MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリー
  3. Anker(アンカー)のモバイルバッテリーおすすめ20選【軽量・薄型・大容量】

Anker(アンカー)のモバイルバッテリーおすすめ20選【軽量・薄型・大容量】

2022 11/09
モバイルバッテリー
2022年11月9日
【最新版】Anker モバイルバッテリー おすすめ20選

モバイルバッテリーメーカー最大手の『Anker』は、数多くの商品を販売しており、どれを購入すれば良いのか悩むでしょう。そこで本記事では、『Anker』のモバイルバッテリーおすすめ20選をご紹介します。自分にぴったりのモバイルバッテリーを見つけてみてくださいね。

目次

モバイルバッテリーはAnkerがおすすめ

モバイルバッテリーを購入するなら、『Anker』のモバイルバッテリーがおすすめです。今や『Anker』のモバイルバッテリーは、家電量販店やECサイトなど、あらゆるところで見かけます。

モバイルバッテリー業界最大手と言っても過言ではありません。

Ankerのモバイルバッテリーが人気の理由

『Anker』のモバイルバッテリーにここまで人気があるのには、大きく4つの理由があります。

シンプルなデザイン

『Anker』のモバイルバッテリーは、シンプルなデザインのものが多く、基本的に色はホワイトかブラックです。

一つのモバイルバッテリーに一色しか使われていないので、シンプルでスタイリッシュなものが多くあります。見栄え的に、スマホやパソコンの邪魔をすることもありません。

また、『Anker』のモバイルバッテリーには、メッシュ加工が施されているものが多いです。メッシュ加工が施されているので持ちやすいですし、傷がつきにくく、長く使うことができます。

見た目もツルツルしすぎず、高級感もあります。シンプルなモバイルバッテリーを探しているのであれば、『Anker』のモバイルバッテリーがおすすめです。

高品質・低価格

Ankerのモバイルバッテリーは、高品質で低価格です。

「一度買ったモバイルバッテリーは長く使いたい、でもコストはできるだけ安く抑えたい」、そんな方におすすめのモバイルバッテリーと言えるでしょう。

ほとんどのAnkerのモバイルバッテリーには、24ヶ月間の保証がついています。つまり2年間であれば、故障したり破損しても、保証を受けられるケースがあるということです。

またAnkerのモバイルバッテリーは、低価格です。容量ごとに分けて比べると、業界最安値のモバイルバッテリーも数多くあります。

充電速度

充電速度の速さは、モバイルバッテリーを選ぶうえで、重要なポイントとなるでしょう。Ankerのモバイルバッテリーには、充電速度が速いものが多いです。

スマホ1台の充電を1時間で満タンにできるモバイルバッテリーと、満タンにするのに2時間かかるモバイルバッテリーであれば、前者の方が便利なのは言うまでもありません。

ほとんどのAnkerのモバイルバッテリーには、Anker独自技術の「PowerIQ(パワーアイキュー)」が搭載されています。

PowerIQによって、接続された機器を自動で識別し、最適な電流供給を可能にするのです。

また、ケーブルの抵抗を自動で認識して電圧を調整する「Voltage Boost(ボルテージブースト)」や、高速充電規格「Quick Charge(クイックチャージ)」、「USB PD(ユーエスビーピーディー)」を搭載しているものもあります。

これらの技術を組み合わせることで、Ankerのモバイルバッテリーは、高速充電を可能にしています。

種類が豊富

Ankerのモバイルバッテリーは、とにかく種類が豊富です。容量もスマホを1回充電できるものから、パソコンを約10回充電できるようなものまで、幅広くあります。

また、サイズはコンパクトなものが多いですが、リップクリームくらいの大きさのものから、手の平サイズのものまでありますよ。

人によって、最適なモバイルバッテリーは異なるでしょう。Ankerの商品は種類が豊富のため、条件に合うものが見つかるかもしれません。

Ankerおすすめモバイルバッテリー20選

Ankerの、特におすすめのモバイルバッテリー20選をご紹介します。

【Anker】PowerCore+ mini 3350mAh

『Anker』のモバイルバッテリーの中でも、特に小型のモバイルバッテリーです。

約95×23×23mmで重量は約80グラムなので、持ち運びの負担にもなりません。リップクリームをひとまわり大きくしたような大きさです。

「モバイルバッテリーを持ち運びたいが、できるだけ軽量なものにしたい」、「カバンのスペースを取らないものしたい」、そんな方におすすめのモバイルバッテリーです。

小型のモバイルバッテリーの中で、最大容量を誇る3350mAhバッテリーセルを使用しています。

小型のモバイルバッテリーには、容量が少なく、スマホ1回分も充電できないものも多いですが、本製品はその心配もありません。

充電回数・iPhone 11 Pro/Galaxy S10:約1回
・上記以外のスマホ:1回以上
その他特徴・容量:3350mAh
・PowerIQ搭載
・1Aアダプタは別途購入
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Fusion 5000

Anker独自技術のPowerIQとVoltageBoostを搭載しています。これにより、あらゆるUSB機器にフルスピード充電が可能になりました。

ただし、Qualcomm Quick Chargeには対応していません。Qualcomm Quick Charge対応のモバイルバッテリーが必要な方は、次で紹介している”Anker PowerCore III Fusion 5000”を検討してみてください。

本製品は、モバイルバッテリーとしてだけでなく、ACアダプターとしても使用できます。その場合、機器を充電しながらモバイルバッテリー自体も充電されるので、非常に便利です。

ちなみにACアダプターとして使用する場合は、まず最初に使用している機器が充電され、その後にモバイルバッテリーの充電が行われます。

コンセントは折りたためるので、持ち運びにも便利です。

充電回数・iPhone 11 Pro:約1回
・上記以外のスマホ:1回以上
その他特徴・5000mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック/ホワイト
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore III Fusion 5000

「Anker PowerCore III Fusion 5000」は、USB Power Deliveryとの互換性が高いです。Qualcomm︎ Quick Chargeなど他の充電規格にも対応し、より幅広い機器へのフルスピード充電ができます。

一つ前でご紹介した“Anker PowerCore Fusion 5000”のハイスペックモデルです。

本製品は、モバイルバッテリーとしてだけでなく、ACアダプターとしても使用できます。その場合、機器を充電しながらモバイルバッテリー自体も充電されるので、非常に便利です。

電源が確保できる際は、ACアダプターとして使用しながら、モバイルバッテリー自体も充電し、電源が確保できないときに、モバイルバッテリーとして使用する方法が最も効率的です。

また、低電流モードも搭載されています。定電流モードに切り替えることで、イヤホンなどの小型電子機器やウェアラブル機器に最適な電流で充電することが可能です。

コンセント部分は折りたたむことができるので、持ち運びの際に邪魔になることもありません。

充電回数–
その他特徴・容量:4850mAh
・PowerIQ 3.0搭載
・低電流モード搭載
・最大18Wのフルスピード充電
(30分でiPhone11を最大50%まで充電可)
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ホワイト
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore III 5000 with built-in USB-C Cable

本製品の特徴は、なんといってもその薄さです。薄さ7.5mmと、ほとんどのスマホよりも薄いので、カバンへの収納がしやすいですよ。

充電ケーブルは本体に内蔵されています。よって充電する際に、わざわざケーブルをモバイルバッテリー本体に接続する手間がかかりません。

また、モバイルバッテリーはあっても、ケーブルを忘れたり紛失したりして充電できないことがありますが、その心配も不要です。

内蔵のケーブルは10cmと短く、スマホとモバイルバッテリーを重ねてコンパクトにカバン内に収納することができます。

薄型でコンパクトなデザインのモバイルバッテリーですが、5000mAhの容量を持ち、ほとんどのスマートフォンに対して1回以上の充電を行うことができます。

充電回数・USB-C対応機器:1回以上
その他特徴・容量:5000mAh
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】Astro E1 5200

赤色のモバイルバッテリーは珍しいので、赤色のモバイルバッテリーが欲しい方にはおすすめです。

約9.6×4.3×2.2cmで重量は125gと、非常にコンパクトかつ軽量で持ち運びに適しています。ポケットに入れて持ち歩くことも可能です。また、カバンの中に収納してもかさばりません。

モバイルバッテリー本体の充電には、5時間程度かかります。

充電回数・iPhone11:約1回
・iPhone11 Pro/Xperia XZ2/Galaxy S10他:1回以上
その他特徴・容量:5200mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:レッド
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Play 6700

本製品は、スマホでのゲームプレイに特化したモバイルバッテリーです。スマホをセットして、コントローラーのように持ちつつ、充電もすることができます。

最近は、スマホでも本格的なゲームを楽しむことができますよね。しかし、クオリティーの高いゲームであればあるほど、充電の消費が激しいです。

「スマホでゲームをしていたら、本来の何倍もの速度で充電が減ってしまった」という方も多いのではないでしょうか。

本製品を使用することで、そういった悩みから開放されます。また、スマホをコントローラーのように持てるので、ゲームもしやすくなるでしょう。

ただし、モバイルバッテリーでスマホを充電している間、モバイルバッテリー自体を充電することはできないので、注意してください。

スマホでゲームをするときに心配なのがスマホの発熱です。モバイルバッテリーにセットしてスマホを使うと、熱の逃げ場がなくなって、発熱しやすくなってしまいます。

モバイルバッテリー自体も、スマホを充電する際に発熱します。しかし本製品は、モバイルバッテリーでは珍しく、冷却ファンを内蔵しているので、本体の発熱を抑えることができますよ。

充電回数・iPhone11/Galaxy S10を含むスマホ:1回以上
その他特徴・容量:6700mAh
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Solar 10000

本製品は、USBケーブルによる充電に加えて、ソーラー充電に対応しています。ソーラー充電をすれば、電気代もかからないのでお得です。

ソーラー充電で、モバイルバッテリー本体も充電できます。本体は、晴天下14時間で最大50%まで充電可能です。充電を満タンにするには、数日間かかってしまうのが難点でしょう。

ただ、高い防水・防塵性能を備えているので、水や砂、粉塵の侵入を完全に防ぎます。キャンプや山登りなどのアウトドアの場面で役立つでしょう。しかし、水流が直接あたる状況での使用は避けてください。

携帯用のストラップも付属していますよ。移動中にリュックの背面につけておけば、自動的にモバイルバッテリー本体を充電できるので便利です。

USBポートが確保できる場合は、USBポートを使用しても充電をおすすめします。

充電回数・iPhone11/11 Pro:2回以上
・上記以外のスマホ:1回以上
その他特徴・容量:10000mAh
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore II 10000 PowerIQ 2.0

前モデルの”Anker PowerCore 10000”と比較して、入出力ともに最大1.8倍に進化しました。

Quick Chargeにも対応しているので、わずか4時間ほどで本体充電が完了します。

また、LED Wheelも搭載しており、これを使えばバッテリー残量が8段階で確認可能です。いつモバイルバッテリー本体を充電すれば良いかが分かるのは、嬉しいポイントですよね。

重量は約195gで、大きさは手のひらにおさまる程度です。滑りにくく、握りやすいストライプメッシュ加工が施されています。利便性もデザイン性も優れた製品です。

充電回数・ほぼすべてのスマホ:2回以上
その他特徴・容量:10000mAh
・PowerIQ 2.0搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック/ホワイト
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore 10000 PD Redux

10000mAhでPD対応のモバイルバッテリーの中で、世界最⼩&最軽量クラスを誇る商品です。その重さは、最新のスマートフォンと同程度です。

「大容量のモバイルバッテリーが欲しいが、重さや大きさを理由になかなか購入できずにいる」という方に特におすすめします。

USB-Cポート・USB-Aポートと2つの充電方法があります。PowerIQ搭載はUSB-Aポートのみです。

また、「Anker PowerCore 10000 PD Redux」には、定電流モードが搭載されています。Wheelボタンを約2秒間押すと、イヤホンなど⼩型電⼦機器の充電に適した「低電流モード」に切り替わるのです。

モバイルバッテリー本体は、約3.5時間の速さで充電することができます。表⾯のメッシュ加⼯されているので、傷が目立ちませんし、滑りにくいです。

充電回数・ほぼすべてのスマホ:約2回
・タブレット端末:1回以上
その他特徴・容量:10000mAh
・PowerIQ搭載(USB-Aポートのみ)
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Slim 10000 PD

“PowerCore Slim 10000 PD”10000mAhの⼤容量バッテリーを搭載しつつも約1.4cmの薄型設計なので、スマートフォンと重ねて使用することができます。

USB-Cポート・USB-Aポート2つの充電方法がありますが、PowerIQが搭載されているのは、USB-Aポートのみです。

「Anker PowerCore Slim 10000 PD」にも低電流モードを搭載しています。

モバイルバッテリー本体も約4.5時間で充電可能です。メッシュ加⼯が施されているので、滑りにくくスタイリッシュですね。

充電回数・iPhone11 Pro/Galaxy S10:2回以上
・上記以外のスマホ:複数回
・iPad mini:1回以上
その他特徴・容量:10000mAh
・PowerIQ搭載(USB-Aポートのみ)
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore 13000

Ankerのモバイルバッテリーは、ブラックかホワイトのものがほとんどですが、本製品はカラーバリエーションが豊富です。

“Anker PowerCore 10000”とサイズは同じですが、“PowerCore 13000”は約3000mAhの容量アップを実現しています。

2つのUSBポートを備え、2台同時充電も可能です。スマホとタブレット、スマホとPCなど、複数機を同時に充電する可能性がある方に特におすすめします。

従来サイズから30%以上の軽量化を実現しており、片手にも収まるコンパクトサイズです。また、丸みを帯びたデザインなのでとても持ちやすいでしょう。

充電回数・iPhone11 Pro:約3回以上
・Galaxy S9:約3回
・iPad Pro(2018, 11インチ):約1回以上
その他特徴・容量:13000mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック/ホワイト/レッド/ブルー
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore 13400 Nintendo Switch Edition

本製品は、Nintendo Switch用として公式ライセンスを取得しているモバイルバッテリーです。公式ということもあり、安心して使用できますね。

Nintendo Switchの充電に最適化されているため、Nintendo Switchへの急速充電が可能です。普段からNintendo Switchを持ち歩いて、外で使う機会が多いという方に特におすすめします。

また、Nintendo Switchを急速充電するためのモバイルバッテリーですが、Nintendo Switch以外の製品に対しても、急速充電を行うことが可能です。

充電回数・Nintendo Switch:約2回
・iPhone11 Pro:約3回
・MacBook(2016,12インチ):約1回
その他特徴・容量:13400mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore+ 19000 PD

パソコンはグレーのものが多いので、パソコンと色を合わせたいという方にもおすすめです。

スマホであれば4回以上フルで充電できるので、本製品があれば、数日間は電源を使用しなくてもスマホを使い続けられるでしょう。

また、USBポートが3つ付いているので、3台同時にフルスピード充電が可能です。複数名での集まりのときにも、3人までなら同時にスマホを100%まで充電できます。

さらに、USBハブとしても使用可能です。USBハブモードに切り替えることで、機器と機器の接続にも利用でき、データの同期にも使用できますよ。

充電回数・iPhone11/iPhone11 Pro/Galaxy S10:4回以上
・MacBook:1回以上
その他特徴・容量:19000mAh
・最大27Wでフルスピード充電(USB-Cに対応のスマートフォン/タブレット端末/ノートPC)
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:グレー
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Essential 20000 PD

この超大容量でこの価格のモバイルバッテリーは珍しいです。超大容量で低価格なので、フル充電したものを、災害用として1つ持っておいても良いでしょう。

「Anker PowerCore Essential 20000 PD」には、USB-Cポートと、Anker独自技術のPowerIQ 2.0が搭載されたUSB-Aポートの2つのポートがあります。

USB-Cポートは入力と出力の両方に対応しているので、モバイルバッテリー自体もフルスピードで充電可能です。

また、Anker独自の多重保護システムを搭載しています。そのため、安心して長期間使用できるでしょう。

メッシュ加工が施されており、汚れも傷もつきにくい、おしゃれな見た目です。

充電回数・iPhone11/iPhone11 Pro:4回以上
・Galaxy S10:約4回
・iPad mini 5:2回以上
その他特徴・容量:20000mAh
・PowerIQ 2.0搭載
・Anker独自の多重保護システム搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Essential 20000 PD with PowerPort III Nano

こちらの製品も、「Anker PowerCore Essential 20000 PD」と同じく、容量は20000mAhの超大容量です。

スマホとほとんど同じ大きさなので、スマホと重ねて使用したり、カバンに収納することができます。

USB-AポートとUSB-Cポートの2つのポートを搭載しています。USB-Cポートは入力と出力の両方に対応しているので、モバイルバッテリー自体もフルスピード充電が可能です。

こちらもメッシュ加工のため、汚れや傷がつきにくいです。

充電回数・iPhone11/iPhone11 Pro:4回以上
・Galaxy S10:約4回
・iPad mini 5:2回以上
その他特徴・容量:20000mAh
・PowerIQ 2.0搭載
・最大18Wのフルスピード充電
・Anker独自の多重保護システム搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore 20000 Redux

“PowerCore 20000 Redux”は、ほとんどのUSB機器に対して最適なスピードで充電ができますし、2台同時に急速充電を行うことも可能です。ただし、Qualcomm Quick Chargeには対応していません。

電源ボタンを2回押すか2秒間押すことで低電流モードに切り替わります。切り替わるときは、LEDインジケーターのひとつが緑色に点灯するので、チェックしてみてください。

低電流モードでは、イヤホンなどの小型電子機器やウェアラブル機器を充電するのに適しています。

充電回数・iPhone11 Pro:約5回
・Galaxy S10:4回以上
・iPad Pro(2018,11インチ):約2回
その他特徴・容量:20000mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore Essential 20000

20000mAhの超大容量にもかかわらず、低価格で購入できるモバイルバッテリーのため、人気が高まっています。

スマホをよく使って、すぐに充電がなくなってしまう方には、おすすめの製品です。

ほとんどのUSB機器に対して、急速充電ができます。また、定電流モード搭載のため、イヤホンなどの小型電子機器の充電の際も最適な電流で充電可能です。

メッシュ加工されているので、汚れや傷がつきにくく、デザイン性も抜群ですよ。

充電回数・iPhone11/iPhone11 Pro:4回以上
・Galaxy S10:約4回
・iPad mini 5:2回以上
その他特徴・容量:20000mAh
・PowerIQ搭載
・Anker独自の多重保護システム搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック/ホワイト
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore III Elite 25600 60W

“PowerCore III Elite 25600 60W”は、USB Power Deliveryとの互換性が高いです。Qualcomm Quick Chargeにも対応しているので、より幅広い機器へのフルスピード充電ができます。

大容量のため、パソコンの充電のために使用すると良いでしょう。

PowerIQ 3.0搭載のAnkerのモバイルバッテリーはまだまだ少ないので、「PowerIQ 3.0搭載搭載のものがほしい」という方にはおすすめです。

USB-Cポートは最大60Wの高出力に対応しています。USB-C対応のほとんどのノートPCにフルスピード充電ができます。

最大60Wの高出力が可能なモバイルバッテリーもなかなかありません。出力が60W以上の充電器を使用すれば、約3時間でバッテリー本体を100%まで充電することができます。

スマホやパソコンの充電も、モバイルバッテリー本体の充電も、急速で行うことができる製品です。

最大3つの機器へ同時にフルスピード充電が可能です。

充電回数・iPhone1:約6回
・Galaxy S20:4回以上
・MacBook Pro 13インチ:1回以上
その他特徴・容量:25600mAh
・PowerIQ 3.0搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerCore+ 26800 PD 26800mAh

USB-Cポートは、最大出力45Wです。ノートPCへもフルスピード充電できます。

それに加えて、最大15W出力のUSB-Aポートも2つ搭載しています。スマートフォン、タブレット端末への充電にも最適です。

「Anker PowerCore+ 26800 PD 26800mAh」にも低電流モードが搭載されています。

容量は、今回ご紹介する20のモバイルバッテリーの中で2番目に大きい容量です。最も容量が大きいモバイルバッテリーは、この次にご紹介します。

こちらもパソコンの充電のための使用が良いでしょう。もしくはスマホを複数名で充電する方にもおすすめです。

26800mAhの大容量にもかかわらず、USB-Cポートに接続の場合、わずか3時間半でバッテリー本体を100%充電することができます。急いでいるときには、USB-Cポートに接続しましょう。

また、あらゆる機器に対して高い互換性を持っています。スマートフォンやタブレット端末などのUSB機器に対してフルスピード充電が可能です。

充電回数・iPhone11 Pro:6回以上
・iPad Pro(2018, 11インチ):2回以上
・ MacBook/MacBook Air(2018)/MacBook Pro(13インチ/15インチ):1回以上
その他特徴・容量:26800mAh
・PowerIQ 3.0搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:ブラック
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Anker】PowerHouse 200

このモバイルバッテリーは、これまでにご紹介したモバイルバッテリーとは、比べ物にならない120,600mAhの超大容量です。

「Anker PowerHouse 200」は3種類の出力方法を搭載してます。他モバイルバッテリーとは比較にならないほど、たくさんの充電が可能です。

ただし、20×16.5×14.5 cmと大きいので、カバンに入れて持ち歩くというより、車に乗せておいたり、災害用に自宅に置いておいたりするものです。そのため、重量も4.2kgあります。

他のモバイルバッテリーと比べると持ち運びが不便ですが、それでも同じ容量の他製品と比べると、最小レベルです。

充電回数・スマホ:約40回
・ノートPC:約15回(ACコンセントから)
その他特徴・容量:120,600mAh
・PowerIQ搭載
・最大24ヶ月の保証付き
・カラー:シルバー
Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

自分にぴったりのankerのモバイルバッテリーを探そう!

Ankerのモバイルバッテリーおすすめ20選をご紹介しました。モバイルバッテリーがあれば、スマホやパソコンの充電を気にする必要がなく、生活がより快適になります。

常にスマホやパソコンに触れている現代だからこそ、モバイルバッテリーを購入して、充電の不安を取り除きましょう。

画像:PRTIMES

あわせて読みたい
大容量モバイルバッテリーおすすめ10選!失敗しない選び方のポイントは? モバイルバッテリーを選ぶときの基準のひとつに充電容量というものがあります。モバイルバッテリーの充電容量が大きいとどのようなメリット・デメリットがあるのか、ま…
あわせて読みたい
軽量モバイルバッテリー(小型・薄型)おすすめ15選!コンパクトだから持ち運びに便利 モバイルバッテリーは、商品によって容量や重量などさまざまです。しかし、普段持ち歩くなら、軽い方が持ち運びしやすく楽ですよね。今回は、軽量モバイルバッテリーの…
あわせて読みたい
薄型モバイルバッテリーおすすめ20選!小さくて軽いから持ち運びに便利 普段から持ち歩くモバイルバッテリーは、コンパクトサイズで軽い方が持ち運びしやすいです。最近では容量が大きい薄型モバイルバッテリーも増えているので、より使いや…
モバイルバッテリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 電源がなくてもしっかり充電できる!おすすめのソーラー充電器20選
    ソーラー充電器おすすめ15選!電源がなくてもしっかり充電できる便利アイテム
    2023年3月25日
  • スマホを急速充電する方法|スマホに影響や上手くいかないときの原因と対処法
    2023年3月24日
  • 防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットを合わせて解説
    防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットをあわせて解説
    2023年1月27日
  • 【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ7選!
    【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ6選!タブレットの充電にも
    2023年1月27日
  • コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ10選!1台持っておくと便利
    コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ6選!1台持っておくと便利なアイテム
    2023年1月27日
  • Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ7選!1個は持っておくと便利なアイテム
    Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ5選!1個は持っておくと便利なワイヤレス充電
    2023年1月27日
  • 【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ10選!
    【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ9選!充電回数を増やしたい方向け
    2023年1月27日
  • ワイヤレス充電可能なモバイルバッテリー(Qi)おすすめ5選!メリット・デメリットもチェック
    2023年1月26日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次