MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. 充電チャージスポット
  3. 街なかでスマホを充電する方法!不測のときにも困らないアプリ活用術も

街なかでスマホを充電する方法!不測のときにも困らないアプリ活用術も

2022 12/01
充電チャージスポット
2022年12月1日
不測のときにも困らない!街中でスマホを充電する方法

スマホを充電し忘れたまま出掛けてしまった、という経験がある人も少なくないでしょう。しかしそんなときでも対処する方法はたくさんあります。今回は、街中でスマホを充電する方法をご紹介します。あらかじめチェックしておくことで、いざというときにも困りませんよ。

目次

まずはバッテリーセーバーをオンに

少なくなった充電

電池残量が足りなくなってきていることがわかったら、まずはバッテリーセーバー機能をオンにしましょう。

    • iPhoneの場合

「設定」→「バッテリー」から、「低電力モード」をオンにします。

    • Androidの場合

機種によって異なりますが、「設定」→「電池」などの項目を選択し、「バッテリーセーバー」をオンにします。

手順がわからない場合でも、SiriやGoogleアシスタントに「バッテリーセーバー」と話しかければ、設定できる画面を表示してくれます。

バッテリーセーバーをオンにしたら、いよいよ街中で充電できる場所を探しましょう。

充電器が無くても充電できる!

充電中

不意に充電不足が起こると、カバンの中に充電コードも入っていない、というケースはよくあります。そんな場合でも充電可能なのが、以下の場所です。

携帯電話のキャリアショップ

スマホを販売しているキャリアショップに行けば、間違いなく充電器がありますので、緊急時であれば、無料で充電もらえる可能性があります。

ただし、お店側もご厚意でやってくれる可能性がある、というものなので、できるだけ自分の契約しているキャリアのお店に行くようにしましょう。

家電量販店・ショッピングモール・コンビニ

同じく、家電量販店やショッピングモールには、携帯電話を扱ったコーナーがある可能性が高いです。

こうしたところであれば、無料で充電してもらえるかもしれません(あくまでもお店側のご厚意です)。

こうしたところには、充電用の固定スタンドが置いてあるケースが少なくありません。30分で100円程度のものが中心で、有料にはなってしまいますが、急場をしのぐには充分な量の充電ができます。

また高額の出費にはなってしまいますが、すでに充電されているモバイルバッテリーを購入するという手段もあります。

充電器があれば充電できる!

コンセント 充電

充電器を持っている場合は、コンセントが無償で使える場所であれば充電可能です。

カラオケ・漫画喫茶

カラオケや漫画喫茶の個室には、コンセントが用意されているケースがほとんどです。

施設の利用料は有料ですが、充電する以外の目的で遊びに行っている場合は、その場で充電もできるのでお得です。

パチンコ

パチンコ台にも充電用のコンセントが設置されてきているものが増えてきました。

さすがに充電だけしてパチンコを遊ばずに帰る、というのはお店から苦情を言われてしまうかもしれませんが、もし趣味でパチンコを打つのであれば、充電を目的に台に座ってもいいでしょう。

新幹線

新幹線の座席にも、コンセントがついているケースがほとんどです。

ほかにも、高速バスや飛行機内など、長距離移動を想定した公共交通機関の車内では充電可能なケースが多くあります。出張などの長距離移動がある場合でも安心ですね。

運が良ければ充電可能!

スマホ 充電

それ以外にも、こうした場所で充電することができる場合もあります。

観光スポット

観光名所には多くの訪問客があります。ですから、固定式の充電スタンドが用意されている場合があります。必ずとは言えませんが、確認してみる価値はあるでしょう。

喫茶店・飲食店

喫茶店の中には、席にコンセントを用意しているところも増えてきました。

ただし、どの喫茶店・飲食店でもやっているサービスだとは言えないうえに、一度入ってしまうと何も頼まずに出てくることは難しいので、ちょっとしたリスクもあります。

普段生活しているエリアの喫茶店・飲食店については、利用客が自由に使えるコンセントがあるかどうかを事前に調べておくと、いざというときに困らないかもしれません。

街中において無料で使える充電スポットは、基本的に携帯電話のキャリアショップくらいしかありません。それ以外の場所は、何かしらお金がかかることが普通です。

例えば喫茶店などであればコーヒーの1杯でも頼まないといけないでしょう。また、用意されている固定スタンドがあったとしても、それなりにお金は取られてしまいます。

加えて、こうした充電スポットがどこにあるかをあらかじめ把握していないと、色々なお店に入って充電できるかどうかをチェックして回るハメになります。

やはり、モバイルバッテリーを持ち歩いておくのが良い選択のようです。

充電残量には気を付けて!もしものときにはChargeMapアプリがおすすめ

電池の残量はできるだけ100%に近く保っておきたいものです。しかし、1日充電を忘れると、次の日の昼過ぎには一桁ということもあります。

もしものときには、事前に把握している充電可能なスポットを訪ねるか、モバイルバッテリー貸出スポットを検索できる「ChargeMap」を利用してみてください。

月額基本料金が最安値クラスであるレンタル充電付きの『ChargeSPOT WiFi+5G』
ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供

『ChargeSPOT Wi-Fi+5G』は、「業界最安級」が魅力的なモバイルWi-Fiレンタルサービスです。

こんな人におすすめ

  • できるだけ安くお得なモバイルWi-Fiを探している
  • 出張やワーケーションが多い
  • 出先でリモートワークしたい

もちろん魅力は価格だけではなく、高速LTE通信、受信最大2.2Gbpsなど、モバイルWi-Fiとしてのスペックも十分。

ChargeSPOTの利用をオプションとして付けることもおすすめします。

全国30,000ヶ所にあるChargeSPOTで、月に1回モバイルバッテリーを無料レンタルできる(最大5日間)のは、嬉しいポイント。

詳細はこちらの記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

ChargeSPOT Wi-Fi+5Gの
詳細はこちら
充電チャージスポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選!
    2023年2月23日
  • 竹下通り周辺にあるスマホ充電スポット27選!
    2023年2月23日
  • 【ディズニーリゾート】スマホの充電スポットはどこ?ピンチのとき覚えておきたいお役立ち情報
    2023年2月23日
  • USJのスマホ充電スポットはどこ?電源やコンセントがある場所とモバイルバッテリーが買える店まとめ
    2023年2月23日
  • 神戸のスマホ充電スポットおすすめ15選!【ベイエリア・三宮駅周辺】
    2023年2月23日
  • 福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    2023年2月23日
  • 関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    2023年2月23日
  • 福岡アジア美術館
    福岡天神のスマホ充電スポット42選!
    2023年2月23日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次