MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. 充電チャージスポット
  3. モバイルバッテリーを駅でレンタルできる?最新のサービスを紹介

モバイルバッテリーを駅でレンタルできる?最新のサービスを紹介

2023 2/23
充電チャージスポット
2023年2月23日

スマホの充電が出先で切れてしまうと困りますが、コンビニでモバイルバッテリーを買うのももったいないですよね。最近では、モバイルバッテリーを買わずにレンタルできるサービスが広がりつつあります。

本記事では、駅でモバイルバッテリーをレンタルできる最新サービスについてご紹介します!

目次

モバイルバッテリーは駅でレンタルできる!

モバイルバッテリーは駅でレンタルできる!

現代社会ではスマホなしの生活は考えられません。「どこにいても常にスマホを触っている」という方も多いのではないでしょうか?

スマホ社会の中で、悩みの種になるのが充電です。スマホを扱う時間が増えるにつれて、出先でスマホの充電が切れてしまう人も増え、モバイルバッテリーを持ち歩く人が増えました。

しかし、モバイルバッテリーを持ち歩くのは、重くて荷物にもなって面倒です。また、コンビニなど出先でモバイルバッテリーを数千円かけて購入するのも、もったいないですよね。

そんななか、モバイルバッテリーを駅でレンタルできるサービスが急速に広まりつつあります。

モバイルバッテリーもシェアする時代

モバイルバッテリーもシェアする時代

最近は車や自転車、家具などなんでもシェアする時代です。モバイルバッテリーも例外ではありません。

モバイルバッテリーシェアリングに対応している駅やコンビニも増えています。モバイルバッテリーシェアリングも、カーシェアリングと同じように、好きな場所でモバイルバッテリーを借りて好きな場所で返却できます。

モバイルバッテリーを駅でレンタルするメリット

モバイルバッテリーを駅でレンタルするメリット

モバイルバッテリーを駅でレンタルするメリットは、3つあります。

急な充電切れにも対応できる

外出中・旅行中・出張中などにスマホの充電が切れると困ります。地図も見れませんし、連絡も取れません。

しかし、駅でモバイルバッテリーをレンタルすれば、その心配は不要です。充電が切れそうになったら、近くのモバイルバッテリーシェアリングに対応している駅を調べるだけで良いのです。

モバイルバッテリーを持ち歩く必要がない

ほとんどの人がモバイルバッテリーを普段から持ち歩いているのではないでしょうか。モバイルバッテリーは重いですし、荷物になりますよね。

しかし、駅でモバイルバッテリーシェアリングを利用すれば、普段からモバイルバッテリーを持ち歩く必要はありません。充電が必要になったそのときだけ、駅でモバイルバッテリーをレンタルすることができます。

低価格

モバイルバッテリーはコンビニで購入すると1,000〜3,500円程度します。「モバイルバッテリーを家に忘れたから」、「今どうしても充電が必要だから」という理由で購入するのはもったいないですよね。

モバイルバッテリーシェアリングだと、1回のレンタルでかかる費用は100円程度です。どのモバイルバッテリーシェアリングサービスを利用するかにもよりますが、お店で購入する10分の1以下の値段で利用できてお得です。

モバイルバッテリーを駅でレンタルする際の注意点

モバイルバッテリーを駅でレンタルする際の注意点

モバイルバッテリーを駅でレンタルする際の注意点は、2つあります。

まだまだ一部の都市部でしかサービスが広まっていない

モバイルバッテリーシェアリングというサービスは、まだまだ成長段階にあるサービスです。2023年現在、日本の一部の地域でしか利用することができません。

東京など都市部に住んでいる方は、快適に利用できますが、地方ではまだまだ快適に使うことはできません。

これから日本全国に広がっていくはずですので、お住まいの地域でもサービスが始まったら利用してみましょう。

災害時などにはレンタルできない可能性も

モバイルバッテリーシェアリングでは、駅やコンビニなどに自由にレンタルできるモバイルバッテリーが設置されています。しかし、レンタルできるモバイルバッテリーの数には限りがあります。

例えば、災害時や花火大会など、モバイルバッテリーを必要とする人が増えるタイミングでは、モバイルバッテリーをレンタルできない可能性があります。

スマートライフに役立つアプリ『チャージマップ(ChargeMap)』で快適・便利に
Charge Mapアプリ

「スマホ充電用のモバイルバッテリーを持ち運ぶのは面倒、でも日中にバッテリーがなくなってしまう」「自転車を家に置いておくスペースがない…」シンプルでスマート、エコな生活を送りたいと思っても、なかなか上手くいかないことがあります。

そんなときは、こうしたトラブルを解決してくれるアプリ『ChargeMap』が活躍!

自分の位置情報をもとに、最寄りの

  • モバイルバッテリー貸出ステーション
  • EV充電スタンド
  • レンタルサイクル

を一括検索で探すことができます。

これらの便利スポットをひとつのアプリで網羅できる『ChargeMap』は、シンプルで都会的な生活にマッチしたサービスです。

App Storeでインストールする
Google Playからインストールする

駅でバッテリーを借りて充電の悩みから開放されよう

駅でバッテリーを借りて充電の悩みから開放されよう

現在は一部の都市部のみですが、これからは日本全国でモバイルバッテリーシェアリングが利用できるようになります。

モバイルバッテリーシェアリングを利用すれば、節約もできますし充電切れの悩みからも開放されますね。アプリをインストールして、自分の住んでいる地域の近くにモバイルバッテリーシェアリング対応場所がないか確認してみましょう。

充電チャージスポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選!
    2023年2月23日
  • 竹下通り周辺にあるスマホ充電スポット27選!
    2023年2月23日
  • 【ディズニーリゾート】スマホの充電スポットはどこ?ピンチのとき覚えておきたいお役立ち情報
    2023年2月23日
  • USJのスマホ充電スポットはどこ?電源やコンセントがある場所とモバイルバッテリーが買える店まとめ
    2023年2月23日
  • 神戸のスマホ充電スポットおすすめ15選!【ベイエリア・三宮駅周辺】
    2023年2月23日
  • 福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    2023年2月23日
  • 関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    2023年2月23日
  • 福岡アジア美術館
    福岡天神のスマホ充電スポット42選!
    2023年2月23日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次