MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  3. Wi-Fiレンタル屋さんの評判|利用方法・メリット・デメリットを徹底解説

Wi-Fiレンタル屋さんの評判|利用方法・メリット・デメリットを徹底解説

2022 9/28
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
2022年9月28日

Wi-Fiレンタル屋さんは、最短1日から超短期で利用できる、Wi-Fiルーターレンタルサービスです。

多くの方に利用されて、リピーターも多いサービスですが、レンタル会社は他にもたくさんあるので、どれを選べばいいのか悩んでしまう人もいらっしゃるのではないでしょうか。

この記事では、Wi-Fiレンタル屋さんについて

  • Wi-Fiレンタル屋さんの特徴
  • Wi-Fiレンタル屋さんのメリット・デメリット
  • Wi-Fiレンタル屋さんのWi-Fiレンタル料金
  • Wi-Fiレンタル屋さんの注文から返却までの流れ

について、徹底解説しています。

短期レンタルはこちらから
目次

Wi-Fiレンタル屋さんとは?ユーザーの口コミから見る評判

Wi-Fiレンタル屋さんとは、国内用ポケットWi-Fiルーターの貸し出しサービスを提供しているレンタル会社です。

2013年に設立されて以降、レンタル実績は80万件を達成しており、順調にユーザー数を伸ばしています。

  • テレワーク
  • オンライン会議

などの需要が増加しており、Wi-Fiルーターのレンタルサービスが人気を集めています。

社名株式会社ジェイフィールド
住所東京都千代田区神田須田町1-5KSビル2F(受付)/3F/7F
設立/資本金/従業員数2013年8月/5,000万円/25名(アルバイト含む)
代表取締役漆畑 洋輔
事業内容WiFiレンタル事業訪日外国人向けWiFiレンタル事業[電気通信事業 届出番号 A-30-16566]
レンタル実績600,000件(2020年2月時点) 各言語サイト合計の実績
対応言語日本語・英語・中国語
Wi-Fiレンタル屋さんのネット上での評判

在宅勤務が必要になり、WiFiを導入することになりました。いつまで在宅で働くかが見えなかったので、キャリア契約をするよりレンタルのほうが良いと考えました。WiFiレンタル屋さんを選んだポイントは、公式サイト上に届けてくれる日時が記載してあった点です。他のレンタル店とは違い、すぐに届くことが確認できました。サイト上に契約するに際しての料金計算機能が掲載されてあったのも良かったです。貸し出してくれる製品の中には、1ヶ月パックで料金が設定されているものもあり、予算がどの程度掛かっていくかが分かりやすいのも良いと思います。しばらく使った後、返品をすることになったのですが、返却する際にもポストに投函するだけで済みました。

引用元:WiFiレンタル屋さんの口コミ・評判

数ある業者さんの中でも大手にあたるので取り扱っている機器の種類も多く、企業で利用したい場合は団体専用のプランも用意されているなど選択肢が多いのは嬉しいポイントでした。

各種料金プランも明確になっていて余分な追加費用を心配する必要もありませんし、安心して利用できると思います。

返却する際もポスト投函が可能となっているので面倒な手間もかからず、気軽に利用できて便利です。電話でのカスタマーサポートも用意されているので、問い合わせに応えてくれるのも安心して使えるポイントだと思います。

引用元:WiFiレンタル屋さんの口コミ・評判

自宅は有線LANしかなく、当時はWi-Fiを使っていませんでした。

というより、スマホでは動画を見ないので特に必要なかったのです。しかし、ルーターが不調なこともあって試しにポケットWi-Fiをレンタル。

どこへでも持ち出すことができ、旅行先や出張先でも問題なく使えるためとても気に入りました。

ノートパソコンを持っていけばどこでも仕事ができるので、気分転換にもなります。現在はコロナがあるので滅多に外出しませんが、収まったらまた契約して使ってみたいと思っています。1日ワンコイン程度というのもいいですね。

引用元:WiFiレンタル屋さんの口コミ・評判

Wi-Fiレンタル屋さんは、ユーザーから高い評価を受けており、98.8%のリピーターを獲得しています。

公式サイトによると、運営する際に

  • 出荷前にフル充電して、動作チェックを行う
  • 土日祝日も休まず出荷
  • 親切丁寧なサポート
  • 多言語対応(英語・中国語・台湾語)
  • 返却されたWi-Fiルーターの清掃
  • こまめなメール連絡
  • オリジナルスタートガイドの送付

などこだわりを持って取り組んでいる点が、高い評価につながっています。

あわせて読みたい
即日OKなポケットWi-Fiおすすめ6社を比較!店舗受け取りも可能なサービスも 「なるべく早くポケットWi-Fiを利用したい。」という方を対象に、以下のいずれかに対応したポケットWi-Fiを6選ご紹介します。 店舗での即日受け取りに対応 即日配送(翌…

Wi-Fiレンタル屋さんのWi-Fiレンタル料金

Wi-Fiレンタル屋さんのレンタル料金は、1日あたり390円とかなり安価なので、短期でのレンタルに優れています。

1日もしくは1ヶ月あたりのレンタル料金は、下記の表を参照ください。

1日1ヶ月
Wi-Fiレンタル料金390〜590円5,850〜8,850円

旅行や出張などの、短期的に必要な際に、非常に安くレンタルできるのでおすすめです。

1ヶ月あたりの料金は比較的安い、とは言えないでしょう。

Wi-Fiレンタル屋さんの利用料金は、1日と1ヶ月の2つのタイプがあり、

  • 1日あたりのレンタル料金×レンタル日数×往復手数料1,100円
  • レンタルパック×往復手数料1,100円

によって定められています。

契約手数料や通信料は、上記の料金に含まれています。

短期レンタルはこちらから

Wi-Fiレンタル屋さんを利用する6つのメリット

ここからは、Wi-Fiレンタル屋さんのメリットについて具体的に紹介します。

1日あたりのレンタル料金が安い以外にも、多くのメリットがあるので、詳しく解説していきます。

レンタルシステムを利用しやすい

Wi-Fiレンタル屋さんは、土日祝日に関わらず、24時間レンタルシステムを利用できます。

公式サイトから17時までに注文すれば、当日に出荷されて、最短で翌日には手元に届きます。

受け取り方法は、自宅以外に

  • 空港※
  • イベント会場
  • 各営業所留め
  • 滞在先のホテル

でも受け取り可能です。

急な出張が多い方や、海外から一時帰国中の方は、特に利用をおすすめします。

※別途手数料が550円かかります。

会員登録すると特典やサービスが受けられる

Wi-Fiレンタル屋さんの会員登録をすると、会員だけの特典やサービスを受けられます。

特典やサービスを受けるメリットは、下記の3つです。

メリット特典やサービス
注文が簡単になる注文時にログインすると、名前や住所の入力を省略できるので、面倒な注文手続きが簡単になります。
ポイント10%還元注文金額小計の10%が、ポイントとして付与されます。次回以降の注文から、1ポイント=1円で利用可能です。
クーポンなどのお得情報を届く割引クーポンや送料無料キャンペーン情報が、メールマガジンで届きます。

通信速度が速いWi-Fi端末が充実している

Wi-Fiレンタル屋さんでは、下り最大速度600Mbps以上の通信速度の速いWi-Fi端末を、多数取り揃えています。

取り扱っているレンタル機器の下り速度は、150〜774Mbpsです。

Mbpsの数字が大きければ大きいほど、通信速度は速くなります。

Wi-Fiレンタル屋さんで取り扱っているW-Fiルーターは、

  • 動画を観る機会が多い
  • 容量が重いデータをダウンロードする機会が多い

などに当てはまる方にとっても、おすすめです。

発送スピードが速い

Wi-Fiレンタル屋さんは、17時までに注文した場合は、当日に発送されるので、発送スピードが速いです。

当日に発送された場合、最短で翌日に手元に届きます。(北海道・沖縄・九州は除く)

土日祝日も営業しているので、急にWi-Fiルーターが必要となった際に困る、というリスクを防げます。

レンタル料金が安い

Wi-Fiレンタル屋さんは、レンタル料金が安いです。

最安のWi-Fiルーターは、1日390円からの料金でレンタルできます。

レンタルなので、契約解除料はかかりません。

レンタル期間は、1日〜最長6ヶ月までのレンタル期間を指定して、端末をレンタルできます。

ポスト投函で簡単に返却できる

Wi-Fiレンタル屋さんのWi-Fiルーター返却は、ポストに投函するだけで簡単に返却できます。

レンタル時に、返却用レターパックがついてくるため、

  • レターパックの準備が不要
  • 返却先の住所や宛名の記入不要

なども大きなメリットです。

投函期限は、翌朝8時までなので、レンタル最終日でも終日利用できます。

Wi-Fiレンタル屋さんのデメリット

レンタル料金や発送スピードが速いなど、メリットの多いWi-Fiレンタル屋さんですが、一方でデメリットもあります。

続いてWi-Fiレンタル屋さんのデメリットをひとつずつ、解説していきます。

長期的な利用には向いていない

Wi-Fiレンタル屋さんは、短期利用のメリットがありますが、長期的なレンタルを考えている方にとっては、コストパフォーマンスが非常に悪いです。

1ヶ月レンタルの場合、最も安い料金が5,850円なので、長期的な利用には向いていないでしょう。

1日・数日のレンタルはおすすめですが、1ヶ月以上の長い期間になれば、料金は割高になります。

修理代と紛失負担金が高い

Wi-Fiレンタル屋さんは、オプションに加入せずに端末を紛失・故障させてしまった場合の、負担金が高いです。

負担金は合計すると、

  • 修理代金=28,660円
  • 紛失負担金=35,200円

が発生してしまいます。

Wi-Fiルーターの紛失や故障が心配だと感じる方は、安心保証サービスへの加入をおすすめします。

無断延滞した場合、延滞料金がかかる

Wi-Fiレンタル屋さんは、自動延長ができない上に、無断延滞した場合、延滞料金が発生します。

延滞料金は、下記表を参照ください。

レンタル内容1日あたり
Wi-Fiルーター880円
Wi-Fiルーター+Androidタブレット1,320円

期間を延長する場合は、公式サイトの延長申し込みフォームから申請しましょう。

また、レンタル端末台数によって往復手数料が発生します。

往復手数料は

  • 1〜2台=1,100円
  • 3台=1,650円

です。

短期レンタルはこちらから

Wi-Fiレンタル屋さんの注文から返却までの流

ここではWi-Fiレンタル屋さんの、Wi-Fiルーターの注文から返却までの流れを紹介します。

注文から返却までの流れは、下記表にある手順を参照ください。

詳細
①注文公式サイトから、24時間注文できます。
②商品到着(利用開始)レンタル開始日に、Wi-Fiルーターが届きます。開始日(配送希望日)は、注文時に選択可能です。
③ポスト投函(利用終了)レターパックでポストへ投函するだけで返却手続き完了です。投函期間は、利用終了日の翌日朝8時までです。
④返却完了返却確認が終わり次第、返却確認メールが届きます。

用途に合わせてWi-Fiレンタル屋さんを利用しよう

Wi-Fiレンタル屋さんは、

  • 最短翌日に届く
  • 1日あたりのレンタル料金が安い
  • レンタルシステムを利用しやすい

などの特徴があり、98.8%のユーザーがリピーターになっている、人気の高いWi-Fiルーターレンタル会社です。

  • 長期レンタルの利用料金が高い
  • 修理代と紛失負担金が高い

などのデメリットもあるので、短期のレンタルの際におすすめのサービスと言えるでしょう。

回線速度の速いWi-Fiルーターが充実しているので、テレワークでZoomミーティングを活用する方にもおすすめです。

Wi-Fiレンタル屋さんを活用して、短期間でも快適な通信環境を整えてみてくださいね!

短期レンタルはこちらから
あわせて読みたい
短期レンタルOKなポケットWi-Fiおすすめ5選!【2023年最新】 ポケットWi-Fi は2年単位の契約をするタイプが多いですが1週間・1カ月といった短期でのレンタルが可能な会社もあります。 旅行先で使いたい時や、仕事や引っ越しなどで…
あわせて読みたい
【2023年】レンタルポケットWi-Fi厳選15選!国内・海外のおすすめは? 一定期間だけ使えるポケットWi-Fiのレンタルはとても便利ですが、料金は対応プランや端末の機種、利用期間によってさまざま。 この記事では、ポケットWi-Fiを以下の3つ…
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    2023年2月21日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    無制限&短期間制限なしのおすすめポケットWi-Fi12社を比較!安いのは?
    2022年12月23日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    2022年12月23日
  • それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「総額10,280円キャッシュバック」を解説
    それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「30日間お試しキャンペーン」を解説
    2022年12月23日
  • THE WiFi「春の4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    THE WiFi「4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    2022年12月23日
  • どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    2022年12月20日
  • 縛りなしWiFi「春の新生活W応援キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    縛りなしWiFi「最新キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    2022年12月20日
  • ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    2022年12月20日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次