MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. モバイルバッテリー
  3. 乾電池式モバイルバッテリー(充電器)おすすめ11選!災害時も便利なアナログアイテム

乾電池式モバイルバッテリー(充電器)おすすめ11選!災害時も便利なアナログアイテム

2021 3/11
モバイルバッテリー
2021年3月11日
モバイルバッテリー 乾電池式

モバイルバッテリー(充電器)は、乾電池さえあればスマホの充電ができ、コンビニやスーパーなどで購入できます。充電しなくても使えるため、災害時の備えとして、最近再評価されているのです。この記事では選び方と、おすすめの乾電池式モバイルバッテリーとご紹介します。

目次

乾電池式モバイルバッテリーとは


充電式のモバイルバッテリーが主流になっているため、乾電池を使って充電する乾電池式のモバイルバッテリーは、一見アナログ感が否めません。しかし、災害が多い日本においては、そのメリットに注目が集まっています。

乾電池式モバイルバッテリーがどのようなものなのか、メリットを見ていきましょう。

乾電池があればどこでも使える

乾電池式モバイルバッテリーの一番のメリットは、乾電池さえあればどこでも使える点です。乾電池は、コンビニやスーパーマーケット、ドラッグストア、100円均一ショップなど、普段から利用している店で売られています。

そのため、手に入れやすいアイテムです。外出先でスマホの充電がなくなりかけても、近くの店舗で乾電池を買って、乾電池式モバイルバッテリーに装着すれば充電ができます。電源が確保できない、外出先やアウトドアでも重宝するでしょう。

また、乾電池は海外でも買えるので、電源プラグの規格を心配せずに使えます。

災害時にも使える

乾電池式モバイルバッテリーのもう一つのメリットは、災害時にも使えるということです。停電時や電気の供給がない場所でも使えます。災害時には電力がなくなる可能性があるので、充電式モバイルバッテリーでは使うのが難しいこともあるでしょう。

しかし、乾電池式モバイルバッテリーは、本体と乾電池があればいつでも充電できます。電力の有無に左右されないため、災害時に心強いアイテムとなってくれるでしょう。

乾電池式モバイルバッテリーの選び方


乾電池式モバイルバッテリーは、数多くの商品が販売されているため、どれを選べばいいか悩みます。より便利なアイテムを選べるように、選び方のポイントを押さえておきましょう。

使用する電池で選ぶ

乾電池式モバイルバッテリーは、商品によって使用できる電池が違うので注意が必要です。最も多いのがアルカリ乾電池ですが、ニッケル水素電池やマンガン乾電池、リチウム電池を使うものもあります。

アルカリ乾電池だと、さまざまな機器に使えるので便利です。しかし、ニッケル水素電池、マンガン乾電池、リチウム電池は、使用できる機器が限られます。使用する電池が何かを確認してから決めるのがいいでしょう。

特に、災害時の備えに用意する場合は、アルカリ乾電池が使えるものがおすすめです。

充電時間で選ぶ

乾電池モバイルバッテリーによって、使用する電池や本数など違いがあるため、充電が完了するまでの時間にもばらつきがあります。基本的には、乾電池の本数が増えれば増えるほど、充電時間が短くなります。

乾電池の種類や本数以外にも、乾電池式モバイルバッテリー本体の性能も充電時間に関係しているのです。

プラグの有無で選ぶ

乾電池式モバイルバッテリーですが、中にはコンセントに挿して充電できるプラグが付いていることがあります。プラグが付いていれば、コンセントに挿して充電器の代わりになるので、外出先や旅行先で役立つでしょう。

また、モバイルバッテリーとACアダプターが一つになっているため、持ち運びにも便利です。コンセントに挿して使えば、乾電池だけでは難しい、タブレットやデジカメの充電にも使えます。

機能性で選ぶ

乾電池式モバイルバッテリーは、商品によっては便利な機能が付いています。機能の有無で選ぶのも一つの方法です。

乾電池を使う場合

乾電池を使うなら、事前に予備を用意しておくのがおすすめです。電池がなくなってしまうと、使えなくなってしまうので、慌てないためにも準備しておきましょう。

乾電池モバイルバッテリーによっては、電池を替える目安を診断してくれる機能を搭載しています。電池の残量が確認できれば、急な電池切れも防げますよ。

充電池を使う場合

乾電池には使い捨てタイプと、充電することで繰り返し使える充電池があります。何度も使える充電池に対応した乾電池モバイルバッテリーを選べば、コスパが良いです。充電池を使う場合は、充電する目安を知らせてくれる機能が搭載されているものをおすすめします。

充電池は充電切れになると使えなくなるため、前もって充電することが必要です。いくつか予備を持っておくと安心ですよ。繰り返し何回くらい使えるのかも、事前に確認しておきましょう。

非常用ライト機能

乾電池式モバイルバッテリーには、本体に非常用ライト機能が搭載されているものがあります。ほとんどのスマホにライト機能が付いているかと思いますが、スマホの充電が少ないときには便利です。

日常的にも暗い場所で足元や目の前を照らしたり、アウトドア、災害時などにも役立ちます。乾電池モバイルバッテリーの中には、電池が少なくてスマホの充電はできなくても、ライト機能だけは使えるものもありますよ。

乾電池式モバイルバッテリーおすすめ11選!


ここでは、おすすめの乾電池式モバイルバッテリーを11商品ご紹介します。使用する電池の種類や、サイズ、重量、機能など詳しくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

【オウルテック】乾電池式モバイルバッテリー


『オウルテック』の“乾電池式モバイルバッテリー”は、単3形アルカリ乾電池を4本使用する乾電池式モバイルバッテリーです。乾電池を装着すればすぐにスマホの充電ができます。

付属のUSB Type-Cコネクタを取り付ければ、USB Type-C端子対応のスマホの充電も可能です。

また、付属のmicro USBケーブルは、ケーブル内部にアラミド繊維、外部にロングブッシュ機構を採用しており、耐久性に優れています。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本
サイズ 約W44×D37×H68mm
重量 約130g(電池含む)
出力 5V/1.0A
その他(付属品) 超タフmicro USBケーブル (1m)、USB Type-C変換コネクタ、アルカリ乾電池×4本

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Panasonic】USB入出力付急速充電器 BQ-CC87L


『Panasonic』の“USB入出力付急速充電器 BQ-CC87L”は、電池の残量チェック機能と、買い替え目安診断機能が搭載した乾電池式モバイルバッテリーです。電池の残量や、買い替え目安のサイン、寿命のサインなどがすぐに確認できるのが特徴です。

単3形、単4形のエネループを充電できる機能もあるため、電池を繰り返し使えます。さらに、充電池だけでなく、単3形アルカリ乾電池でもスマホの充電が可能です。

他の機器に使っている乾電池を取り出して使えるうえに、種類の違う乾電池を混ぜて使うこともできます。LEDライト機能も搭載されているので、災害時にはとても重宝するでしょう。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本

単3形ニッケル水素電池×4本

サイズ 約幅66×長さ85×厚さ28.5mm
重量 約85g(電池別・USBコード別)
出力 5V/1.0A
その他(付属品) ・機能:USB経由で急速充電、LEDライト機能、センシング機能

・付属品:USBコード、LEDアタッチメント

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Panasonic】乾電池式モバイルバッテリー BH-BZ40K


『Panasonic』の“乾電池式モバイルバッテリー BH-BZ40K”は、スマホの充電機能と、LEDライト機能を搭載した1台2役の乾電池式モバイルバッテリーです。アルカリ乾電池が4本付属されているので、すぐに使えます。

電池を検知して、残量が少なくなったらランプで教えてくれる電池交換時期お知らせ機能、1分間接続がない場合やフル充電になった場合に自動的に動作を停める自動出力機能付きです。また、モード切り替えスイッチを2回押すと、LEDライトが点灯します。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本
サイズ 約幅66×高さ85×長さ24mm
重量 約165g(エボルタNEO4個含む)
出力 –
その他(付属品) ・機能:LEDライト機能、電池交換時期お知らせ機能、自動出力停止機能

・付属品:乾電池エボルタNEO(単3形4本)

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【ラスタバナナ】スマートフォン用 モバイルバッテリー 乾電池式充電器


『ラスタバナナ』の“スマートフォン用 モバイルバッテリー 乾電池式充電器”は、手に入りやすいアルカリ乾電池、充電して繰り返し使えるニッケル水素電池に対応しています。日常はニッケル水素電池、災害時はアルカリ乾電池と使い分けることが可能です。

ニッケル水素電池は充電することで何度も繰り返し使用可能なため、乾電池の節約もできるのは嬉しいですよね。さらに、電源ボタンが搭載されており、オンオフができるため、余計な電力を消費しません。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本

単3形ニッケル水素電池×4本

サイズ 約73×35×35mm
重量 150g(電池含む)
出力 5.V±0.25V
その他(付属品) 単三形電池4本

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【多摩電子】電池6本交換式チャージャー TD32SW


『多摩電子』の“電池6本交換式チャージャー TD32SW”は、急速充電に対応している乾電池式モバイルバッテリーです。

単3形アルカリ電池4本または6本で使用できます。6本使えば最大1.5A出力で急速充電が可能です。4本でも1Aの出力で充電可能なため、電池が足りなくてもモバイルバッテリーとして機能してくれます。

また、USBケーブルを抜き差しすれば、電源のオンとオフの操作ができます。暗い場所でも小さい電源ボタンを探さなくてもスマホの充電ができるので、停電時にも活躍するでしょう。

急速充電に対応している乾電池モバイルバッテリーを探している人におすすめです。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本/6本
サイズ H160×W90×55mm
重量 248g
出力 5V/1.5A(MAX)
その他(付属品) ・付属品:microUSBケーブル90cm、単3形アルカリ電池×6本

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Green House】モバイルバッテリー 乾電池式 ホワイト GH-BTB34A-WH


『Green House』の“モバイルバッテリー 乾電池式 ホワイト GH-BTB34A-WH”は、アルカリ乾電池またはニッケル水素電池を4本使用する乾電池式モバイルバッテリーです。充電して繰り返し使えるニッケル水素電池にも対応しているため、乾電池を節約できます。

モバイルバッテリーとスマホをmicroUSBケーブルで接続して、本体のON/OFFスイッチを押すだけで充電が開始しますよ。ON状態のときには、LEDランプが点灯するため、充電しているかどうか確認することが可能です。

microUSBケーブルとアルカリ乾電池4本が付属されているため、すぐに使えます。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本 

単3形ニッケル水素電池×4本

サイズ W62.2×D82.4×H19mm
重量 約39.4g(電池含まず)
出力 5V/1.0A
その他(付属品) ・機能:通電状態を確認できるLEDランプ搭載

・付属品:専用microUSBケーブル(30cm)、単3形アルカリ乾電池4本付き

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【内海産業】モバイルバッテリー 充電器 乾電池式


『内海産業』の“モバイルバッテリー 充電器 乾電池式”は、LEDライト付きの乾電池モバイルバッテリーです。LEDライトを3個搭載しているため、停電時に懐中電灯として足元や手元を照らしてくれます。

また、ボタンでLEDライトのオンオフができるため、必要なときだけ使え、乾電池を無駄に使う心配もありません。

災害時に必要なアイテムを用意していると、意外と荷物が増えます。そこで、モバイルバッテリーと懐中電灯が一つになっているアイテムを選べば、荷物を減らせるので便利です。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本
サイズ 約6.5×8.2×2cm
重量 –
出力 –
その他(付属品) ・機能:LEDライト

Amazon
楽天市場

【エアージェイ】USBポート付き 乾電池式


『エアージェイ』の“USBポート付き 乾電池式”は、緊急用として活躍する乾電池式モバイルバッテリーです。

特徴的な機能はなく、シンプルですが、単3形アルカリ電池が4本あれば使えます。そのため、カバンの中に1つ入れておけば、災害時だけでなく外出先で、スマホの充電がピンチになったときも活躍するでしょう。

スイッチでオンオフするので、電池が勝手に消耗するのを防いでくれます。値段も1,000円程度なので、モバイルバッテリーのサブ的な存在で持っておくのも良いかもしれませんね。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×4本
サイズ W63×D19×H78mm
重量 約34g(電池除く)
出力 5V/1.0A
その他(付属品) ・カラー:ホワイト、ブラック

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【CHINON】USBモバイルバッテリー CH-UC800


「スマホをフルで充電したい」という人におすすめなのが、『CHINON』の“USBモバイルバッテリー CH-UC800”です。こちらは単3形アルカリ乾電池または、単3形ニッケル水素電池を8本使用するタイプです。

スマホだけでなく、iPadやタブレット、ポータブルゲーム機など大容量のデバイスの充電もできます。また、単3形アルカリ電池8本が付属されているので、届いてすぐに使えます。スライドカバーなので、スムーズに電池の取り出しが可能です。

防災グッズとして常備したい人や、スマホをフル充電できる乾電池式モバイルバッテリーが欲しい人、スマホだけでなく他のデバイスも充電したい人に向いています。

使用電池 単3形アルカリ乾電池×8本 /

単3形ニッケル水素電池×8本

サイズ W70×H138×D24mm
重量 115g
出力 –
その他(付属品) ・付属品:単3形アルカリ電池×8本

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【Zanflare】C4 Battery Charger


『Zanflare』の“C4 Battery Charger”は、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、ニカド電池と使える電池の種類が多く、さらに充電時の充電速度を選択することもできます。

マルチプロテクション機能が搭載されているので、使用環境や過放電、過充電を防止してくれ安心です。電池を入れる下側にあるディスプレイでは、電池容量と電圧、充電時間、内部抵抗などを一目で確認できます。

さらに、車載用充電器も付属されているので、車で充電することも可能です。災害時はもちろん、遠出するときのモバイルバッテリーとしてもおすすめです。

使用電池 単3形、単4形リチウムイオン電池、ニッケル水素電池、ニカド電池×1~4本
サイズ 18x10x4cm
重量 270g
出力 5V/2.0A
その他(付属品) ・機能:過熱保護、短絡保護過充電・過放電防止、逆極性保護​、0Vバッテリー活性化

・付属品:電源アダプタ(日本仕様・PSE)、 車載用充電器、日本語取扱説

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

【富士通】USBモバイル急速充電器 単3形ニッケル水素電池4個付き FSC342FX-W


『富士通』の“USBモバイル急速充電器 単3形ニッケル水素電池4個付き FSC342FX-W”は、単3形と単4形のニッケル水素電池に対応した乾電池式モバイルバッテリーです。

搭載されている機能は、以下の通りです。

  • フル充電を感知して充電をストップする過充電防止機能
  • 乾電池の誤充電を防ぐエラーセーフ機能
  • 間違ってアルカリ乾電池を入れてしまった場合に、自動検出し充電をステップする機能
  • 充電できない電池や寿命になった電池などを検出しストップする機能

さまざまな安心機能が搭載されています。

容量は1,900mAhと大きくはありませんが、半分くらい充電したいときにおすすめです。

使用電池 単3形、単4形ニッケル水素電池×2・4本
サイズ 幅68×高さ108×厚さ27mm
重量 約100g
出力 5V/2.8A
その他(付属品) ・機能:△V検出、タイマー機能、タイマー停止、過放電電池検出、電池逆装置保護、乾電池(一次電池)充電保護

・付属:単3形ニッケル水素充電池×4本

Amazon
楽天市場
Yahoo!ショッピング

モバイルバッテリーをレンタルするのも方法もある


もしものときのために、乾電池式のモバイルバッテリーを持っておくのも良いですが、モバイルバッテリーをレンタルする方法もあります。

モバイルバッテリーシェアリングサービスは、アプリで登録をしておくことで、駅や店舗などに設置された機器から必要なときにモバイルバッテリーをレンタルできるサービスです。そのため、モバイルバッテリーを持ち歩く必要もありません。

返却時には借りた場所でなくても良いため、スマホの充電をしながら移動もできます。

そんなモバイルバッテリーシェアリングサービス市場は、その便利さから拡大しており、さまざまな会社からサービスが提供されています。その中でおすすめなのが、業界最安値の料金でレンタルができる『SmaCha』です。

利用料金は、24時間ごとに100円(税別)、7日間借りてもたったの700円(税別)となっています。使いたいときだけレンタルできるので、ぜひ利用の検討をしてみてはいかがでしょうか。

[sc name=”smacha” ]

乾電池式モバイルバッテリーなら万が一の災害時にも役立つ


本体と乾電池があれば、スマホの充電ができる乾電池式モバイルバッテリーは、日常ではもちろん災害時にも役立ちます。使用する電池の種類や充電時間、機能性などチェックしましょう。

この記事で紹介した選び方や、おすすめの乾電池式モバイルバッテリーを参考に、自分の用途に合ったものを選んでくださいね。

モバイルバッテリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットを合わせて解説
    防水加工のモバイルバッテリーおすすめ10選!メリットデメリットをあわせて解説
    2023年1月27日
  • 【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ7選!
    【30000mAh】モバイルバッテリーおすすめ6選!タブレットの充電にも
    2023年1月27日
  • コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ10選!1台持っておくと便利
    コンセント付きモバイルバッテリーおすすめ6選!1台持っておくと便利なアイテム
    2023年1月27日
  • Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ7選!1個は持っておくと便利なアイテム
    Qi対応のモバイルバッテリーおすすめ5選!1個は持っておくと便利なワイヤレス充電
    2023年1月27日
  • 【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ10選!
    【20,000mAh】モバイルバッテリーおすすめ9選!充電回数を増やしたい方向け
    2023年1月27日
  • ワイヤレス充電可能なモバイルバッテリー(Qi)おすすめ5選!メリット・デメリットもチェック
    2023年1月26日
  • モバイルバッテリー 安い
    安い価格のモバイルバッテリーおすすめ15選!【種類別】
    2023年1月26日
  • 小型(軽量・薄型)モバイルバッテリーおすすめ10選!コンパクトモデルの人気アイテムはどれ?
    2023年1月26日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次