MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. 充電チャージスポット
  3. モバイルバッテリーはコンビニでレンタルできる!?サービスの仕組みと使用方法

モバイルバッテリーはコンビニでレンタルできる!?サービスの仕組みと使用方法

2022 10/26
充電チャージスポット
2020年9月18日
モバイルバッテリーはコンビニでレンタルできる!?サービスの仕組みと使用方法

突然のバッテリー不足のときに役立つのはモバイルバッテリーです。しかし、持っていないという人や、普段から持ち歩いているわけではないという人も多いでしょう。最近ではコンビニで借りることもできるようになりました。今回は、コンビニでできるモバイルバッテリーレンタルについてご紹介します。

目次

コンビニでモバイルバッテリーを借りられる?

コンビニでモバイルバッテリーを借りられる?

コンビニでモバイルバッテリーというと、どうしても新しく買うイメージが強いのではないでしょうか。レンタルサービスがどのようなものなのかご紹介します。

モバイルバッテリーシェアサービスが始まっている

レンタルは、モバイルバッテリーのシェアサービスと呼ばれるものです。

大手コンビニチェーンが対応しており、比較的安く、フル充電になっているモバイルバッテリーを借りることができます。

スマホを充電した後は、そのままコンビニに持ち寄って返却すればOKです。

借りた場所と返す場所が違ってもOK

同じ系列のコンビニであれば、借りた店舗と返す店舗が違っても問題ありません。

例えば、あるローソンで借りたモバイルバッテリーを、セブンイレブンやファミリーマートで返すことはできませんが、別のローソンで返すことはできます。

出先で充電不足になったとしても、最寄りのコンビニで借りて、家の近くにある同じ系列のコンビニに返却ということができるのです。

サービスに対応していない店舗も

ただし、モバイルバッテリー貸し出しに対応していない店舗もあります。

都市圏の中心部に近いほど対応している店舗は多いのですが、非対応の店舗では当然借りることも返すこともできません。

近所のコンビニがモバイルバッテリーレンタルサービスに対応しているかどうかは、あらかじめ確認しておいたほうがいいでしょう。

もしモバイルバッテリーのレンタルサービスがない場合は?

もしモバイルバッテリーのレンタルサービスがない場合は?

コンビニ各社のモバイルバッテリーレンタルは増加してきていますが、まだ非対応となっている店舗も少なくありません。

モバイルバッテリーが売っている

こうしたコンビニであっても、近年はモバイルバッテリーが販売されていることが多いです。選べる種類もそう多くはありませんが、急場をしのぐことはできるでしょう。

すぐに使えるのは電池式モバイルバッテリー

充電式のモバイルバッテリーは、通常まったく充電されていない状態で販売されています。すぐに使いたいのであれば、電池式のモバイルバッテリーを選ぶほうがいいでしょう。

その場しのぎのために買うにはちょっと高い

ただ、これらのモバイルバッテリーは、決して高性能とは言えないのに割高なものが多いのが実情です。

電池式のモバイルバッテリーは便利ではありますが、これからも継続してモバイルバッテリーを使いたいと考えているのであれば、充電式に比べてコストがかなりかかります。

また、充電式のタイプのものも、高速充電に対応していないものが多く、販売価格も割高であることが大半です。

どうしても充電する必要がある、という場合以外は、購入しないことをおすすめします。

コンビニ以外の場所でもモバイルバッテリーレンタルはある

コンビニ以外の場所でもモバイルバッテリーレンタルはある

モバイルバッテリーレンタルは、コンビニ以外の場所でも行っていることがあります。例えばSmaChaは、24時間100円という格安価格でモバイルバッテリーをレンタルすることができます。

[sc name=”smacha”]

よく使うコンビニにモバイルバッテリーレンタルサービスがあるかをチェックしておこう

近所のコンビニがサービス非対応の場合、どこかで借りたとしても、返すことが難しくなってしまいます。もちろん返却が滞れば、その分だけ利用料金を請求されてしまうでしょう。

ですから、家や職場の近くにあるコンビニに、モバイルバッテリーレンタルサービスがあるかどうかは、事前に確認しておくことをおすすめします。

もし、サービス非対応店舗ばかりなのであれば、他のモバイルバッテリーレンタルサービスの活用も検討してみてください。

あわせて読みたい
モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説 外出時や旅行中、出張時にスマホのバッテリーがなくなると不安ですよね。そんなとき、真っ先に思いつくのが、コンビニでのモバイルバッテリーの購入でしょう。しかし「…
充電チャージスポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選!
    2023年2月23日
  • 竹下通り周辺にあるスマホ充電スポット27選!
    2023年2月23日
  • 【ディズニーリゾート】スマホの充電スポットはどこ?ピンチのとき覚えておきたいお役立ち情報
    2023年2月23日
  • USJのスマホ充電スポットはどこ?電源やコンセントがある場所とモバイルバッテリーが買える店まとめ
    2023年2月23日
  • 神戸のスマホ充電スポットおすすめ15選!【ベイエリア・三宮駅周辺】
    2023年2月23日
  • 福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    2023年2月23日
  • 関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    2023年2月23日
  • 福岡アジア美術館
    福岡天神のスマホ充電スポット42選!
    2023年2月23日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次