MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  3. 【2022年11月最新】Broad WiMAXのキャンペーンまとめ!メリットや注意点も

【2022年11月最新】Broad WiMAXのキャンペーンまとめ!メリットや注意点も

2021 11/03
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
2021年1月28日

これからBroad WiMAXの申し込みを検討している方を対象に、最新のキャンペーン情報をまとめてご紹介します。

キャンペーン以外のメリットや、他のWiMAXプロバイダとの料金比較なども掲載していますので、申し込み前にぜひ確認してみてください。

Broad WiMAXの公式キャンペーンサイトへ
目次

【2022年11月最新】Broad WiMAXで実施しているキャンペーン


2021年9月に確認できたBroad WiMAXのキャンペーンは以下5つです。

  • 5Gプランのキャンペーン
  • 初期費用20,743円(税込)割引
  • ポケットWi-Fi全端末が無料
  • 解約金負担乗り換えキャンペーン
  • 2台目同時申し込みで5,000円キャッシュバック

それぞれの詳細について、順番にご紹介していきます。

5Gプランのキャンペーン

Broad WiMAXでは5G対応プラン「ギガ放題プラスプラン」の提供を始めています。申し込みすると2年間550円(税込)が月額から割引されるというものです。なお、利用開始日は初月にカウントしません。

ギガ放題プラスプランは月額5,313円(税込)ですが、24か月間4,763円で使えます。

また、5,000円キャッシュバックや端末代0円、プラスエリアモード無料といった特典も適用されるキャンペーンです。

初期費用20,743円(税込)割引

Broad WiMAX公式HPからの申し込み、かつ以下の条件を満たすことで、初期費用20,743円(税込)が0円になります。

  • クレジットカード払いで申し込み
  • 安心サポートプラスとMyBroadサポートのオプションに加入

ポケットWi-Fi全端末が無料

Broad WiMAXでは、最新端末含めてすべての端末に対して端末料金がかかりません。現在の対象端末は、以下の4種類です。

  • WX06
  • W06
  • HOME02
  • L02

解約金負担乗り換えキャンペーン

現在、他社のインターネット回線を契約している方を対象に、解約金をBroad WiMAXが負担する乗り換えキャンペーンを実施しています。

最大19,000円(非課税)を現金でキャッシュバックしてくれるという内容で、対象となる回線はポケットWi-Fiに限らず、光回線・ADSL回線・ケーブルテレビといった固定回線も含まれます。

クレジットカード払い、安心サポートプラスやMyBroadサポートの加入という条件はあるものの、既存回線の更新月を気にせずに乗り換えが可能。他のWiMAXのプロバイダでは実施していない、Broad WiMAXならではのキャンペーンです。

2台目同時申し込みで5,000円キャッシュバック

Broad WiMAXを公式HPから2台、もしくは3台同時で申し込みする場合、5,000円のキャッシュバックがもらえます。

手続きは申し込み後メールに送信されるので、漏れなく対応しましょう。問題なければ、契約月を含む半年後の月末に口座振替がされます。

ただし、以下の場合は対象外です。

  • 口座振替で申し込む
  • ポケットWi-Fiの端末がそれぞれ異なる
  • 安心サポートプラス、MyBroadサポートに加入しない

初期費用20,743円(税込)割引キャンペーン、端末0円キャンペーンとの併用も可能です。

Broad WiMAXのキャンペーンの注意点について

Broad WiMAXで以下のキャンペーンに申し込む際は、「安心サポートプラス」と「MyBroadサポート」という2つのオプションサービスに加入する必要があります。

  • 初期費用20,743円(税込)割引
  • 解約金負担乗り換えキャンペーン
  • 2台目同時申し込みで5,000円キャッシュバック

オプションサービスはWi-Fi端末が届いたタイミングで解約可能ですが、解約を忘れると毎月オプション料金がかかってしまいますので、注意してください。

「安心サポートプラス」は、Wi-Fi端末が故障した際に修理を受けられるサービスで月額605円(税込)。

「MyBroadサポート」は、パソコン設定や困りごと全般のサポートを365日電話や遠隔操作で受けられるサービスで、月額997円(税込)です。

上記オプションが不要の場合は、モバイルルーター端末が到着したらすぐに解約しましょう。

Broad WiMAXのほかのメリットについて


Broad WiMAXには、キャンペーン以外にも多くのメリットがあります。

代表的なものを、下記7点にまとめました。

  • スマホとセットで安くなる
  • 最短で当日受け取りが可能
  • 8日以内なら契約のキャンセルが可能
  • いつでも解約サポートで違約金がかからない
  • okaimoaが最大2か月無料で使える
  • 法人契約もできる
  • 口座振替にも対応している

ひとつずつ、詳細を確認していきましょう。

スマホとセットで安くなる

Broad WiMAXに加入すると、UQ mobile・auスマホとのセット割が可能です。

UQ mobileセット割(ギガMAX月割)

Broad WiMAXに加入後、My UQ mobileまたはUQ mobileのショップで「ギガMAX月割」に申し込むと、UQ mobileの月額料金が550円(税込)割引となります。

条件は、Broad WiMAXとUQ mobile回線の名義が同じであること。

UQ mobile回線を家族で利用し「UQ家族割」に入っている場合は、親回線の料金から550円(税込)/月が割引されます。

auスマホセット割(auスマートバリューmine)

Broad WiMAXに加入後、au(KDDI)にて「auスマートバリューmine」を申し込むと、auスマホの月額が550円~1,100円(税込)割引となります。

ただし、auスマホセット割(auスマートバリューmine)に申し込むとBroad WiMAXの月額料金が通常申し込み時よりも969円高くなるため、トータルでの割引額は少額となります。

最短で当日受け取りが可能

通常、WiMAXを申し込んでからモバイルルーター端末を受け取るまでの期間は、最短翌日~10日ほどです。(プロバイダや混雑状況、配送状況によって異なります)

しかし、Broad WiMAXの場合はWeb申し込み後に店舗受け取り可能なため、最短でその日のうちに端末の受け取りが可能です。

Broad WiMAXの実店舗は全国に5店舗ありますが、いずれも駅チカと好立地。急いでいる方は、店舗まで足を運んでみてはいかがでしょうか。

センター名 住所&アクセス 受け取り可能時間
渋谷センター 東京都渋谷区道玄坂2-10-7 新大宗ビル1F (パソコン修理工場内)
JR「渋谷駅」から徒歩7分
10:00~19:00(日曜、祝日休み)
秋葉原センター 東京都千代田区外神田3-11-2 ロック2ビル1F-B(RGUILD内)
JR「秋葉原駅」から徒歩5分
11:00~19:00(日曜、祝日休み)
大宮センター 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-1-5山中ビル4F(スマホスピタル大宮西口)
JR「大宮駅」から徒歩30秒
11:00~19:00(日曜、祝日休み)
梅田センター 大阪府大阪市北区豊崎3-17-9 豊崎旭ビル2F(スマホスピタル梅田2号店内)
地下鉄御堂筋「中津駅」から徒歩1分
10:00~19:00(日曜、祝日休み)
名古屋センター 愛知県名古屋市中区大須3-31-3(リギルド名古屋本店)
地下鉄「上前津駅」から徒歩3分
11:00~19:00(日曜、祝日休み)

また、東京23区内を対象にバイク便による配送サービスも実施。当日の時間指定は12時まで、クレジットカード払いのみ、電話での申し込みという条件があり、配送料もかかりますが、申し込んだその日に配送してくれます。

8日以内なら契約のキャンセルが可能

モバイルルーター端末が到着後8日以内であれば、Broad WiMAXの契約をキャンセルすることができます。

インターネット回線のサービスには「初期契約解除制度」というクーリングオフに似た制度があり、申し込んではみたもののWi-Fiの接続が悪いといった場合に違約金を払うことなく解約が可能です。

初期解約解除を申請する場合は、端末が届いてから8日以内にサポートまで電話をしてください。

〇Broadサポートセンター
050-3144-9935(月~土11:00~18:00)

事務手数料と送料は自己負担になりますが、安心してBroad WiMAXを試せますね。

いつでも解約サポートで違約金がかからない

いつでも解約サポートとは、違約金がかからずに他社回線へ乗り換えができるサービスです。

Broad WiMAXには36ヶ月ごとに契約更新月があり、その月の解約以外は解約違約金がかかりますが、解約サポートを利用して他社の回線に乗り換えることで、更新月以外の解約に対しても違約金を支払わずに済みます。

WiMAX回線だけでなく光回線などの固定回線も対象ですので、Broad WiMAXからの乗り換えを検討している方は、解約サポートに相談してみましょう。

okaimoaが最大2か月無料で使える

Broad WiMAXに加入後、最大2か月間okaimoaというオプションを無料で利用できます。

Okaimoaはネットスーパーと会員優待サービスがセットになったサービスで、本来は月額660円(税込)の有料オプションサービスです。

ネットスーパーで使える7,000円分のクーポンが毎月配布され、5,000円以上の買い物に対して1,000円クーポンが、10,000円の買い物に対して2,000円クーポンが利用できます。

つまり、毎月35,000円まで最大20%OFFで買い物ができるということになります。

月額660円(税込)で7,000円分のクーポンが利用できるので、加入後2か月間の無料期間中に使い勝手を試してみましょう。

法人契約もできる

Broad WiMAXには、法人専用のプランも用意されており、法人専用の年払いプランに加入すると月額料金が2か月分無料になります。

法人登記をしてない個人事業主や団体・組合も対象で、端末1台から申し込み可能です。

口座振替にも対応している

Broad WiMAXは、クレジットカード払いだけでなく、口座振替にも対応しています。

ただし、支払い方法に口座振替を選択すると、初期費用20,743円(税込)割引や解約金負担乗り換えキャンペーンなどの対象外になってしまうので注意してください。

また、「auスマホ割プラン」にも加入することができません。

Broad WiMAXのスペックについて


ここからは、Broad WiMAXのサービス内容についてまとめていきます。

プランと月額料金

Broad WiMAXのプランは、ギガ放題プランとライトプラン、ギガ放題プラスプランの3種類です。

各プランの特徴は、以下の通り。

月額料金(税込) 容量
ギガ放題プラン 初月~2か月目:2,999円
3か月目~24か月目:3,753円
25か月目~:4,413円
無制限
※3日で10GB制限あり
ライトプラン 初月~:2,999円
25か月目以降:3,659円
7GB
ギガ放題プラスDX(2年)プラン 初月~2か月:2,999円
3か月~24か月目:4,634円
25か月目以降:5,313円
無制限
※3日で15GB制限あり
ギガ放題プラスDX(3年)プラン 初月~2か月:2,090円
3か月~24か月目:3,894円
25か月目以降:4,708円
無制限
※3日で15GB制限あり

以下の項目は共通しています。

  • LTEエリア利用料⇒無料
  • 初期費用⇒3,300円(税込)
  • 支払い方法⇒クレジットカード、口座
  • 契約期間⇒3年(自動更新)

取り扱い端末は6つ

Broad WiMAXで取り扱いをしている端末は、以下の6種類です。

端末名称 下り最大速度 同時接続台数 連続通信時間
Galaxy 5G mobile Wi-Fi 2.2Gbps 10台 計測中
ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11 2.7Gbps 30代 –
Speed Wi-Fi NEXT WX06 440Mbps 16台 約14時間
Speed Wi-Fi NEXT W06 1.2Gbps 16台 約9時間
WiMAX HOME02 440Mbps 21台 –
Speed Wi-Fi HOME L02 1.0Gbps 42台 –

対応回線は全機種、WiMAXとWiMAX2+、au 4G LTEです。「Galaxy 5G mobile Wi-FiZTE」と「 Speed Wi-Fi HOME 5G L11」はWiMAX+5Gに対応しています。

通信速度は最大2.7Gbps

上記の表にある通り、ZTE Speed Wi-Fi HOME 5G L11の速度は下り最大2.7Gbpsと、光回線を凌ぐ速さを実現しています。

ただし、端末機種によって最大速度が異なります。速度を重視する方は、最大速度が速い端末を選びましょう。

容量は無制限だが3日で10GB制限あり

Broad WiMAXには、月間容量が無制限のギガ放題プランとギガ放題プラスプラン、月間容量が7GBまでのライトプランの3つがあります。

先の2つは月間容量に制限がないプランですが、短期間の容量制限が設定されていますので注意してください。

具体的には、3日間のデータ使用量が10GBを超えると、その翌日18時から翌2時まで、トータルで8時間の通信制限がかかることになります。なお、ギガ放題プラスプランは3日で15GBまでです。

通信制限中の速度は、最大1Mbps。LINEなどは問題なく使えますが、高品質な動画視聴やオンラインゲームの利用は厳しい速度です。

8時間を過ぎれば速度制限は解除され、再度3日で10GBを超えると再び制限がかかるという仕組みになっています。

Broad WiMAXは他社のWiMAXと比較して安いのか?

WiMAXを提供しているプロバイダ会社は何社もありますが、Broad WiMAXは最安の部類です。実際、料金の安さを利用にBroad WiMAXを選んでいる方はたくさんいます。

また、パイオニアとして5Gに対応したWiMAXサービスを提供している点も見逃せません。

WiMAXのプロバイダ会社11社の料金を比較したものが下記の表ですが、3年間の利用総額はBroad WiMAXが最も安くなります。(ギガ放題プランで比較)

プロバイダ会社名 月額料金(税込) 3年間の利用料金
UQ WiMAX 〇ギガ放題
初月~:4,268円
〇ギガ放題プラス(4/8~)
初月~25か月間:4,268円
26か月以降:4,818円
153,468円
Broad WiMAX 初月~2か月目:2,999円
3か月目~24か月目:3,753円
25か月目~:4,413円
109,626円
(128,626円-19,000円(違約金補填))
GMOとくとくBB 初月~2か月目:3,936円
3か月目~:4,688円
109,520円
(141,520円-32,000円(CB金額))
DTI WiMAX 初月~2か月目:0円
3か月目:2,849円
4カ月目~:4,136円
※DTI WiMAX 2+ ギガ放題プラン (3年)
139,377円
カシモWiMAX 初月~:1,518円
2か月目~:3,971円
140,503円
So-net WiMAX 初月~12か月:3,700円
13か月目~:4,817円
160,008円
BIGLOBE WiMAX 2+ 初月~:0円
2か月目~:4,378円
157,350円
(174,350円-17,000円(CB金額))
DIS WiMAX 初月~30か月:4,818円
31か月目~:4,268円
189,948円
YAMADA WiMAX 初月~30か月:4,818円
31か月目~:4,268円
189,948円
@nifty WiMAX 初月~3か月目:4,037円
4カ月目~:4,785円
195,937円
Smafi WiMAX 初月~36か月:3,949円
37か月目~:4,689円
142,164円

※ギガ放題プラン(無制限)の料金を記載
※2021年10月情報
※端末代がかかる場合、その金額も月額料金に含めています
※初期費用は含めておりません

ただし、上記の料金はBroad WiMAXの「解約金負担乗り換えキャンペーン」が適用となったことを前提にしています。

解約金なしで新規契約できる方は、高額キャッシュバックがもらえるGMOとくとくBBが最も安くなります。

Broad WiMAXの公式HPへ
GMOとくとくBBの公式HPへ

プロバイダによって月額料金は異なりますし、端末代やキャッシュバックの有無も関係してくるため、月額料金を比較するのは困難です。

しかし、それらを含めて計算をすると、上記2社が「安いWiMAX」となります。

WiMAXプロバイダ各社の月額料金やキャンペーン内容については、以下の記事を参考にしてください。各社の特徴をシンプルに分かりやすくまとめています。

>>「【WiMAX!11社比較】安いおすすめのプロバイダ会社と選ぶポイント」

ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    2023年2月21日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    無制限&短期間制限なしのおすすめポケットWi-Fi12社を比較!安いのは?
    2022年12月23日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    2022年12月23日
  • それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「総額10,280円キャッシュバック」を解説
    それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「30日間お試しキャンペーン」を解説
    2022年12月23日
  • THE WiFi「春の4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    THE WiFi「4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    2022年12月23日
  • どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    2022年12月20日
  • 縛りなしWiFi「春の新生活W応援キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    縛りなしWiFi「最新キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    2022年12月20日
  • ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    2022年12月20日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次