットWi-Fi12社を比較!安いのは?
    2022年12月23日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    2022年12月23日
  • それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「総額10,280円キャッシュバック」を解説
    それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「30日間お試しキャンペーン」を解説
    2022年12月23日
  • THE WiFi「春の4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    THE WiFi「4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    2022年12月23日
  • どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    2022年12月20日
  • 縛りなしWiFi「春の新生活W応援キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    縛りなしWiFi「最新キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    2022年12月20日
  • ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    2022年12月20日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次