MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • 即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
    即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
  • スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリー
  3. 【10000mAh】モバイルバッテリーおすすめ13選!失敗しない選び方とは?

【10000mAh】モバイルバッテリーおすすめ13選!失敗しない選び方とは?

2021 1/29
モバイルバッテリー
2021年1月29日 2021年1月29日

モバイルバッテリーを選ぶときにおすすめしたいのが、10000mAhのバッテリー容量があるタイプです。スマホの充電が十分にできるだけでなく、他のモバイル機器の充電にも対応でき、利便性が高いのが魅力ですよ。今回は、10000mAhのモバイルバッテリーの選び方や、おすすめアイテムをご紹介します。

目次

10000mAhのモバイルバッテリーとは?

10000mAhのモバイルバッテリーとは?

もはや必須アイテムとなったモバイルバッテリーは、種類も増えて選ぶのが大変です。

どれにしようか迷ったら、まずは10000mAhのモバイルバッテリーから選んでみましょう。

モバイルバッテリーの容量は、5000mAh、10000mAh、20000mAhと段階がありますが、特に10000mAhは丁度良いモバイルバッテリーです。

どうして10000mAhがおすすめなのか、その理由をご紹介します。

スマホのフル充電が可能なバッテリー容量

mAhとはバッテリーの容量を表す単位で、数字が大きいほどバッテリー容量も大きくなります。

最近のスマホに搭載されているモバイルバッテリーは、3000mAh程度のものが主流です。そのため、モバイルバッテリーも3000mAh以上でないとフル充電ができないということになります。

10000mAhはモバイルバッテリーのなかでも大容量タイプで、通常のスマホなら1回以上はフル充電ができるでしょう。

そのため、外出先でも電話やSNSなどで頻繁に連絡を取る方や、ゲームや動画、音楽などを楽しみたいという方は10000mAh程度容量があれば安心です。

毎日スマホの充電は必要ないという方でも、10000mAhのモバイルバッテリーを持っていれば、数日間本体を再充電することなく使用できるでしょう。

表記容量と実容量は異なるので注意

ひとつ注意したいのは、モバイルバッテリーに表記されている容量と、実容量は違うということです。

表記容量は使用されているリチウムイオン電池単体の容量ですが、実際に充電するときはある程度のエネルギーが消費されてしまいます。

そのため、実容量は表記容量の60~70%程度と思っておくのが良いでしょう。

【充電回数の比較表】

端末の種類 スマホのバッテリー容量 10000mAhで充電できる回数
iPhone 12 2227mAh 2.6回程度
iPhone 11Pro Max 3,969mAh 1.5回程度
Xperia XZ3 3200mAh 1.9回程度
Galaxy S9 3000mAh 2回程度
Aquos R9 3130mAh 1.9回程度
Pixel3 2915mAh 2回程度

軽量でコンパクト(小型・薄型)なものもある

一般的に、バッテリー容量が大きくなるほど、モバイルバッテリーのサイズが大きくなる傾向にあります。

モバイルバッテリーは小型で薄型なものほど持ち運びしやすいです。しかしコンパクトさにこだわりすぎると、バッテリー容量が足りないということも起こります。

そこで丁度良いのが10000mAhで、バッテリー容量は十分かつ持ち運びしやすいサイズ感のアイテムが豊富です。

しっかりと厳選すれば、軽量でコンパクトなアイテムが見つかるでしょう。

高額すぎない価格が魅力

サイズと同じように、バッテリー容量が大きくなるほどモバイルバッテリーの価格は上がる傾向にあります。

20000mAhともなると10,000円以上するものもあり、気軽には手が出しにくいかもしれません。

しかし、10000mAhなら数千円程度から購入でき、モバイルバッテリーに安さを求めている方にもおすすめできます。

10000mAhのモバイルバッテリーを選ぶときのポイント

10000mAhのモバイルバッテリーを選ぶときのポイント

10000mAhのモバイルバッテリーなら、どれを選んでも良いというわけではありません。

モバイルバッテリーの種類が増えた分、粗悪品も出回っているのが現状です。

購入してから失敗に気がつくことがないよう、あらかじめ選ぶポイントをチェックしておきましょう。

持ち運びしやすいサイズ

モバイルバッテリーは持ち歩いて使用するものです。大きすぎたり重すぎたりと、「かさばる」と感じるものはどれだけ性能が良くても使いにくくなってしまいます。

自分のカバンやポケットに収まることを確認してから、購入するようにしましょう。

10000mAhのモバイルバッテリーなら、200g前後が持ち運びしやすい重さで、さらに薄型のものならポケットにも納めることができます。

そして手の平に収まる大きさを目安に選べば、サイズは満足いくはずです。

出力電流が2.0A以上のもの

出力電流の単位はAで表され、数字が大きいほど充電スピードが速いということです。

スマホの充電は早くできるにこしたことはないので、2.0A以上の出力電力があるものを選びましょう。

タブレットなども充電したいという方は、2.0A以下だと充電自体ができないということもあるので、忘れずにチェックするのがポイントです。

必要に応じたポート数

最近のモバイルバッテリーは、出力ポートが複数あるものが増えています。

特に10000mAh以上のものは、スマホのフル充電を2回程度できることもあり、2台同時充電ができるように2個以上のポートがあることも多いです。

またスマホだけでなく、タブレットやイヤホンなど複数のデバイスを持ち歩いている方にも、複数のポートがあるものをおすすめします。

使いやすい機能があるか

モバイルバッテリーはそれぞれメーカーの個性を出すため、使いやすいと感じさせる機能が搭載されています。

便利機能の種類は多岐に渡るので、自分の使用する環境などに合わせて選んでみましょう。次に紹介するのは代表的な便利機能で、あると使いやすく感じますよ。

ケーブル内蔵型

モバイルバッテリー自体にケーブルが内蔵されているタイプで、別途ケーブルを持ち歩く必要がなくなります。

「ケーブルを忘れて充電ができない」というミスもなくなるのでおすすめです。

購入の際は、自分のスマホにケーブルの端子が合っているかの確認するようにしましょう。

ソーラー充電ができる

太陽光で、モバイルバッテリーの充電ができるタイプです。

災害時やアウトドアで活躍する機能で、コンセントいらずなのが最大のメリットでしょう。エコにも貢献できます。

ワイヤレス充電“Qi”が使える

“Qi(チー)”とは、ワイヤレス充電の業界団体が決めた国際標準規格です。

電磁誘導によって非接触での充電になるので、モバイルバッテリーの上に置いたり立て掛けたりするだけで充電ができます。

これまでのように、ポートにさす手間が省けますよ。

急速充電ができる

少しでも早くスマホを充電したい人は、出力電流が2.0A以上ということだけでなく、急速充電ができるものを選びましょう。

有名なものでは、USB Power Deliveryや、Quick Charge(QC)、Super ChargeやVoltageBoostなどが搭載されているものです。

メーカーによって呼び方が異なりますが、急速充電可能と書かれているものを選ぶようにしましょう。

必ずPSEマークがあるものを

2019年2月1日以降、PSEマークのないモバイルバッテリーは、日本で製造、輸入、販売が禁止されました。

PSEマークとは電気用品の安全性を保障するマークで、国が決めた一定の基準をクリアしている証になります。

古い在庫や海外製のものなどは、まれにPSEマークがないというようなこともあるので、購入前にしっかりチェックしてください。

お気に入りのデザインを見つける

これまでのポイントがチェックできたら、最後はデザイン重視で選んでみましょう。

スタイリッシュなものやかわいらしいデザインのもの、自分の好きなカラーなど、好みのモバイルバッテリーが見つかれば持ち歩くのも楽しくなるはずですよ。

10000mAhのモバイルバッテリーはこれで決まり!通販で買えるおすすめ13選をいますぐチェック

10000mAhのモバイルバッテリーはこれで決まり!通販で買えるおすすめ13選をいますぐチェック

それでは、実際におすすめしたい、10000mAhのモバイルバッテリーをご紹介します。

同じバッテリー容量でもサイズや機能面は大きく異なるので、自分にぴったりなものを見つけてみてください。

【Anker】Anker PowerCore 10000

モバイルバッテリーの大手である『Anker』は、さまざまな種類をラインナップしていますが、そのなかでも人気が高いのが“Anker PowerCore 10000”です。

世界で累計3000万台以上の販売実績があり、Amazonランキング大賞の“バッテリー・充電器部門”ではベストセラー1位を受賞しました。

人気の理由は、10000mAhの大容量バッテリーなのに世界最小&最軽量(※2020年12月時点)という点でしょう。

気軽に持ち運びやすく、シンプルなデザインが使いやすいモバイルバッテリーです。

また、Anker独自技術の急速充電が搭載され、従来のものよりスピーディーに充電が可能になりました。

サイズ 92×60×22mm 重量 約180g
ポート数 1個 出力電流 5V=2.4A
その他機能 PowerIQ、VoltageBoost搭載

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【TSUNEO】モバイルバッテリー 10000mAh

『TSUNEO』のモバイルバッテリーは、ケーブル内蔵型です。

ケーブルを忘れて充電ができないという失敗が無くなり、いつでも充電しやすいですね。さらに、別途出力ポートも用意されているので、自分が好きなケーブルを使うことも可能です。

最大4台同時の充電ができ、スマホやタブレットなど、デバイスをたくさん持ち歩いている方にもぴったりでしょう。

サイズ 135×7×13mm 重量 約197g
ポート数 2個(Micro-USBケーブル×1、Lightningケーブル×1) 出力電流 5V=2.4A
その他機能 2Aの高速入力

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【グリーンハウス】モバイルバッテリー 10000mAh

手のひらサイズに収まるコンパクト設計なのが、『グリーンハウス』のモバイルバッテリーです。

iPhoneやAndroidのさまざまな種類に対応し、それ以外にもゲーム機やオーディオプレーヤーなど、USB機器にも使用できます。

普段使いはもちろん、アウトドアや災害時にも活躍してくれそうですね。

バッテリー残量が大きく表示されるので残量がわかりやすく、モバイルバッテリー自体の充電し忘れが減らせます。

サイズ 63×100×24mm 重量 約190g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.1A
その他機能 過充電、過放電保護
公式サイトはこちら

【MOXNICE】モバイルバッテリー 軽量 小型 薄型 10000mah

『MOXNICE』のモバイルバッテリーは、正方形のコンパクトなサイズ感がおしゃれです。

シックなブラックはマット仕上げになっていて、指紋がつきにくくなっているのが嬉しいですね。高級感のあるデザインを探している方にもおすすめです。

独自技術の高速充電を採用し、2個のポート両方で2.1Aの出力ができ、2台同時充電でもストレスフリーでしょう。

高品質なバッテリーが使われ、過充電や過放電、高温防止などの安全機能もばっちりです。

サイズ 82×82×15mm 重量 約160g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.1A
その他機能 指紋防止加工

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Soluser】モバイルバッテリー 10000mAh

ポケットなどに入れて持ち運びたいという方には、『Soluser』のモバイルバッテリーをおすすめします。

厚さがわずか8mm程度しかなく、ポケットにもすんなり入り邪魔になりません。

また、傷がつきにくいシェル材質が使用され、手触りが良く高級感もあります。

デザインにこだわりたい方も納得でしょう。衝撃にも強い構造なので、持ち運びしやすいモバイルバッテリーです。

サイズ 136×70×8mm 重量 約249g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.4A
その他機能 スマートICを搭載

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【PHILIPS】USB モバイルバッテリー 10000mAh

『PHILIPS』のモバイルバッテリーはかキュート色合いで、女子に人気です。

かわいらしい見た目とは裏腹に難燃素材が使用されていて、熱にも衝撃にも強いタフなボディになっています。

さらに滑りにくい加工がされているので、手元が滑って落としてしまうことも減らせるでしょう。

持ち歩きの衝撃などにも耐えてくれるので、長く愛用できそうですね。

LEDの点灯数で電池残量が確認でき、すぐに分かるのが嬉しいポイントです。

サイズ 105×192×26mm 重量 約218g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.1A
その他機能 バッテリー保護、短絡保護あり

Amazon
楽天市場

【AUKEY】モバイルバッテリー 大容量10000mAh

『AUKEY』もモバイルバッテリーメーカーとして、世界で発売されている有名メーカーです。

こちらのモバイルバッテリーは、独自技術であるAiPowerが搭載され、最適な電流でスピーディーに充電ができます。

出力スピードは驚きの3.0Aで、早急に充電したいときにぴったりです。安全面にも優れ、安心して使用できるでしょう。

タイプの違うポートが用意され、2入力2出力が可能なのでより便利に使えます。

サイズ 124×70×15mm 重量 約195g
ポート数 2個 出力電流 USB-C:5V=3.0A
USB-A:5V=2.4A
その他機能 AiPower技術搭載

楽天市場
Yahoo!ショッピング

【RAVPower】モバイルバッテリー RP-PB186 ブラック

落下による破損が心配な方は、『RAVPower』のモバイルバッテリーを検討してみましょう。

1mの高さから落としても傷がつかない加工が施され、指紋もつきにくいのが魅了です。

また、角が丸いフォルムは、カバンの中のものや衣服を傷つけないので、扱いやすいでしょう。

急速充電にもしっかり対応し、スマホだけでなくPCなどもスピーディーに充電したい方におすすめです。

サイズ 111×51×25 mm 重量 約187g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.4A
その他機能 保護機能搭載

楽天市場
Yahoo!ショッピング

【FITROM】モバイルバッテリー 10000mah

『FITROM』のモバイルバッテリーは、2個のLEDライトがついています。そのためアウトドアや災害時に、照明道具として使用でき役立つでしょう。

従来のモバイルバッテリーより20倍ものパワーを持つといわれている、USB Power Deliveryに対応していて、充電速度は2.5倍も速くなっています。

安全機能もしっかり搭載されていて、飛行機への持ち込みも可能です。

サイズ 180×110×30mm 重量 約200g
ポート数 3個 出力電流 5V=3.0A
その他機能 LEDライト付き

Amazon
楽天市場

【Omars】モバイルバッテリー 10000mAh

『Omars』のモバイルバッテリーは、スリムでスタイリッシュなデザインが魅力です。

スマホと重ねて持ちやすいよう厚さも抑えられ、スマートに持ち運びできるでしょう。

3台のデバイスを同時充電できるので、スマホを複数台もっている方におすすめです。

採用されているバッテリーは、メーカー独自の品質基準をクリアした、高品質で安全性の高いリチウムイオン電池です。そのため安心して使えますね。

サイズ 145×68.5×13.5mm 重量 約207g
ポート数 3個 出力電流 5V=2.4A
その他機能 多重保護機能完備

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【SURIA】モバイルバッテリー

iPhoneやAndroid、そのほかのデバイスを充電したいという方には、『SURIA』のモバイルバッテリーがおすすめです。

3本の異なるケーブルが内蔵され、さまざまなデバイスに対応できます。

さらにUSBポートも1個ついているので、最大4台同時に充電可能です。

また、スライド式スタンドが内蔵されているので、スマホを立て掛けて充電ができ、映像を見るときにも役立ちます。

サイズ 138.5×68.5×19mm 重量 約205g
ポート数 1個(Micro-USBケーブル×1
Lightningケーブル×1 
Type-Cケーブル×1)
出力電流 5V=2.0A
その他機能 内蔵式スライド式スタンド

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【MOTTERU】モバイルバッテリー 10000mAh

重さがわずか175gの『MOTTERU』のモバイルバッテリーは、なんと6枚切りの食パン3枚と同じ重さです。

さらにクレジットカードより小さいサイズとなっていて、持ち運びのストレスがかなり軽減されます。

小さなカバンや、フォーマルな服装のポケットなどにもすんなり収納できるでしょう。

USB Power Deliveryに対応しているので、急速充電もばっちりです。最大3Aの出力が可能なので、充電待ちの時間が減らせますよ。

サイズ 78×58×25mm 重量 約175g
ポート数 2個 出力電流 5V=3.0A
その他機能 USB Power Delivery対応

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Belkin】モバイルバッテリー

iPhoneユーザーにおすすめしたいのが、『Belkin』のモバイルバッテリーです。

業界では初めてMFi認証を受けたモバイルバッテリーで、Apple公式認定品という意味なので安心して使用できます。

さらに、1本のLightningケーブルでスマホへの充電も、モバイルバッテリーの充電もできるようになっているのが嬉しいポイントです。iPhone以外にも、iPadやiPodの充電もできますよ。

“Lightning Dock”を持っているならそこに挿すだけで充電できるので、Apple製品を多く持っている方にぴったりですね。

サイズ 168×104×30mm 重量 約300g
ポート数 2個 出力電流 5V=2.4A
その他機能 Lightning Dockで充電可能
公式サイトはこちら

10000mAhのモバイルバッテリーは使い勝手抜群!

10000mAhのモバイルバッテリーは使い勝手抜群!

10000mAhのモバイルバッテリーはスマホの充電もしっかりでき、サイズも価格も手頃なところがメリットです。

どんなモバイルバッテリーにしようか悩んでいるなら、今回ご紹介したアイテムを参考に、10000mAhのものを選んでみてください。

しかし、モバイルバッテリーを購入したり、持ち歩いたりするのが面倒という方もいるでしょう。

そんな方には、モバイルバッテリーのシェアリングができる、『SmaCha』をおすすめします!

上手に使えば、気軽にそして手軽にスマホの充電ができるようになりますよ。

[sc name=”smacha” ]

モバイルバッテリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • 【最新版】超小型ポータブル電源おすすめ9選|安い・軽い・高性能
    2022年4月21日
  • [100均・ニトリ・無印良品] 充電ケーブルの収納に役立つ商品をタイプ別に紹介!
    2022年3月25日
  • モバイルバッテリーポーチおすすめ10選 | お洒落で持ち運びに便利
    2022年3月22日
  • 【2022年最新】5000mAhおすすめモバイルバッテリー8選
    2022年3月22日
  • 【車中泊】ポータブル電源おすすめ10選!特徴や選び方も解説
    2022年2月28日
  • 日本製のポータブル電源おすすめ厳選8選【2022年最新】
    2022年2月28日
  • PC(ノートパソコン)用のモバイルバッテリーおすすめ6選!人気アイテムはどれ?
    2022年2月28日
  • セーラームーン好き必見のデザイン!モバイルバッテリーおすすめ6選
    セーラームーン好き必見のモバイルバッテリーおすすめ3選!
    2021年9月21日
CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • 即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
    即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
  • スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次
閉じる