MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  3. ポケットWi-Fiがつながらない時にやるべき7つの対策

ポケットWi-Fiがつながらない時にやるべき7つの対策

2022 2/28
ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
2022年2月28日

今までは問題なく使えていたのに、急にポケットWi-Fiが繋がらなくなり困ってしまったことはないでしょうか。

突然、繋がらなくなったので「故障してしまったのでは・・?」と焦ってしまいますよね。

この記事では、ポケットWi-Fiが繋がらなくなった際に、考えられる原因と対処法について紹介します。

最後まで読んで頂ければ、ポケットWi-Fiが繋がらなくなった際にどうすればいいのかわかるようになるので、ぜひご一読ください。

目次

ポケットWi-Fiが繋がらない原因5つ

ポケットWi-Fiは持ち運びができ、外出先でもインターネット接続ができて便利です。

しかし、固定回線ではなく無線接続であるため、状況によっては接続が不安定になることも。

ここではポケットWi-Fiが繋がらない原因を5つ紹介します。

充電が切れていないか

5分前までは問題なくインターネットに繋がっていたのに、突然繋がらなくなった場合に疑うべきは「充電切れ」です。

充電が切れてしまうと、インターネットは接続できなくなってしまうため、

  • ポケットWi-Fiのボタンを押してみて反応があるか
  • 充電切れのマークが出ていないか

などを確認しましょう。

ポケットWi-Fiは満充電していても丸1日持たないので、朝から使用していると夜には充電切れになってしまう可能性が非常に高いです。

長く使用したい場合は省電力モードにしたり、使わない場合は電源をOFFにするようにしましょう。

対象エリア外で使用

ポケットWi-Fiには通信会社ごとに対応エリアがあり、エリア外へ出てしまうと接続出来なくなってしまいます。

都心部であればほぼ問題はありませんが、海沿いや山間部になると対応していない場合があるので、都心部から離れた際は必ずチェックしましょう。

ポケットWi-Fiが速度・端末制限

ポケットWi-Fi自体は使用できているものの、非常に速度が遅いと感じる場合は、速度制限がかかっている可能性があります。

通信料が少ないプランを利用している場合は、一定期間内に大量の通信料を使用してしまうと速度制限がかかってしまう場合があります。

また、ポケットWi-Fiは接続できる台数が決まっているため、家族や友人同士で利用していると上限を超えてしまうと接続できません。

人数が多くなればなるほど、通信は不安定になるので、複数の端末で接続している際は優先度の低い端末の接続を解除してみましょう。

ポケットWi-Fi端末が故障

ポケットWi-Fi自体に故障が発生していることが原因で、繋がらなくなっている可能性があります。

ポケットWi-Fiも精密機械なので、机から落としたりするなど物理的な衝撃で壊れてしまう可能性は高く、内部の基盤が破損してしまう可能性があるため注意しましょう。

また、防水加工が施されていないポケットWi-Fiは濡れてしまうと故障の原因になります。

接続できなくなる以前に、落としたり・濡らしたりしていないか、必ず思い返してみてください。

水没などの不注意で故障した場合は、修理費を自己負担する必要があるので、丁寧に取り扱うことをこころがけましょう。

料金の未払いで止まっている

ポケットWi-Fiは料金を支払っていないと、すぐに止まってしまいます。

電気料金などと違い、支払いが遅れるとすぐに利用出来なくなってしまいます。

何度も未払いを繰り返していると、強制的に解約されてしまう可能性もあるので、必ず確認しておきましょう。

ポケットWi-Fiが繋がらない際に簡単にできる対処法7つ

先ほど、あげた原因を調べて対処してもインターネットに繋がらない場合があります。その時に自分でも簡単にできる対象法が7つあるので紹介させていただきます。

①電池パックやSIMカードが入っているか確認する

もし新しくポケットWi-Fiが届いたばかりであるなら、電池パックやSIMカードを再度セットしなおしてみましょう。

電池パックやSIMカードには裏表があるので、しっかりとセットしたつもりでもミスがある場合があります。

再度リセットし直してみると、しっかりと起動できる場合があるので試してみましょう。

②機内モードがONになっていないかチェックする

パソコンやスマートフォンなどの通信機器には、通信を遮断するための機内モードが搭載されています。

機内モードをONにした状態では、電波を発しない状態になるため、ポケットWi-Fiを使用してもインターネットに接続することができません。

また、ポケットWi-Fiだけでなく、パソコン側も機内モードになっていないか確認しておきましょう。

③ポケットWi-Fiを再起動する

ポケットWi-Fiを使用していると、メモリの不具合やログが貯まったことによって、一時的にエラーが起きてしまう場合があります。

通信ができない状態になることもありますが、再起動をすることによってリセットされて改善されることもあります。

長時間使用していると起きやすい現象なので、ずっと使用しているときは真っ先に試してみましょう。

パソコン側も同じように一時的なエラーが起きている可能性もあるので、再起動してみましょう。

④間違ったWi-Fiに接続していないか確認する

最近では公共施設、コンビニ、デザリングされたスマートフォンなど至る所でWi-Fiが飛んでいるため、誤ったWi-Fiに接続しようとしている場合もあります。

再起動なども試して繋がらない場合は、自分のポケットWi-Fiにしっかりと繋がっているかを確認しましょう。

ポケットWi-Fiを操作して「Wi-Fi情報」を選択するとSSIDなどがわかります。

⑤場所を移動してみる

確認して、対処法を試してもインターネットに繋がらない時は、場所を移動してみましょう。

周囲の建物や他の電波の干渉を受けて、接続ができない状態にある場合もあります。

ポケットWi-Fiの電波は光回線と比べると弱いため、障害物や電子レンジなど、他の電子機器の近くで使用している場合も干渉を受けて、繋がらないこともあります。

接続する端末の間に障害物がないか確認しましょう。

⑥セキュリティソフトを解除してみる

ポケットWi-Fiの電波がパソコンなどにインストールされているセキュリティソフトにブロックされてしまうこともあります。

いつもはウイルスから端末を守ってくれる存在なのですが、アップデートを行った際にWi-Fiにも反応してしまう場合もあります。

一時的にセキュリティソフトを解除して、繋がるのであればセキュリティソフトのサポートセンターに問い合わせてみましょう。

また、解除したセキュリティは、接続を確認したらすぐに元の状態に戻しましょう。

⑦初期化をする

様々な方法を試した最後の方法は初期化をすることです。

ポケットWi-Fiの設定が間違っていた、もしくはシステムに不具合が生じていた場合は、初期化することで中身をリセットすることで改善することがあります。

ただ、もう一度説明書を見ながら初期設定を行う必要もあるため、初期化を行う際は気をつけましょう。

それでも解決できないときは運営元に問い合わせる

初期化してもインターネットに繋がらない場合は、運営元に問い合わせましょう。

問い合わせる時には、ポケットWi-Fiの機種名や接続する端末なども伝えると、スムーズに対応してもらえます。

自分の不注意による故障でない場合は、運営元から保障や交換が行われる場合があります。

修理費が出る場合は高くなる可能性もあるので、新しいものに買い替えることを検討してもいいかもしれませんね。

まとめ|ポケットWi-Fiが繋がらなくても慌てずに対応しよう

ポケットWi-Fiは持ち運びができ、非常に便利ですが電波は強くないため、インターネットに繋がらないこともあります。

簡単な対処で改善することも多いので、急に繋がらなくなった場合でも焦らず、ひとつひとつ調べて対応しましょう。

ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供
    2023年2月21日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    無制限&短期間制限なしのおすすめポケットWi-Fi12社を比較!安いのは?
    2022年12月23日
  • 違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    違約金・契約期間の縛りなしポケットWi-Fiおすすめ10選!無制限プランも
    2022年12月23日
  • それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「総額10,280円キャッシュバック」を解説
    それがだいじWi-Fi最新キャンペーン「30日間お試しキャンペーン」を解説
    2022年12月23日
  • THE WiFi「春の4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    THE WiFi「4か月0円キャンペーン」を徹底解説!お試しも可能!
    2022年12月23日
  • どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について
    2022年12月20日
  • 縛りなしWiFi「春の新生活W応援キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    縛りなしWiFi「最新キャンペーン」はお得?クーポン情報も
    2022年12月20日
  • ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    ZEUS(ゼウス)WiFiの最新キャンペーンまとめ!キャッシュバックは?
    2022年12月20日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次