MENU
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
人気の読み物
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
CHARGE MAP【チャージマップ】
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • スマートフォン
  • モバイルキャリア
  • 充電チャージスポット
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  1. ホーム
  2. 充電チャージスポット
  3. 東京駅周辺のスマホ充電スポット10選!定番のカフェやレストラン・カラオケ店などをチェック

東京駅周辺のスマホ充電スポット10選!定番のカフェやレストラン・カラオケ店などをチェック

2023 2/23
充電チャージスポット
2022年10月19日

スマホやタブレットの使用時間が増え、充電残量との戦いが激化しています。急に無くなりピンチにならないよう、充電ができるスポットをチェックしておきましょう。今回は東京駅周辺を中心に、おすすめ充電スポットの紹介と、手軽にモバイルバッテリーをレンタルする方法を解説します。

目次

東京はスマホの充電スポットがたくさんある!

東京はスマホの充電スポットがたくさんある!

日本の首都“東京”は、毎日多くの人が利用する都市です。特に東京駅は在来線や新幹線が通り、観光やビジネスで他県からも人が行き来しています。

そのため日常の過ごしやすさが追及され、スマホなどの充電スポットがどんどん増加傾向にあるのです。

日常生活に欠かせないアイテムとなったスマホは、使用頻度が高いことから充電がすぐになくなり、困っている人が増えています。その悩みを解決するべく駅構内をはじめ、カフェなどの飲食店や家電量販店などでも、充電が可能なスポットが増えたのです。

今回は具体的に、東京のどのような場所で充電できるのかご紹介します。

東京駅周辺のカフェはスマホ充電の鉄板!

東京駅周辺のカフェはスマホ充電の鉄板!

最近は電源のあるカフェが増え、東京駅周辺のカフェも充電用に使用できる電源が設置された店舗が多くなっています。

ビジネスマンや学生など、充電ついでにコーヒーなどを楽しむ姿もよく見られるので、充電器を持っているならぜひ利用してみましょう。

スターバックスコーヒー JR東京駅日本橋口店

  • 充電コンセントの数:26口程度
  • 営業時間:07:00~22:30
  • 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル
  • 電話番号:03-5219-6066
  • 定休日:不定休

詳細をみる

ドトールコーヒーショップ 八重洲中央口店

    • 充電コンセントの数: 20口程度
    • 営業時間:平日06:30~22:30
    • 土曜日06:30~22:00
    • 日曜日06:30~22:00

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1

  • 電話番号:03-3287-3009
  • 定休日:なし

テキスト

PRONTO 東京シティアイカフェ

    • 充電コンセントの数:10口程度
    • 営業時間:平日7:00~21:00

土日祝10:00~21:00

  • 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーB1F
  • 電話番号:03-3217-2046
  • 定休日:なし

詳細をみる

レストランなどの飲食店でも充電可能

レストランなどの飲食店でも充電可能

ファミリーレストランやファストフード店でも、カフェと同じように充電用コンセントが設置されている場所が増えています。

ランチやディナータイムの合間に充電したいというときは、こちらを利用してみましょう。

ガスト 日本橋店

  • 充電コンセントの数:不明
  • 営業時間:08:00~23:00
  • 住所:東京都中央区日本橋2丁目3-4 日本橋プラザビル1F
  • 電話番号:03-3548-8763
  • 定休日: なし

詳細をみる

マクドナルド JR東京駅店

  • 充電コンセントの数:12口程度
  • 営業時間:05:30〜24:00
  • 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅一番街
  • 電話番号:03-3211-3677
  • 定休日:なし

詳細をみる

キャリアショップで充電

キャリアショップで充電

意外に穴場なのが、『docomo』や『SoftBank』、『au』といったキャリアショップです。無料の充電ボックスが設置されていることが多く、充電器を持っていなくてもその場で充電できます。

充電端子が一緒であれば契約しているキャリアでなくても使用可能ですよ。東京駅周辺では、ドコモショップがあります。

ドコモショップ八重洲店

  • 充電の種類:充電ボックスあり
  • 営業時間:10:00〜19:00
  • 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1東京駅八重洲中央口B1Fグランルーフフロント内 B1階
  • 電話番号:0120-039-323
  • 定休日:なし

詳細をみる

家電ショップや量販店でなら充電スポットが常設されているかも

家電ショップや量販店でなら充電スポットが常設されているかも

一部家電ショップや量販店では、充電ボックスが設置されているところがあります。充電分数×数百円の料金がかかりますが、とりあえずの充電には便利でしょう。

ヤマダ電機Concept LABI TOKYO

  • 充電の種類:無料充電サービスあり
  • 営業時間:10:00~20:00
  • 住所:東京都中央区八重洲1丁目5番22号
  • 電話番号:03-3510-9098
  • 定休日:なし

詳細をみる

ビックカメラ有楽町店

  • 充電の種類:充電ボックスあり
  • 営業時間:10:00~21:00
  • 住所:東京都千代田区有楽町1-11-1
  • 電話番号:03-5221-1111
  • 定休日:なし

詳細をみる

ドン・キホーテ

全国的に有名な量販店のドン・キホーテは、無料の充電ボックスが設置されている店舗があります。無料のため、充電ボックスに鍵がかけられないのが難点ですが、その場から離れないなら気軽に充電することができますね。

詳細をみる

ネットカフェや漫画喫茶は充電器を常備しているところが多い

ネットカフェや漫画喫茶は充電器を常備しているところが多い

しっかりと充電したいという場合は、ネットカフェや漫画喫茶に入るのがおすすめです。ほとんどの店舗に貸し出し用の充電器を常備しているので、部屋でゆっくりとしながら充電することができます。

充電可能なカラオケ店も拡大中

充電可能なカラオケ店も拡大中

カラオケ店の部屋にはコンセントがありますので、充電器を持っていれば充電が可能です。

また、ネットカフェや漫画喫茶のように充電器を置いているところが増えているので、スマホ充電のためにサクッと1時間だけ利用するという方もいます。

東京駅付近では、次のカラオケ店で充電可能です。

カラオケ ビッグエコー八重洲本店

  • 充電の種類:充電器無料貸与あり
  • 営業時間:日~木・祝12:00~5:00
  • 金・土・祝前日12:00~6:00
  • 住所:東京都中央区日本橋3-2-17
  • 電話番号:03-5205-3230
  • 定休日:なし

詳細をみる

コンビニでも充電できる時代に

コンビニでも充電できる時代に

時代の最先端を取り入れていくコンビニでは、スマホ充電のサービスも始めています。充電パターンはいくつかあり、カフェなどのように充電用コンセントが設置してある場合や、ワイヤレスチャージャーを取り入れている店舗もあります。

また、レンタル式のモバイルバッテリーを導入している店舗もあり、状況に合わせて選べそうですね。もしも充電スポットがなくても充電器の販売があるので、乾電池式のモバイルバッテリーを買えばすぐに充電が可能です。

ファミマ!! ファミマサピアタワー店

  • 充電コンセントの数:4口程度
  • 営業時間:7:00~23:00
  • 住所:東京都千代田区丸の内 1-7-12 サピアタワー 3F
  • 電話番号:03-5224-3338
  • 定休日:テナントビルの休業日に準ずる

詳細をみる

東京駅構内に無料の充電スポットがあることも

東京駅構内に無料の充電スポットがあることも

主要都市の駅では、構内で充電できるスポットが拡大中です。

東京駅の無料充電スポット

多くの人が利用する東京駅は、東京ドーム3.6個程度もの広さがあります。そのなかに、数ヶ所無料の充電スポットが用意されているので、最寄りの場所で充電可能です。

八重洲中央口待合所

東京駅の「八重洲中央口」の案内板に従って進んで行くと、八重洲中央口が見えます。その付近に八重洲中央口待合所があり、6口の電源が設置されています。

八重洲南口改札内待合所

東京駅八重洲南口バスターミナルに行くのに便利な改札が、八重洲南口改札です。そのすぐそばに八重洲南口改札内待合所があり、6口の電源があります。

サウスコートエキュート休憩スペース

新幹線の南のり換え口の目の前にあるサウスコートエキュートには、イートインスペースで休憩可能です。テーブルには4口の電源があります。

もしものときのために東京のスマホ充電スポットをチェックしておこう

東京駅周辺は特にスマホの充電スポットが多く、東京駅構内でも無料で充電できてしまいます。カフェなどの飲食店やキャリアショップなどでもできる可能性が高いので、覚えておくと便利ですね。しかし、あらかじめスポットを知らないと、いざというときに探すのは大変です。

充電スポットを上手く使って、スマートにスマホ充電を行いましょう。

あわせて読みたい
品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選! 品川駅周辺は東京の中でも屈指のビジネス街であり、交通の要衝です。羽田空港へのアクセスも良く、東海道新幹線で大阪方面へ移動する際にも便利な品川駅の周辺で、スマ…
月額基本料金が最安値クラスであるレンタル充電付きの『ChargeSPOT WiFi+5G』
ChargeSPOT WiFi+5Gが新登場!高速通信のモバイルWi-Fiをお得に提供

『ChargeSPOT Wi-Fi+5G』は、「業界最安級」が魅力的なモバイルWi-Fiレンタルサービスです。

こんな人におすすめ

  • できるだけ安くお得なモバイルWi-Fiを探している
  • 出張やワーケーションが多い
  • 出先でリモートワークしたい

もちろん魅力は価格だけではなく、高速LTE通信、受信最大2.2Gbpsなど、モバイルWi-Fiとしてのスペックも十分。

ChargeSPOTの利用をオプションとして付けることもおすすめします。

全国30,000ヶ所にあるChargeSPOTで、月に1回モバイルバッテリーを無料レンタルできる(最大5日間)のは、嬉しいポイント。

詳細はこちらの記事にまとめていますので、気になる方はチェックしてみてください。

ChargeSPOT Wi-Fi+5Gの
詳細はこちら
充電チャージスポット
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

便利な公式アプリもあります!

関連記事

  • 品川駅周辺のおすすめ充電スポット10選!
    2023年2月23日
  • 竹下通り周辺にあるスマホ充電スポット27選!
    2023年2月23日
  • 【ディズニーリゾート】スマホの充電スポットはどこ?ピンチのとき覚えておきたいお役立ち情報
    2023年2月23日
  • USJのスマホ充電スポットはどこ?電源やコンセントがある場所とモバイルバッテリーが買える店まとめ
    2023年2月23日
  • 神戸のスマホ充電スポットおすすめ15選!【ベイエリア・三宮駅周辺】
    2023年2月23日
  • 福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    福岡空港内でスマホ充電ができる便利スポット13選!
    2023年2月23日
  • 関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    関西空港の充電スポットをご紹介!搭乗前や到着後のチャージに活用しよう
    2023年2月23日
  • 福岡アジア美術館
    福岡天神のスマホ充電スポット42選!
    2023年2月23日
公式アプリリリース!

CATEGORY
  • モバイルキャリア
  • EV・電気自動車
  • シェアリングサービス
  • 環境・ECO
  • モバイルバッテリー
  • ポケットWi-Fi・Wi-Fiルーター
  • 充電チャージスポット
  • スマートフォン
人気読み物ランキング
  • スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
    スマホが低速充電になる理由は?解除法やメリットも解説
  • モバイルバッテリーが充電できない時の原因と対処法を解説
  • モバイルバッテリーはコンビニで買える?購入前に知っておきたい性能や価格について解説
  • モバイルバッテリーが膨らんだ!原因と処分方法を徹底解説
  • スマホ 充電中
    スマホの最適な充電タイミングはいつ?正しい充電でバッテリーを長持ちさせよう
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー

© ©Copyright CHARGE MAP .All Rights Reserved.

目次