MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • 即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
    即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
  • スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  3. 【2022年最新情報】デビットカードでWiMAXの契約は本当にできない?

【2022年最新情報】デビットカードでWiMAXの契約は本当にできない?

2021 11/03
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
2020年12月30日 2021年11月3日
【2021年最新情報】デビットカードでWiMAXの契約は本当にできない?

WiMAXを契約するときに、デビットカードしか持ってないけど大丈夫?

本記事ではこのような方を対象にWiMAXの支払い方法についてまとめていきます。

原則としてデビットカードでWiMAXの契約をすることはできないため、その代替案を解説していきます。

もしクレジットカードを持っていないなら、WiMAXを申し込みする前に一度確認するべき内容です。

目次

【2022年最新】WiMAXはデビットカードで契約できない!


以前はデビットカードで契約できるWiMAXのプロバイダはいくつかありましたが、今ではそれがほとんどできません。

そのため、支払い方法は「クレジットカード」か「口座振替」の2択となります。

デビットカードとクレジットカードの違いとは?

そもそも「デビットカードとは何だろう?」「クレジットカードとの違いは?」と思っている方もいるはずです。

まずは、この点についてご説明してきます。

デビットカードとは、カードの支払いと同じタイミングで銀行口座から引き落としされるカードです。

支払い方法は一括払いのみで、特に審査は必要ありません。

銀行口座の残高以上の利用ができない仕組みのため、安心して使えます。

一方でクレジットカードは、後払いできるカードで翌月か翌々月に口座から引き落としされます。

支払い方法は一括払いのほかに、分割払いやリボ払いなどから選択できるため、口座の残高以上の利用も可能。

デビットカードと異なるのは、審査が必要なところやポイント貯まる点です。

それぞれのカードの特徴を理解してください。

UQ WiMAXならデビットカードを利用できる可能性あり

UQ WiMAXであれば、公式HPに以下のような記載があります。

「デビットカードの月額料金お支払いへのご利用は、発行カード会社の基準によります。詳しくは発行カード会社・金融機関へお問い合わせください。」

デビットカードには多くの種類があります。あなたのデビットカードが利用できるか一度確認してみるといいでしょう。

WiMAXの支払い方法はクレジットカードか口座振替


先述しましたが、基本的にWiMAXの支払い方法は以下の2つとなります。

  • クレジットカード払い
  • 口座振替

それぞれの支払い方法について解説していきます。

おすすめはクレジットカード払い

口座振替の場合デメリットが多いため、おすすめはクレジットカード払いです。

ブラックなどが原因でクレジットカードをつくれない場合は仕方ありませんが、クレジットカードをつくれるけど持っていない場合や持っているけど使いたくない場合はクレジットカードの作成&利用をした方がいいでしょう。

WiMAXを契約するにあたって支払い方法をクレジットカードにするのは、それだけメリットが大きいと言えます。

口座振替はデメリットが多い

WiMAXを契約する時に口座振替にするデメリットは下記4点です。

  • 対応していないプロバイダが多い
  • 一部のキャンペーンが対象外になる
  • 支払い手数料がかかる
  • 端末の発送までに時間がかかる

順番に解説してきます。

対応していないプロバイダが多い

WiMAXを提供しているプロバイダ会社は20社ほどありますが、口座振替に対応しているのは、「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」と「BIGLOBE WiMAX 2+」の3社です。

詳細は次の段落でお伝えしますが、支払い方法を口座振替にするだけで選択肢が絞られてしまいます。

WiMAXのプロバイダでお得なキャンペーンが実施していたとしても、クレジットカード払いができないがために申し込みできないのは、もったいないでしょう。

一部のキャンペーンやプランが対象外になる

口座振替にするだけでキャンペーンやプランの一部が対象外になってしまいます。

例えば、口座振替だとこのようなことが発生します。

  • 「Broad WiMAX」では初期費用0円のWEB割キャンペーンが対象外
  • 「Broad WiMAX」ではauスマホ割プラン(スマホ割引)が対象外
  • 「UQ WiMAX」ではTry WiMAX(WiMAXを15日間無料で利用できる)が利用不可

キャリア側もクレジットカード払いを前提にしていることが多いのです。

申し込みを検討しているWiMAXのプロバイダがあれば、口座振替にするとキャンペーンやプランはどのように変わるか確認をした上で、加入をしてください。

手数料がかかる

支払い方法を口座振替にすると、口座振替手数料と代金引換手数料(端末が代金引換で送付されるため)が別途かかります。

各3社でまとめるとこのようになります。

口座振替手数料 代金引換手数料
Broad WiMAX 220円 330円
UQ WiMAX なし 440円
BIGLOBE WiMAX2+ 220円 440円

※税込表示
※2021年9月時点

WiMAX端末が郵送されたときに、端末代金を一括で払うほか、代金引換手数料が別途かかるのです。

クレジットカードで端末代金を分割にすることができますが、口座振替は一括払いにしかできません。

端末の発送までに時間がかかる

WiMAXを口座振替で契約するには、下記2つの審査が必要となるため、端末が発送されるまでに1~2週間はかかってしまいます。

  • プロバイダ会社での審査
  • 口座振替先の銀行での審査

プロバイダ会社の審査が完了したらWiMAX端末は発送されます。

しかし、口座振替先の銀行での審査が終わらないと口座振替は行われません。それまでの間は、振り込み用紙での支払いになるので注意が必要です。

WiMAX端末の発送を少しでも早くしたい場合、Web上から書類提出をしましょう。

Web申し込みのときに、口座振替に必要な書類をアップロードできる場合があります。

口座振替に対応しているプロバイダは3社

「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」と「BIGLOBE WiMAX 2+」の3社であれば、支払い方法は口座振替でも問題ありません。

各社の特徴を確認しましょう。

Broad WiMAX

Broad WiMAXのスペック
回線種別 WiMAX2+、au 4G LTE
月額料金 〇ギガ放題プラン
初月~2か月目:2,999円
3か月目~24か月目:3,753円
25か月目~:4,413円
〇ギガ放題プラスDXプラン(3年)
初月~2か月目:2,090円
3か月目~:3,894円
37か月目~:4,708円
〇ギガ放題プラスプラン(2年)
初月~2か月目:2,999円
3か月目~:4,634円
25か月目~:5,313円
契約期間 3年もしくは2年、その後自動更新
解約金 1~12か月:20,900円(20,900円)
13~24か月:15,400円(15,400円)
25か月目~:10,450円(10,450円)
※()はギガ放題プラスDX(3年)
最大速度 下り2.2Gbps(Galaxy 5G mobile Wi-Fiの場合)
通信制限 3日で10GB(3日で15GB)
※()はギガ放題プラスDXプラン
キャンペーン 初期費用割引、端末代割引、乗り換え割引、2台目キャンペーン、違約金補填

※税込表示

Broad WiMAXとは、株式会社LinkLife(リンクライフ)が UQWimax回線を使って提供するポケットWi-Fiサービスです。

Broad WiMAXには月のデータ容量がないギガ放題プランとギガ放題プラン、月に7GBまで使えるライトプランの3つがあります。

契約者のほとんどがギガ放題プランを選択しています。金額は月に2,999円(税込)~と他の2社と比較すると格安です。

端末機種WO6の場合、速度が下り1.2Gbpsと光回線を超えるスピードのため、ネットのヘビーユーザーは利用しやすいでしょう。

また、Broad WiMAXは店舗をいくつか展開しているのが特徴的で、当日中にポケットWi-Fiを受取ることも可能。

キャンペーンについても初期費用割引や違約金補填、Broad WiMAXの解約金サポートサービスが適用されるため、利用がしやすいです。

ただし、初期費用割引やauスマホ割プラン(スマホ割引)、5Gプラン(ギガ放題プラスプラン)は口座振替の場合、対象外となります。

Broad WiMAXの公式HPへ

UQ WiMAX

UQ WiMAXのスペック
回線種別 WiMAX2+、au 4G LTE、WiMAX+5G
月額料金 〇ギガ放題
初月~:4,268円
〇ギガ放題プラス(4/8~)
初月~25か月間:4,268円
26か月以降:4,818円
契約期間 2年、その後2年ごとの自動更新
解約金 1,100円
最大速度 下り1.2Gbps(WO6の場合)
通信制限 無制限(3日で10GB制限)
キャンペーン LTEオプション料永年無料、Try WiMAX(15日間お試し利用)

※税込表示

WiMAXの本家で、UQコミュニケーションズが提供しているポケットWi-Fサービスです。

ギガ放題プランは月額ずっと4,268円(税込)で利用できるプランです。データ容量に制限はありませんが3日で10GB以上使うと速度制限がかかります。

LTEオプションに月1,105円(税込)で加入できて、au 4G LTE通信を月に7GBまで利用できます。

なお、auスマホに割引が適用される「auスマートバリュー mine」に入っていると上記オプションは無料となります。

また、UQ WiMAXには「Try WiMAX」というWiMAXを15日間無料で利用できるサービスがありますが、クレジットカード払いのみが対象です。

UQ WiMAXの公式HPへ

BIGLOBE WiMAX2+

BIGLOBE WiMAX2+のスペック
回線種別 WiMAX2+、au 4G LTE、au 5G
月額料金 〇ギガ放題プラン
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラスプラン
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円
契約期間 1年契約(自動更新なし)
解約金 1~12か月:1,100円
※端末の割賦代金の残債が別途発生
最大速度 下り2.2Gbps(Galaxy 5G Mobile Wi-Fiの場合)
通信制限 無制限(3日で10GB制限)
キャンペーン 17,000円キャッシュバック(データ端末同士申し込みの場合)

※税込表示

BIGLOBE WiMAX2+は、自動更新なしの1年契約です。特に自動更新でないため、13か月目以降いつ辞めて解約金はかかりません。

他のWiMAXは2年や3年契約の自動更新が一般的なため、BIGLOBE WiMAX2+は短期利用に向いています。

モバイルルーター端末の販売をこれまで行っていましたが、現在はギガ放題プランでは終了しSIMカードのみです。

モバイルルーター端末とSIMカードをセットで手に入れたい方は5Gタイププランが対象。端末代は無料に加えて10,000円キャッシュバックも付いています。

BIGLOBE WiMAX2+の公式HPへ

口座振替でおすすめなのがBroad WiMAX


上記3社でおすすめなのが「Broad WiMAX」です。

以下の表は、口座振替で各3社を契約した場合の費用をまとめたものです。

Broad WiMAX UQ WiMAX BIGLOBE WiMAX2+
月額料金 〇ギガ放題プラン
初月~2か月目:2,999円
3か月目~24か月目:3,753円
25か月目~:4,413円
〇ギガ放題プラスDXプラン(3年)
初月~2か月目:2,090円
3か月目~:3,894円
37か月目~:4,708円
〇ギガ放題プラスプラン(2年)
初月~2か月目:2,999円
3か月目~:4,634円
25か月目~:5,313円
〇ギガ放題
初月~:4,268円
〇ギガ放題プラス(4/8~)
初月~25か月間:4,268円
26か月以降:4,818円
〇ギガ放題プラン
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇5ギガ放題プラスプラン
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円
端末代金 0円 16,500円 21,120円
※ギガ放題プランはSIMカードのみ
契約手数料 3,300円
※初期費用20,743円(税込)が別途発生
3,300円 3,300円
口座振替手数料 220円 なし 220円
代金引換手数料 330円 440円 440円
キャッシュバック 乗り換えの場合に19,000円まで なし 17,000円
契約期間 3年もしくは2年 2年 1年
1年間の総額 67,821円
48,821円(乗り換えで違約金が補填される場合)
69,956円 52,118円
2年間の総額 112,857円
93,857円(乗り換えで違約金が補填される場合)
121,172円 104,654円
3年間の総額 157,893円
138,893円(乗り換えで違約金が補填される場合)
172,388円 157,190円

※税込表示
※総額はギガ放題プランで計算

他社からの乗り換えが前提となれば、どの期間も「Broad WiMAX」が最も安いことが分かります。

しかし、新規契約の場合「BIGLOBE WiMAX2+」の方が1年と2年の総額では安いです。3年間の総額では「Broad WiMAX」の方がお得になります。

初期費用無料キャンペーンが適用外でも安い

クレジットカード払いであれば、初期費用0円のWEB割キャンペーンが実施されていて、初期費用18,857円が割引されます。

しかし、口座振替の場合、本キャンペーンは適用されませんが、この初期費用を入れても「Broad WiMAX」の方が安いということです。

Broad WiMAXへ申し込む

WiMAX以外のレンタルであればデビットカードにも対応


WiMAXに限らず、ポケットWi-Fiの支払い方法でデビットカードにほとんど対応していないのが実情です。

しかし、ポケットWi-Fiのレンタルであればデビットカードの支払いでも問題ない会社があります。

WiFi東京はクレジットカードと口座振替とデビットカードに対応しています。

WiFi東京

Wi-Fi東京のスペック
回線種別 ソフトバンク
料金 1日:440円
15日:3,850円
1か月:6,600円
対応機種 SoftBank 501HW
月間データ容量 無制限(1日で3GBを超えると128Kpbsまで低下)
手数料 郵送・配送料 1,100円

※税込表示

Wi-Fi東京は、最安1日182円(税込)から通信制限のないポケットWi-Fiのレンタルを実施しています。(長期レンタル180日の場合)

最短で即日配送に対応しているため、最短翌日から利用可能。東京の新宿店まで来店可能であれば、当日からレンタルすることもできます。

1日から30日間までの短期レンタルと60日から180日までの長期レンタルのプランがあり、長期レンタルだと182円/日(税込)と最安値です。

あとから追加料金は支払うことで、レンタルを延長することもできます。

LINEで友達追加するかWEB会員登録すると、安心補償に永久無料で加入。他のレンタル業者にはない特徴です。

Wi-Fi東京の公式HPへ

クレジットカード払いができないなら口座振替


UQ WiMAXであれば、デビットカードの利用ができる可能性がありますが、WiMAXの支払い方法はクレジットカードか口座振替が基本です。

もし、クレジットカードを事情があってどうしても作れない場合、口座振替に対応した「Broad WiMAX」と「UQ WiMAX」と「BIGLOBE WiMAX 2+」から選びましょう。

金額で見ると「Broad WiMAX」が最も安く使えますが、短期利用が目的であれば「BIGLOBE WiMAX 2+」や「WiFi東京」にするのもおすすめです。

口座振替の場合、クレジットカード払いよりもキャンペーン条件がやや劣りますが、WiMAXのサービス内容が変わることはありません。

デビットカードで契約を考えていた方は、再度支払い方法を見直すとともに、あなたに合ったポケットWi-Fiを見つけてくださいね。

この記事でご紹介したポケットWi-Fi一覧

サービス名 月額料金(税込) 特徴
Broad WiMAX 〇ギガ放題プラン
初月~2か月目:2,999円
3か月目~24か月目:3,753円
25か月目~:4,413円
〇ギガ放題プラスDXプラン(3年)
初月~2か月目:2,090円
3か月目~:3,894円
37か月目~:4,708円
〇ギガ放題プラスプラン(2年)
初月~2か月目:2,999円
3か月目~:4,634円
25か月目~:5,313円
即日店舗受け取りOK
最短当日発送
違約金補填
UQ WiMAX 〇ギガ放題
初月~:4,268円
〇ギガ放題プラス(4/8~)
初月~25か月間:4,268円
26か月以降:4,818円
LTEオプション料永年無料、Try WiMAX(15日間お試し利用)
BIGLOBE WiMAX 2+ 〇ギガ放題プラン
初月~:0円
2か月目~:4,378円
〇ギガ放題プラスプラン
初月~24か月:4,378円
25か月目以降:4,928円
17,000円キャッシュバック(データ端末同士申し込みの場合)
1年契約
ギガ放題プランはSIMカードのみ
WiFi東京 1日:440円
15日:3,850円
1か月:6,600円
短期レンタル
長期レンタル
LINEで友達追加orWEB会員登録すると、安心補償に永久無料
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

関連記事

  • Wi-Fiルーターを壁掛けに!3つのやり方とおすすめアイテム7選
    2022年4月21日
  • どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    【2022年最新版】NECのWi-Fiルーターおすすめ7選
    2022年4月21日
  • Wi-Fiの電波はあるのにネットに繋がらない!原因と対処方法を解説
    2022年4月21日
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
    2022年4月21日
  • Wi-Fiレンタル屋さんの利用方法・メリット・デメリットを徹底解説
    2022年3月24日
  • レンタルWi-Fi「NETAGE(ネットエイジ)」の口コミ・評判を検証!特徴と注意点
    ASUSのおすすめWi-Fiルーター10選!選び方や注意点も解説
    2022年3月24日
  • THE WiFi「春の4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    WiFiルーター収納グッズおすすめ10選!選び方と収納ポイントも解説
    2022年3月24日
  • 【2022年最新】IPv6対応Wi-Fiルーターおすすめ厳選11選
    2022年3月22日
CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • 即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
    即日OKなポケットWi-Fi6社を比較!店舗受け取りも可能なおすすめはコレ
  • スマホ充電時に光って点滅するランプの意味!何の異常が発生している?
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次
閉じる