MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリー
  3. ソーラー充電器おすすめ20選!電源がなくてもしっかり充電できる便利アイテム

ソーラー充電器おすすめ20選!電源がなくてもしっかり充電できる便利アイテム

2020 12/29
モバイルバッテリー
2020年12月29日
電源がなくてもしっかり充電できる!おすすめのソーラー充電器20選

ソーラー充電器は、太陽の光に当てるだけで、スマホの充電ができます。アウトドアシーンや災害時などに強い味方になってくれるでしょう。しかし、数多くの商品があり、どれを選べばいいのか悩みませんか?今回は、ソーラー充電器の選び方と、おすすめの商品をご紹介します。

目次

ソーラー充電器とは?

ソーラー充電器は、アウトドアシーンなどで、スマホを充電するのに便利です。まず、ソーラー充電器とはどのようなものなのか理解しておきましょう。

太陽光で蓄電してスマホの充電ができる

ソーラー充電器とは、太陽の光を利用して発電できる充電器のことです。ソーラーチャージャーと呼ばれることもあります。

本体にソーラーパネルが備えられているので、そのパネル部分に太陽の光を当ててエネルギーを電力に変換するのです。

災害時にあると助かる

太陽光を利用して充電するソーラー充電器は、太陽光さえあれば充電できるので、コンセントがない野外でスマホの充電ができます。アウトドアで持ち運ぶ人も増えていますよ。

そのため、災害時にライフラインが止まってもスマホの充電ができるため、とても便利です。もしものときのために、1台持っていると安心でしょう。

天候が悪い日には使えない

ソーラー充電器は、太陽の光が弱い曇りや雨の日には、充電に時間がかかります。

天候に左右されるため、「すぐに充電したいのに蓄電されていない」ということもあるかもしれません。また、充電できる容量はパネルの面積と変換効率が関係します。

パネルの数が多くなると、本体が重く大きくなり、持ち運びしにくくなるので注意が必要です。

ソーラー充電器の選び方

ソーラー充電器は、さまざまなメーカーから数多くの種類が販売されています。そのなかから選ぶのは、なかなか難しいでしょう。

そこで、選ぶ際に注目すべきポイントを7つご紹介します。自分に合った用途やバッテリー容量のものを選んでくださいね。

アウトドアに使うなら「折りたたみタイプ」

折りたたみタイプのソーラー充電器は、パネル部分が広く、効率よく太陽の光を集めることができます。そのため、発電能力がとても高く、数日間のアウトドアシーンや、災害時の備えとして最適です。

蓄電する機能を持っていないことが多いので、基本的には発電中にスマホを直接充電するか、モバイルバッテリーに蓄電しておいて、必要なときにモバイルバッテリーから充電します。

使うときは広げますが、折りたたんでもA4サイズほどの大きさのものがほとんどです。サイズが大きいので、持ち運びにはあまり向いていません。

用途に合ったタイプを選ぶ

ソーラー充電器には、コンパクトタイプと折りたたみタイプの2種類があります。利用用途が変わるので、自分がどう使いたいかで選びましょう。

持ち運びやすさを重視するなら「コンパクトタイプ」

コンパクトタイプのソーラー充電器は、モバイルバッテリーの本体にソーラーパネルが搭載されています。

通常のモバイルバッテリーと同じように、コンセントから蓄電することも、太陽の光を利用して蓄電することもできるのが特徴です。

軽量で小型なものが多いので、持ち運びも簡単にできますよ。しかし、パネルが小さく、発電能力は少ないため、太陽光だけでスマホの充電をしようとしたら、かなりの時間がかかってしまいます。

そのため、コンセントを使って蓄電するか、折りたたみタイプのサブとして考えておくのがいいでしょう。

耐久性で選ぶ

ソーラー充電器は、屋外で使うものなので、耐久性に優れたものを選ぶ必要があります。落としたり、硬い岩などにぶつかったりしても、すぐには壊れないものを選びましょう。

ボディーが頑丈で、ソーラーパネルも耐久性に優れたプラスチック製がおすすめです。

充電スピードで選ぶ

スマホへの充電スピードが早いソーラー充電器を選びたいなら、変換効率とA(アンペア)値をチェックしましょう。

変換効率は、太陽光が電力に変換される割合のことで、高いほど蓄電量が増え、スマホへの充電スピードも早くなります。

20~25%のものが多いので、目安にしてください。A値は出力電力の強さを表す数値で、大きいほどスマホの充電が早くなります。2A以上の出力を選ぶと安心です。

USBポートの数で選ぶ

2台以上のスマホや、スマホとタブレットを同時に充電したいなら、USBポートの数に注目しましょう。複数個のUSBポートが搭載されていれば、同時に充電ができるため、時間の短縮にもなります。

形状は大きく、USB Type-AとUSB Type-Cの2つです。充電したい端末に合ったUSBケーブルのコネクタ形状に合わせてを選べば、変換アダプターを使わずに直接繋げて充電できます。

また、それぞれのUSBポートから出力可能な電流量も重要です。各USBポートごとに最大出力値が決まっているモデルと、全体での合計出力値が決まっているモデルがあります。

どちらともなるべく高めの値に設定されているものを選びましょう。

ただ、合計出力値が決まっているモデルは、各USBポートに出力電流が分散されるため、急速充電を使いたいときには注意が必要です。

バッテリー容量で選ぶ

コンパクトタイプのソーラー充電器には、モバイルバッテリーが内蔵されています。そのため、コンパクトタイプを選ぶ際には、バッテリー容量にも注目しましょう。

バッテリー容量は、mAh(ミリアンペアアワー)という単位が使われています。数値が大きくなるほど蓄電できる電力が増え、充電できる回数が増えます。

しかし、バッテリー容量が大きい方が便利な気はしますが、本体が重く大きくなりがちなので注意してください。

プラスαの機能で選ぶ

購入の際は、用途に合った機能が付いているソーラー充電器をおすすめします。

屋外で使うことが多い場合は、防水や防塵機能が付いているものを選ぶと安心です。急に降り出した雨や、砂埃から守ってくれます。

災害時の備えとして持ちたいなら、手回し充電機能やLEDライト機能が付いているものを選ぶと良いでしょう。

手回し充電機能があれば、天気の悪い日や夜でも使えます。また、LEDライト機能があれば、懐中電灯の代わりとして使うことも可能です。

持ち運びに便利なおすすめのコンパクトサイズのソーラー充電器7選

持ち運びを重視したい人には、コンパクトタイプのソーラー充電器がおすすめです。ここでは7商品をご紹介します。

【DeliToo】ソーラーモバイルバッテリー 30,000mAh

『DeliToo』の“ソーラーモバイルバッテリー 30,000mAh”は、ライトニングケーブル・Micro USBケーブル・Type-Cケーブルが内蔵されたソーラー充電器です。

別にケーブルを持ち運ぶ必要がなく、最大で4台まで同時に充電することができます。

出力電流が最大2.1Aで、急速充電に対応していますよ。付属されたストラップを使って、リュックサックにぶら下げれば、移動しながらも本体に蓄電が可能です。

本体はABS+PC素材でできていて、耐衝撃性があります。さらに、四隅にシリコンカバーが付いているため、落下に強い丈夫な作りです。防水と防塵機能も付いているので、アウトドアにも安心して使用できますよ。

また、高輝度点灯モードとフラッシュモードが切り替えられる2つのLEDライトが搭載されており、満タンの状態だと最大で120時間連続で使うことが可能です。

容量 30,000mAh ポート数 4
入力 5V=2.1A5V/2.0A 出力 5V/2.1A
サイズ 約W87×H172×D28mm 重さ 約418g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、microUSB充電ケーブル、巾着、ストラップ、日本語取扱説明書(保証書付)

Amazon

【elzle】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 25,000mAh

『elzle』の“モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 25,000mAh”は、急速充電とワイヤレス充電機能を搭載しているソーラー充電器です。

LEDライトが付いて、50メートル先まで照らせます。

ストラップ付きで、カバンやテント、枝などにぶら下げて充電することが可能です。防水と防塵機能が付いています。

容量 25,000mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A・micro USB入力:5V/2.1A
・Type-C入力 :5V/2.0A
出力 5V/2.1A
ワイヤレス充電
サイズ 177×88×25.6mm 重さ 450g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、Micro USBケーブル×1本、取扱説明書(日本語含めて多国語取扱説明書)、6ヵ月保証付、ストラップ×1個

Amazon

【Anker】PowerCore Solar 10,000mAh

『Anker』の“PowerCore Solar 10,000mAh”は、高い防水と防塵機能、耐衝撃機能を持ち、ソーラー充電機能を兼ね備えた充電器です。

明るさが違うライトモードや、緊急用のフラッシュモードを搭載しています。

容量 10,000mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/2.1A 出力 5V/2.4A(MAX)
サイズ 約164×78×20mm 重さ 約267g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、Micro USBケーブル、携帯用ストラップ、取扱説明書、最大24ヶ月保証

Amazon

【Heibor】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー PD18W 30,000mAh

『Heibor』の“モバイルバッテリー ソーラーチャージャー PD18W 30,000mAh”は、USBケーブル充電とQiワイヤレス充電ができるソーラー充電器です。

USBケーブルは出力ポートが3個付いており、Qiワイヤレス充電を合わせると、同時に4台の充電ができます。3個の出力ポートは合計出力数が18Wなので、急速充電も対応可能です。

本体はABS素材で作られており、防水防塵機能と耐衝撃機能を兼ね備えています。12個の高輝度LEDライトが付いていて、照明モード・輝度上げモード・SOSレスキュー信号モードの3種類のライトモードを搭載しています。

容量 30,000mAh ポート数 3
入力 5V=2.1A・Micro 5V/2.1A
・Linghtning 5V/2.0A
・Type-C 5V/3.0A
出力 ・Micro:5V/3.0A(MAX)
・Lightning:5V/2.0A(MAX)
・Type-C:5V/3.0A(MAX)
サイズ 180x90x30mm 重さ 556g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、取扱説明書、 Micro ケーブル×1本、ストラップ×1本

Amazon

【solu】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 30,000mAh

『solu』の“モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 30,000mAh”は、2つのUSB出力ポートが搭載されているので、2台同時に充電可能なソーラー充電器です。Micro USBと、Type-Cに対応しています。

LEDライトで、バッテリー残量を一目で確認することが可能です。

容量 30,000mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/2.0A 出力 5V/2.1A(MAX)
サイズ 142×69×29mm 重さ 455g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、Micro充電ケーブル×1本、6ヶ国語(日本語を含む)取扱説明書、18ヶ月サービス付

Amazon
楽天市場

【Lakko】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 30,000mAh

『Lakko』の“モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 30,000mAh”は、世界基準の防水と防塵機能を備えていて、衝撃にも強いソーラー充電器です。最大4台まで同時に充電することができます。

LEDライトが3個搭載されていて、高輝度照明モード・省エネモード・SOS緊急発信モードの3つのモードがあります。

容量 30,000mAh ポート数 4
入力 5V=2.1A5V/2.4A 出力 5V/2.1A
サイズ 約160x80x32mm 重さ 約440g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、Microケーブル×1本、防水バッグ、取扱説明書

Amazon

【iposible】モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 26,800mAh

『iposible』の“モバイルバッテリー ソーラーチャージャー 26,800mAh”は、2個のUSB充電ポートで、同時に2台の充電が可能なソーラー充電器です。急速充電にも対応しています。

LEDランプで、バッテリー残量が一目で確認することができますよ。

容量 26,800mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/2.1A 出力 ・出力1:DC 5V/2.1A
・出力2:DC 5V/1A
サイズ 150×15×75mm 重さ 400g
パッケージ内容 ソーラーモバイルバッテリー本体、MicroUsbケーブル、取り扱い説明書、6ヶ月保証付

Amazon

アウトドアにおすすめの折りたたみタイプのソーラー充電器13選

アウトドアシーンで使いたいなら、パネルの面積が広く発電性の高い折りたたみタイプのソーラー充電器がおすすめです。ここでは13商品をご紹介します。

【CHOETECH】ソーラーチャージャー 14W

『CHOETECH』の“ソーラーチャージャー 14W”は、小型サイズかつ軽量で持ち運びがしやすいソーラー充電器です。カラビナが付属されているので、リュックサックなどにぶら下げて、移動しながら蓄電することもできます。

丈夫な素材かつ強化された4枚のソーラーパネルが採用されていて、防水機能があります。ポケットがあるので、スマホを収納することも可能です。

容量 14W ポート数 1
入力 5V=2.1A– 出力 5V/2.4A(MAX)
サイズ ・折り畳みサイズ:約152.4×147mm
・展開サイズ:約660×147.3mm
重さ 約360
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、カラビナ×2個

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerPort Solar 21W 2ポート USB ソーラーチャージャー

『Anker』の“PowerPort Solar 21W 2ポート USB ソーラーチャージャー”は、従来と比べて大幅に小型化、軽量化して持ち運びしやすくしたソーラー充電器です。

『Anker』独自のPowerIQテクノロジーという技術で、合計で最大の3Aのフルスピード充電ができます。

防水機能のあるポリエステル布地の丈夫なカバーと、耐久性に優れたPETポリマーのソーラーパネルを採用していて、頑丈な作りになっています。

容量 21W ポート数 2
入力 5V=2.1A– 出力 ・1ポート:5V / 2.4A(MAX)
・2ポート:5V / 3.0A(MAX)
サイズ ・折り畳みサイズ:280×160×28mm
・展開サイズ:670×280×5mm
重さ 約420g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、Micro USB ケーブル(0.9m)、取扱説明書、最大24ヶ月保証

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【BigBlue】ソーラーチャージャー 28W

『BigBlue』の“ソーラーチャージャー 28W”は、『Sunpower社』のソーラーパネルを採用していて、変換効率を23~24%と高くしたソーラー充電器です。

カバーはポリエステル布地で丈夫な作りで、耐久性の高いPETポリマーのソーラーパネルを採用されています。さらに、防水と防塵機能もありますよ。

2台まで同時充電することができます。

容量 28W ポート数 2
入力 5V=2.1A– 出力 5V/4.0A(MAX)
サイズ ・折り畳みサイズ:282×160×34mm
・展開サイズ:840×282mm
重さ 615g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、Micro USB ケーブル×1本、カラビナ×4個、日本語取扱説明書、2年保証付

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Becharming】ソーラーチャージャー 26,800mAh

『Becharming』の“ソーラーチャージャー 26,800mAh”は、同時に2台充電可能なソーラー充電器です。4枚のソーラーパネルですが、3枚は取り外しできます。

太陽光で蓄電するときは4枚にして、充電が終わったら通常のモバイルバッテリーのように使用可能です。

懐中電灯モード・SOSモード・ストロボモードの3つのモードがある、高輝度LEDライトが付いています。

容量 26,800mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/2.0A 出力 5V/2.0A
サイズ 153x85x35mm 重さ 約572g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、microUSBケーブル、取扱説明書(日本語)、2年間アフターサービス付

Amazon

【FEELLE】ソーラーチャージャー 20,000mAh

『FEELLE』の“ソーラーチャージャー 20,000mAh”は、折りたたむとほぼスマホと同じ大きさになるソーラー充電器です。

USBポートにシリコンケースが付いているため、雨やほこりから本体を守ってくれます。

LEDフラッシュライトが内蔵されていて、ノーマル・フラッシュ・SOSの3つのモードを備えていますよ。

容量 20,000mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/1.8A 出力 5V/2.1A
サイズ ・折り畳みサイズ:155x85x35mm
・展開サイズ:353x155mm
重さ 538g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、USB充電ケーブル×1本、ユーザー・マニュアル

Amazon

【VITCOCO】ソーラーチャージャー 29W

『VITCOCO』の“ソーラーチャージャー 29W”は、2台同時に充電することが可能なソーラー充電器です。耐久性と防水性を兼ね備えたポリエステル布地と、ソーラーパネルを採用しています。

ゴム製の収納袋が付いているので、充電中のスマホを入れることができますよ。

カラビナが2個付属されているので、リュックサックやテントなどにぶら下げることが可能です。

容量 29W ポート数 2
入力 5V=2.1A-/span> 出力 最大5V/2.4A
サイズ ・折り畳みサイズ:290×160×60mm
・展開サイズ:700×280×30 mm
重さ 921g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、MicroUSBケーブル、カラビナ×2個、日本語取扱説明書、腐食防止剤、品質保証付

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【XZL】ソーラーチャージャー 26,800mAh

『XZL』の“ソーラーチャージャー 26,800mAh”は、4つのソーラーパネルで、21.5~23.5%の高い変換効率を実現したソーラー充電器です。防水機能、防塵機能、耐衝撃性機能を兼ね備えています。

USB出力ポート2個と、Type-C出力ポートが付いているので、3台同時に充電することが可能です。

また、32個の高輝度ランプと、3つのモードを備えたLEDライトが搭載されています。他ではなかなかないコンパスもついているので、アウトドアや登山でも活躍するでしょう。

容量 26,800mAh ポート数 3
入力 5V=2.1A・Micro USB:5V/2.4A、9V/2.0A
・Type-C:5V/2.4A、9V/2A
出力 ・USB1:5V/3.1A、9V/2A、12V/1.5A
・USB2:5V/3.1A、9V/2A、12V/1.5A
・Type-C:5V / 3.1A、9V/2A、12V/1.5A
サイズ ・折り畳みサイズ:175x82x 42 mm
・展開サイズ:355x175mm
重さ 717g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、USB Type-C充電ケーブル×1本、カラビナ×1個、日本語取扱説明書、12ヶ月間の安心サービス付

Amazon

【Feob】ソーラーチャージャー 26,800mAh

『Feob』の“ソーラーチャージャー 26,800mAh”は、4枚のソーラーパネルで25%の変換効率を再現したソーラー充電器です。ソーラーパネルは取り外しが可能で、モバイルバッテリーのように使うこともできます。

最大2.1Aで急速充電に対応していて、2台を同時に充電することも可能です。入力用のMicro USBとType-Cポートを備えているので、USB充電で本体へ蓄電することもできます。

LEDランプでバッテリー残量を一目で確かめることも可能です。多重保護機能付きで、安心して使えます。

容量 26,800mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/2.1A 出力 5V/2.1A(MAX)
5V/1A
サイズ ・折り畳みサイズ:155x79x22mm
・展開サイズ:341×155×22mm
重さ –
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、本体充電用microUSBケーブルx1本、日本語取扱説明書、12ヶ月間の安心サービス付

Amazon

【RAVPower】ソーラーチャージャー 21W

『RAVPower』の“ソーラーチャージャー 21W”は、ソーラーパネル3枚搭載で、最大で23.5%の発電効率を実現できるソーラー充電器です。

防水性能と防塵性能を持つ耐久性の高いナイロン素材で、二重で本体を保護してくれます。

ステンレス製フックが付いているので、吊り下げることもできますよ。

容量 21W ポート数 2
入力 5V=2.1A– 出力 5V/2.4A(MAX)
サイズ ・折り畳みサイズ:約150x295x10mm
・展開サイズ:約525×295x28mm
重さ 約600g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、ステンレスフック×4個、Micro USBケーブル(60cm)×1本、Micro USB ケーブル (30cm)×1本、ユーザーマニュアル、サンキューカード、18ヶ月の保証期間付

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【PROGENY】ソーラーパネル 50W

『PROGENY』の“ソーラーパネル 50W”は、3枚のソーラーパネルで、20.5~24%の高い変換効率を実現するソーラー充電器です。

急速充電対応で、同時に3台まで充電することができます。防水性と耐久性に優れたナイロン素材を採用しています。

容量 50W ポート数 3
入力 5V=2.1A– 出力 ・5V/3.0A
・9V/2.5A
サイズ ・折り畳みサイズ:約370×360×40mm
・展開サイズ:約124×370mm
重さ –
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、ケーブル×1本、1年保証付

Amazon
Yahoo!ショッピング

【Kosin】ソーラーチャージャー 60W

『Kosin』の“ソーラーチャージャー 60W”は、6枚のソーラーパネルで発電効力が25%を実現するソーラー充電器です。急速充電に対応していて、2台まで同時に充電することができます。

本体カバーには、カバンのように取っ手が付いているため、持ち運びしやすいのが特徴です。

容量 60W ポート数 2
入力 5V=2.1A– 出力 3.35A
サイズ ・折り畳みサイズ:約1500×370×50mm
・展開サイズ:約270×370×60mm
重さ 約1.8kg
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、コントローラー×1台、DCプラグ×8個、フック×2個、DC延長ケーブル(1.5m)×1本、DC延長ケーブル(3m)×1本、携帯3in1充電ケーブル×1本、日本語説明書

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【AWANFI】ソーラーチャージャー 21W

『AWANFI』の“ソーラーチャージャー 21W”は、3枚のソーラーパネルを搭載し、23~25%の高い変換効率を持つソーラー充電器です。

防水機能も備えているだけでなく、耐久性のあるポリエステル布地と、PETのソーラーパネルも採用しています。また、急速充電対応で、2台まで同時に充電可能です。

4隅に穴が空いているため、ひもなどを通せば吊り下げることも可能です。

容量 21W ポート数 2
入力 5V=2.1A– 出力 5V/2.4A(MAX)
サイズ ・折り畳みサイズ:約290 x160x18mm
・展開サイズ:約698x290mm
重さ 900g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、カラビナ×2個、日本語取扱説明書、12ヶ月メーカー保証付

Amazon
Yahoo!ショッピング

【ADDTOP】ソーラーチャージャー 20,000mAh

『ADDTOP』の“ソーラーチャージャー 20,000mAh”は、折りたたむとスマホくらいのサイズになるので、持ち運びしやすいソーラー充電器です。

2台まで同時に急速充電することができます。高輝度LEDライトで、懐中電灯、SOS信号灯として利用可能です。

安全保護機能を搭載していて、過電圧・過電流・加熱・ショートなどの際に自動で充電を停止してくれます。

容量 20,000mAh ポート数 2
入力 5V=2.1A5V/1.8A(MAX) 出力 5V/2.1A(MAX)
サイズ 折り畳みサイズ:約155×85×35mm 重さ 538g
パッケージ内容 ソーラーチャージャー本体、USB充電ケーブル×1本、ユーザー・マニュアル、12ヶ月保証と90日間全額返金付

Amazon

用途に合ったソーラー充電器を選んで便利な快適な生活にしよう!

コンセントがない屋外でも、スマホの充電ができるのがソーラー充電器です。

用途に合わせてコンパクトタイプまたは折りたたみタイプを選んだり、バッテリー容量で選んだりして、自分にあったソーラー充電器を購入してください。

ただ、ソーラー充電器には太陽光が必要なため、晴れの日以外は充電に時間がかかることも考えられます。

雨や曇りの日などでソーラー充電器が使えない場合は、モバイルバッテリーがレンタルできるシェアリングサービスを使うのがおすすめです。

[sc name=”smacha” ]

画像:PRTIMES

モバイルバッテリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットを合わせて解説
    防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットをあわせて解説
    2023年1月27日
  • 【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ7選!
    【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ6選!タブレットの充電にも
    2023年1月27日
  • コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ10選!1台持っておくと便利
    コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ6選!1台持っておくと便利なアイテム
    2023年1月27日
  • Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ7選!1個は持っておくと便利なアイテム
    Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ5選!1個は持っておくと便利なワイヤレス充電
    2023年1月27日
  • 【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ10選!
    【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ9選!充電回数を増やしたい方向け
    2023年1月27日
  • ワイヤレス充電可能なモバイルバッテリー(Qi)おすすめ5選!メリット・デメリットもチェック
    2023年1月26日
  • モバイルバッテリー 安い
    安い価格のモバイルバッテリーおすすめ15選!【種類別】
    2023年1月26日
  • 小型(軽量・薄型)モバイルバッテリーおすすめ10選!コンパクトモデルの人気アイテムはどれ?
    2023年1月26日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次