外出や旅行にスマホは欠かせないですよね。ついスマホを使いすぎてしまって充電が切れそうになったら、不安でしょうがないでしょう。そこでおすすめしたのが、簡易充電器です。モバイルバッテリーとも言われ、二次電源として活躍してくれますよ。今回は、簡易充電器について、選び方やおすすめ商品などをご紹介します。
簡易充電器が活躍するシーン
簡易充電器を持っておくと、さまざまなシーンで活用することができます。どのようなシーンで活躍するのかをまずおさえていきましょう。
外出先での二次電源に便利
外出先で充電がピンチになると、電源を探さなくてはいけませんよね。カフェや量販店などに電源が用意されていることが多いですが、充電が終わるまで待たなければならないのは難点です。
そんなときに簡易充電器を持っていると、外出先で移動しながらスマホを充電できるようになります。電源を探す時間や充電を待つ時間がなくなるので、持っておくととても便利です。
旅行やビジネスでの電源確保
旅行やビジネスでは、スマホやタブレットを使用する機会が多いでしょう。旅行では、写真や動画を撮影したり、マップを検索したりして、バッテリーを消費しやすいです。ビジネスでは、充電がなくなってしまうと作業や打ち合わせ、連絡ができなくなってしまうでしょう。
簡易充電器は、旅行やビジネスでの電源としても活躍してくれます。充電切れを心配することなく、スマホやタブレットをフル活用できるようになりますね。
災害時の連絡手段の確保に不可欠
災害時には、使用できる電源が限られてしまいます。充電が切れると連絡手段が途絶えてしまうので、災害に備えて簡易充電器を持っておくことも大切です。
充電がないとせっかくの簡易充電器の意味がなくなってしまうので、日ごろから充電しておきましょう。
簡易充電器の選び方
簡易充電器は、さまざまなメーカーから数多く発売されています。似ている商品も多くあり、どの商品が良いのか迷ってしまう方が多いはずです。
最適な商品を選ぶには、いくつかのチェックポイントがあります。ポイントをおさえて、自分に合った簡易充電器を見つけてみましょう。
持ち運びやすいサイズ・重量か
簡易充電器は持っておくと便利ですが、荷物が増えるので、できるだけ身軽に持ち運べるようにサイズや重量をチェックしましょう。
バッテリー容量が多いほどサイズが大きく重くなる傾向があるので、注意が必要です。必要な容量があり、大きさ・薄さ・重さがちょうどよい商品を選びましょう。
1日に複数回充電する場合は大容量の充電器を選ぼう
スマホやタブレットなどを使う頻度が多いと、充電の回数が増えるでしょう。
充電回数が多い方は、簡易充電器の容量に要注目です。旅行やビジネスで使用する場合も、容量が多いと役立ちます。
容量の目安は以下の通りです。
- 5000mAh:フル充電約1.5回
- 10000mAh:フル充電約3回
- 15000mAh:フル充電約4回
- 20000mAh:フル充電約5回
スマホの利用頻度や利用シーンに合わせて、最適な容量を選ぶことが大切です。
複数台を同時に充電するときはポート数に注目
スマホやタブレットを複数台同時に充電したい、他の人とシェアしたいという方は、ポート数をチェックしましょう。
ポート数は、容量やサイズに応じて、1~4個付いているのが一般的です。利用台数や利用人数に合わせてポート数を確認してみてくださいね。
出力が高いほど急速充電が可能に
「A(アンペア)」などの表記で、商品ごとに出力が設定されています、出力が高いほど充電速度が早くなるので、充電時間を短縮したいときは出力に注目しましょう。最低でも2A以上あると、充電速度で困ることは少なくなります。
コンセント付きやケーブル付きなど機能にこだわる
ケーブルを忘れてしまったり、電源がコンセントのみだったりすると、せっかくのモバイルバッテリーを利用できないこともあります。
コンセント付きやケーブル付きなど機能にこだわると、状況に関わらず充電できるようになるでしょう。容量や出力と合わせて、プラスアルファの機能をチェックすることをおすすめします。
急速充電に対応しているか
できるだけ早く充電したいときは、急速充電に対応した簡易充電器を選びましょう。USB-PD規格やQuick Charge規格、VoltageBoostなどは、急速充電に対応した規格です。
ただ、スマホやケーブルが急速充電に対応していないと、性能は発揮されません。規格と合わせて、スマホ、ケーブルの性能も統一する必要があります。
災害や旅行などには乾電池式もおすすめ
電源が見つけられない、限られているときには、USB式の簡易充電器は使えない場面もあるでしょう。
災害や旅行などには、電池さえあれば充電できる乾電池式がおすすめです。万が一のときに備えて、乾電池式の簡易充電器をUSB式と別に持っておくのも良いでしょう。
おすすめ簡易充電器5選
数多くの簡易充電器から、特におすすめしたい商品を5つピックアップしてみました。選び方のポイントを思い浮かべながら、特徴をチェックしていきましょう。
【Anker】 PowerCore 10000
『Anker』の“PowerCore 10000”は、日本をはじめとして世界各国でロングセラーを記録している簡易充電器です。10000mAhの大容量にも関わらず、クレジットカードほどのサイズで、卵3つほどの軽量なので、快適に持ち運ぶことができます。
Anker独自のテクノロジー「PowerIQ」と「VoltageBoost」を取り入れ、急速充電にも対応しています。外出先に持ち運びやすく、充電速度にも優れているおすすめ商品です。
- 容量:10000mAh
- 出力:2.4A
- サイズ:約92 x 60 x 22mm
- 重さ:約180g
- ポート数:1個
【Chuda】モバイルバッテリー 大容量 小型 10000mAh
『Chuda』のモバイルバッテリーは、手のひらにおさまるコンパクトサイズながら、10000mAhの大容量が魅力です。持ち運びやすく、iPhoneXSであれば、1回の充電で約4回のチャージができます。ポートは2つあるので、他の人とのシェアにもおすすめです。
出力は最大2.1Aで、急速充電にも対応しています。すぐにバッテリーをチャージしたいときに大活躍間違いなしです。カラーは、ブラックとレッドのほかに、レッドとローズゴールドがラインナップがあり、女性も選びやすいですね。
- 容量:10000mAh
- 出力:2.1A
- サイズ:約88×62×22mm
- 重さ:179g
- ポート数:2個
【pxwaxpy】モバイルバッテリー ソーラー充電器 大容量 26800mAh
『pxwaxpy』のモバイルバッテリーには、ソーラーチャージ機能が搭載されています。太陽に当てると自動で充電されるので、アウトドアや旅行などで持ち運びながらチャージできるのが特長です。充電がなくて使えないことが少なくなり、災害時の備えにも役立ちます。
容量は、26800mAhあり、デバイスを複数回充電できるだけでなく、2個のポートで普段遣いはもちろん、災害時のシェアにも便利です。災害に備えて電源に困らない簡易充電器を探している方はぜひチェックしてみてくださいね。
- 容量:26800mAh
- 出力:2.1A
- サイズ:150×75×15mm
- 重さ:400g
- ポート数:2個
【RAVPower】 モバイルバッテリー 20000mAh
『RAVPower』の“モバイルバッテリー 20000mAh”は、急速充電が可能なUSB-PD規格に対応しています。USB-Cポートを使うと、最大60Wの出力で充電できるので、多くのモバイルバッテリーよりもすばやくチャージできるのが魅力です。
充電スピードだけでなく、20000mAhの大容量も人気を集めています。スマホを複数回充電でき、タブレットやPCの充電も可能です。作業などのために、すぐにスマホやタブレットなどを充電したい方は、ぜひ購入を検討してみましょう。
- 容量:20000mAh
- 出力:最大60W
- サイズ:151.7 x 66.7 x 25.2 mm
- 重さ:371.7g
- ポート数:2個
【TSUNEO.】モバイルバッテリー 大容量 ケーブル内蔵 10000mah
『TSUNEO.』のモバイルバッテリーには、ケーブルが内蔵されているので、「ケーブルを忘れてしまって充電できない…」ということがなくなります。2つの内蔵ケーブルとは別に、2つのポートがついており、最大4台同時に充電可能です。
10000mAhの容量の多さ、2Aのスピード充電といった機能も兼ね備えています。複数の端末を併用する方やコードを持ち運ぶのが面倒という方におすすめです。
- 容量:10000mAh
- 出力:2.0A
- サイズ:13.5×7.×1.28cm
- 重さ:163g
- ポート数:2個、内蔵ケーブル2本
簡易充電器の飛行機への機内持ち込みは制限あり
「簡易充電器を旅行先に持っていきたい」という方が多いでしょう。移動に飛行機を利用するときは、簡易充電器の持ち込みに制限があるので注意が必要です。機内持ち込みの制限について詳しく解説していきます。
預け荷物に入れてはいけない
簡易充電器には、衝撃の弱い性質を持つリチウムイオン電池が使われていることが多いです。衝撃が加わると、発火や発煙、発熱するおそれがあります。
預け入れ荷物は、持ち主や添乗員の目に届きにくいので、もし簡易充電器が発火しても気づけないかもしれません。そのため、簡易充電器を預け入れ荷物として持ち込むことは禁止されています。
機内持ち込みできる容量・個数に制限がある
簡易充電器は、機内持ち込みが可能ですが、いくつかの制限があります。容量と個数に制限がかけられており、160Wh(43243mAh)以上、3個以上のモバイルバッテリーの持ち込みは禁止されていることが多いです。
100Wh(27027mAh)、100~160Wh(27027~43243mAh)のモバイルバッテリーは、2個まで機内持ち込みが許されています。航空会社に事前に許可を得る必要がある場合もあるので、事前に問い合わせるのが無難です。
簡易充電器を購入せずに利用できる方法も!
簡易充電器を使用する機会が少ない方は、モバイルバッテリーを借りることができるサービスを利用してみましょう。購入することなく、充電切れのピンチを助けてくれますよ。
モバイルバッテリーシェアサービス
モバイルバッテリーシェアサービスとは、街中で簡易充電器をレンタルできるサービスです。サービスごとに導入店舗が異なり、全国の各店舗にモバイルバッテリーが差し込まれたチャージャーが設置されています。
専用アプリやLINEなどを使って、気軽にモバイルバッテリーを借りることができます。1時間あたりや1日あたり数百円で利用できるので、簡易充電器を買わなくても、少ないお金で充電できるのが魅力です。
コンビニでのモバイルバッテリーの貸し出し
『ファミリーマート』や『ローソン』といったコンビニでは、モバイルバッテリーシェアサービスを導入しています。
コンビニで借りたモバイルバッテリーは、借りた店舗以外でも、サービスを導入している店舗ならどこでも返却可能です。コンビニは気軽に立ち寄りやすいので、充電がピンチのときに役立ちます。
簡易充電器を気軽に利用するならSmaChaがおすすめ!
モバイルバッテリーシェアサービスとして、おすすめしたのがSmaChaです。利用しやすい料金など嬉しいサービスを提供しています。SmaChaの特徴や使い方を見ていきましょう。
SmaChaはモバイルバッテリーシェアサービス
SmaChaは、管理充電器をレンタルできるモバイルバッテリーシェアサービスです。導入店舗には、チャージャーが設置されており、モバイルバッテリーを借りることができます。
設置店舗であれば、返却するスポットは自由なので、持ち運びもしやすいです。タブレットなどを充電できるケーブルを搭載していて、スマホと併用している方にも便利なサービスとなっています。
1日100円で利用できてコスパ良し
SmaChaの利用料金プランは、24時間100円からです。24時間ごとに100円が加算され、最大7日間700円で利用することができます。
他社のモバイルバッテリーレンタルサービスに比べると、安い料金設定です。レンタルサービスにかかる費用を抑えたい方に嬉しいポイントですね。
Google Playでダウンロード
簡易充電器を用意して外出先での充電切れを防ごう
簡易充電器は、外出先や旅行先、ビジネスシーン、災害時などさまざまな場面の二次電源になります。
スマホを使う機会が多い方は、充電切れ対策に持っておきたいアイテムです。簡易充電器を選ぶときは、サイズ・重量や容量、ポート数などをしっかりチェックしましょう。
また、簡易充電器を購入できるサービスとして、モバイルバッテリーシェアサービスが登場しています。SmaChaでは、24時間100円で設置スポットで自由にレンタル・返却ができるので、簡易充電器を購入するほどでもないという方におすすめです。
簡易充電器を購入したり、モバイルバッテリーシェアサービスを利用したりして、外出先での充電切れを未然に防ぎましょう。