朝にフル充電されていたスマートホンのバッテリーも1日経てば半分以下、使い方次第では1日持たないケースも多いでしょう。
バッテリー消費が激しい人にとって必須アイテムなモバイルバッテリーは、最新の規格を知らないと非常に危険なのです。
近年改正されたモバイルバッテリーの法律についてチェックしてみてください。
2019年2月からモバイルバッテリー販売者の届出が必須に
モバイルバッテリーに関する法律(電気用品安全法)が改正されたのは2018年2月のことです。
その後1年間の経過措置期間(法律が施行されるまでの移行期間)を経て、2019年2月から新しい規制が適用されることとなりました。
以前は規制がなかった
2019年1月以前に販売されていたモバイルバッテリーは、特別な審査や検査が義務化されていませんでした。
多くの場合は安全に配慮した製品でしたが、中には粗悪な商品も紛れており、必ずしも安心して使えるとは言えない状態でした。
電気用品安全法の改正は、こうした粗悪品による事故の増加を受けて行われたものです。
規制後に販売されているモバイルバッテリーとの違い
新しい規制ができたことによって、モバイルバッテリーを製造・輸入する業者は、製品の安全性が国内基準に適合していることを確認し、それを検査した記録を保存しておくことが義務付けられました。
法改正以前のモバイルバッテリーは、必ずしもこうした安全性検査が行われているわけではありませんから、近年販売されているモバイルバッテリーのほうが、より安全なものであると考えられます。
規制前のモバイルバッテリーに潜む危険とは
2019年1月以前に購入したモバイルバッテリーには、具体的にどのような危険性があるのか具体的に見ていきましょう。
電気製品の安全性を保障するのがPSEマーク
電気製品に付けられている『PSEマーク』というものがあります。このマークは、出荷前の検査実施と検査記録保存の義務化されている商品に付けられています。
2019年1月以前のモバイルバッテリーではこの検査が義務ではなかったため、以下のような危険性をはらんでいる場合があります。
ふくらみやすい
古くなったスマートホン本体などと同様に、バッテリーのふくらみが発生する場合があります。
ただふくらむだけでは困らない、という人もいるかもしれませんが、バッテリーのふくらみを放置していると、さらに恐ろしい事態につながるケースがあります。
発火・爆発の危険も
回路にエラーが生じ、突然発火、爆発する危険性があります。
これはバッテリーへの充電中、スマートフォンへの充電中、非使用時などを問わず、モバイルバッテリーに電池残量がある状態であればいつでも起きる危険性があります。
特に古いモバイルバッテリーは要注意!
元々問題のなかったバッテリーであっても、使用回数が増えていくとこうしたトラブルが起きやすくなります。
また、物理的な衝撃や高温多湿の環境などでは、一層バッテリーに不調が起こりやすくなるのです。
特に古いモバイルバッテリーは、検査が行われていない可能性があることも踏まえて、買い替えを検討したほうが良いでしょう。
モバイルバッテリーを選ぶ際のポイントは
では、新しいモバイルバッテリーは、どのような基準で選ぶのがいいのでしょうか。
『PSEマーク』と『販売企業名』が入っていること
現在では『PSEマーク』と『販売企業名』が入っているものだけが販売可能となっているモバイルバッテリーです。
法改正により販売業者にこれらのマークや企業名が入っていることを確認する義務もあるため、しっかりとしたお店で購入するほうが、より安全性は高いと言えるでしょう。
充電容量
iPhoneやAndroidスマホなどの電池容量は、ある程度大きいもので5,000mAh、一世代前の機種では2,000~3,000mAh程度のものが多いです。これを基準に、何回モバイルバッテリーを使用したいかを考えて選ぶと良いでしょう。
充電速度
ワット数やアンペア数が高いものほど、より急速に充電することができます。
急いでいるときや充電しながら使いたいときには、パワフルな充電速度が出るもののほうがありがたいですが、その反面、充電速度が速いものは価格も高く設定されていることが多いです。
持ち運びやすさ
日々の生活にモバイルバッテリーがあると安心、という方には、充電容量や充電速度よりも、どれくらいコンパクトなサイズであるかが求められるでしょう。
コンパクトサイズであれば充電容量はそれほど大きくないものの、いつでもカバンに入れておきやすいので、突然のバッテリー不足にも対応できるメリットがあります。
モバイルバッテリーは、何を重視するのかによって選ぶポイントが変わってきます。充電容量を重視するとバッテリー自体が重たくなり、充電速度を重視すると価格がぐっと上がってしまうのです。
モバイルバッテリーに何を求めるのか次第で、選ぶべきアイテムも変わってくるので、選ぶ難しさもあるといえます。
モバイルバッテリーは買い替えるよりSmaCha!?
どのモバイルバッテリーにするのが良いか選べない、という方は、SmaChaを活用してみましょう。
SmaChaなら安全で大容量のモバイルバッテリーが24時間100円で借りられる
SmaChaでは、5,000mAhで5V/2Aの高速充電可能なモバイルバッテリーが、24時間100円(税別)で利用できます。
モバイルバッテリーを使いたいときに街中のSmaCha設置ポイントで借りて、そのまま充電して持ち運びすることができます。
借りる場所と返す場所が違っていてもOK
特にSmaChaのうれしいポイントは、借りるポイントと返すポイントが違ってもOKということです。
仕事上がりにオフィスの近くのSmaCha設置ポイントで借りて、ディナーの後に繁華街のSmaCha設置ポイントに返す、ということも可能なのです。
急なバッテリー不足にも対応可能
また、モバイルバッテリーを持っていても、「モバイルバッテリー自体の充電を忘れていた」というケースもあるでしょう。
こうしたときにも、SmaChaが活躍してくれます。街中のSmaCha設置ポイントを確認しておいて、いざというときに活用してください。
Google Playでダウンロード
古いモバイルバッテリーはリサイクルへ!これからはSmaChaが安くて便利
法改正以前のモバイルバッテリーは、安全性の面で問題があるケースが少なくありません。ですから、できるだけ早く、小型電気製品としてリサイクル処理を行うことをおすすめします。
新しいモバイルバッテリーに買い替えるのであれば、安全性、コスト面、利便性などを考えて、SmaChaを使ってみてはいかがでしょうか。