MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. 充電チャージスポット
  3. ChargeSPOT Wi-FiはモバイルWi-Fiサービスの最安値!?利用料・プラン内容を他社と比較

ChargeSPOT Wi-FiはモバイルWi-Fiサービスの最安値!?利用料・プラン内容を他社と比較

2023 2/20
充電チャージスポット
2022年7月7日

出張やワーケーションなど出先でリモートワークするという人や、外出中に通信量が不足するスマホユーザーにとって欠かせないアイテムがモバイルWi-Fiです。この記事では、月額基本料金が最安値クラスであるレンタル充電付きの『ChargeSPOT Wi-Fi』についてご紹介します。

目次

ChargeSPOT Wi-Fiは安くて速くて大容量!

どこよりもWIFI|2か月2,000円引きキャンペーン詳細とお試し利用について

『ChargeSPOT Wi-Fi』は、「業界最安級」が魅力的なモバイルWi-Fiレンタルサービスです。

もちろん魅力は価格だけではなく、通信量100GB、最大150Mbps(下り)の回線速度など、モバイルWi-Fiとしてのスペックも十分。

料金プランは、ChargeSPOTが1回無料で使用できる通常プランと、モバイルWi-Fiのみを契約するプランの2パターンがあります。

月額利用料(税込)3,278円/3,608円
初期費用実質0円
回線速度(最大)下り150Mbps/上り50Mbps
上限通信量100GB/月
バッテリー最大約12時間
端末重量148g

ChargeSPOT Wi-Fiの料金プラン

それでは、『ChargeSPOT Wi-Fi』の大きなメリットである料金プランについて、より詳細にご紹介します。

 Wi-Fi契約料金を他社と比較してみよう

下に示しているのは、『ChargeSPOT Wi-Fi』でレンタルできるものと同じWi-Fi端末(NA01)で同様の上限通信量となる契約の利用料金などを、他社と比較した表です。

※端末が同じなので、回線速度、バッテリー、端末重量は『ChargeSPOT Wi-Fi』と同様になります。

他社(A社)他社(B社)ChargeSPOT Wi-Fi
月額利用料(税込)7,880円11,000円 3,278円/3,608円
初期費用/端末送料等550円~1,100円 実質0円
最短契約単位1日~1日/1ヶ月 2年
中途解約金(税込)0円0円 10,450円
支払方法クレジットカードクレジットカード クレジットカード
オプションなし機器トラブルなどの補償サービス ChargeSPOTが月1回無料で使用可能

『ChargeSPOT Wi-Fi』の初期費用は「実質0円」となっています。

これは、初月の月額利用料が0円であり、代わりに初期費用3,300円(税込)がかかるということを指しています。

ChargeSPOTありのプランで契約する場合、初月は通常月よりも308円安く利用できます。

 他社では「1日から」など、ごく短い期間の端末利用が可能である代わりに、利用料金は非常に高くなりがち。

『ChargeSPOT Wi-Fi』は、契約に2年の縛りが付いていますが、その分月額利用料は安価に抑えられています。

上で挙げたA社・B社と比較した場合、3ヶ月以上継続してモバイルWi-Fiを利用するのであれば、中途解約金を払ったとしても『ChargeSPOT Wi-Fi』のほうがコストメリットがあると言えるでしょう。

ChargeSPOT Wi-Fiのオプション:ChargeSPOTが月1回利用無料!

『ChargeSPOT Wi-Fi』の特徴的なオプションとして、街中でモバイルバッテリーを借りられるサービス、ChargeSPOTが月1回(最大5日間)無料で使用できます。

このオプションはChargeSPOTオプション有で契約し続ける限り、毎月利用可能。

また、月に2回以上ChargeSPOTを使う場合でも、1回あたりの利用料金が360円(税込)と、通常の6時間レンタルよりも安くなっています。

 ChargeSPOTは全国で30,000ヶ所以上に設置されているモバイルバッテリーレンタルサービス。

「どこでも借りられて、どこにでも返せる」という魅力があります。

ChargeSPOTを月1回以上利用するのであれば、『ChargeSPOT Wi-Fi』のオプション有プランを契約することをおすすめします。

ChargeSPOT Wi-Fiの
申し込みはこちら

回線・端末のスペックは?

『ChargeSPOT Wi-Fi』でレンタルできるモバイルWi-Fiの性能は、以下の通りです。

下り最大150Mbps
上り最大50Mbps
同時接続台数10台
バッテリー持続時間約12時間
端末重量148g
サイズ126mm×66mm×12.6mm

回線は、携帯電話大手キャリアの通信網を使用しています。

そのため、一般的な光回線(フレッツ光など)に比べると見劣りするものの、スマホと同等程度の回線速度を発揮します。

スマホの電波状況に問題のない地域であれば、少なくともメールのやり取りや動画視聴などで困るようなことはないでしょう。

サイズ・重さはiPhone13mini(約131mm×64mm×7.6mm・140g)より少し厚みがある程度で、カバンの中に入れて持ち運んでも場所を取りません。

ChargeSPOT Wi-Fi契約時の注意点

安価でハイスペックなモバイルWi-Fiを利用できる『ChargeSPOT Wi-Fi』ですが、契約に際して気を付けておきたい点が2つあります。

25ヶ月以上の継続使用がおすすめ

1点目は、基本的に2年間の継続契約となっている点です。

契約月から数えて25ヶ月目(2年後の翌月末日)までが最低契約期間内とされており、ここまでの間に解約したい場合には、中途解約の違約金が発生します。

違約金として10,450円(税込)必要になるので、長期的に利用することを前提に契約することをおすすめします。

ただ、もし中途解約する前提であったとしても、3ヶ月以上使用する見込みがあれば、他社のモバイルWi-Fiを契約するより安く利用できる可能性もあります。

クレジットカード払いのみ対応

2点目は、支払い方法がクレジットカードに限定されていることです。

VISA、MasterCard、JCB、アメックス、ダイナースの5大ブランドが使用できます。

クレジットカードを持っている方であれば、どれか1種類は契約している可能性が高いので、大きな問題にはならないでしょう。

デビットカードやVプリカ、銀行振替などを利用しているケースもあるとは思いますが、これらの方法は『ChargeSPOT Wi-Fi』の契約では利用できません。

ChargeSPOT Wi-Fiの
申し込みはこちら

 出先でのリモートワークやスマホの急な通信量不足に備えよう!

スマホ 充電

月額使用料金が安いため、リモートワークが多い人や、月末が近付くとスマホのギガ数が足りなくなりがちな人におすすめなのが、『ChargeSPOT Wi-Fi』です。

通信量を大幅に、かつ安価に増やすことができるため、通信量不足の心配がなくなります。

また、ChargeSPOTの利用をオプションとして付けることもおすすめします。

全国30,000ヶ所にあるChargeSPOTで、月に1回モバイルバッテリーを無料レンタルできる(最大5日間)のは、嬉しいポイント。

また、複数回利用する場合も、1回あたりの利用料金が360円(税込)に固定されるので、6時間以上レンタルするのであればChargeSPOT利用ありのオプションを付けたほうがお得になります。

モバイルバッテリーは、スマホの充電はもちろん、モバイルWi-Fiの充電にも使用できるので、使いたいときにモバイルWi-Fiの充電が切れてしまったときなどにも非常に役立ちます。

モバイルWi-Fiの契約を考えている人は、ぜひ『ChargeSPOT Wi-Fi』の契約を検討してみてください。

ChargeSPOT Wi-Fiの
申し込みはこちら
充電チャージスポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選!
    2023年2月23日
  • 竹下通り周辺にあるスマホ充電スポット27選!
    2023年2月23日
  • 【ディズニーリゾート】スマホの充電スポットはどこ?ピンチのとき覚えておきたいお役立ち情報
    2023年2月23日
  • USJのスマホ充電スポットはどこ?電源やコンセントがある場所とモバイルバッテリーが買える店まとめ
    2023年2月23日
  • 神戸のスマホ充電スポットおすすめ15選!【ベイエリア・三宮駅周辺】
    2023年2月23日
  • 福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    2023年2月23日
  • 関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    2023年2月23日
  • 福岡アジア美術館
    福岡天神のスマホ充電スポット42選!
    2023年2月23日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次